2014年01月26日
スライドドアなら カングーMT 一筋
乗用タイプなら
安全補助装備優先ならS60かV40のセコ(同価格帯なんだもの)
MTならアクセラ15CかXD(車長の短いハッチに傾きかけ)
サーキット走るにしても、ランエボXは魅力的だけど、もうちょっと穏やかでもいいのかなと。
エボはセコより新車がいいと思うが、2年後4年後はどうなのか。
時間を待てば次期スイフトスポーツターボもありか。
Bクラスはセコの価格はこなれているけど、クルコンがステアリングに隠れて見えない、
ショックに問題あり、など。乗り降りはしやすいだけ。
追記
V40かS60かという選択においては
S60が優先します。
セコではおそらく同価格帯になります。
V40にはアイドリングストップが付いて、余分なサブバッテリー代がかかるからです。
年間3000㎞程度では到底ガソリン代で元が取れませんから
S60となります。
台数も少ないので、私向きです。
ただし赤がR-designのにになったのが痛手です。
Posted at 2014/01/26 22:11:59 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2014年01月26日
カタログの片隅に
15CセダンATには記載のない別仕様があるとの一文が。
みんカラのなかでも、お気づきの方がいるようですが詳細は不明でした。
なので、営業さんに聞いてみましたが、やはり詳細不明。
おそらく法人向けではないかと。
予想通りのお返事でした。
闇の中です。
法人仕様でもいいんだけどな。
何がレスになるんだろう?
そして価格は?
(どれだけケチなんだ?)
Posted at 2014/01/26 21:55:13 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2014年01月26日
いまどきのクルマにどうしても欲しいのはクルーズコントロール。
でも最新式の前車追従式のものは必要ありません。
前車の動きには常に気をつけていたいからです。
となると、後付のスロットコントロールでなんとかなるので、レスでいいです。
ナビも必要ない。
なんだかんだで、15Cで見積もっていただきました。
いくらかお値引きがあるようですが、現状では0で試算されています。
フロアカーペットだけ追加しています。
(C70がなぜかすべてに2枚敷きになっているので、これをアクセラに譲れば、更にレス)。
これで、180万前半になりそうです。
で、ちょっとこれではどうかしら?という部分もありますので、XDも見積もっていただきました。
クルマは300万までという「戒律」に反する領域となりました。お値引きで300万ジャストはいかがでしょうか?
実車がないので、どうにもなりません。
XDの試乗車が入れば、連絡をもらえるように手はずを取りました。
おそらく15CもXDも燃費は変わりません。
レギュラーガソリンと軽油の価格差(正しくは税金の差)は20円。
元は取れません。
XDは過剰装備というくらいの充実装備。
ファーストカーなら間違いなくXDでサンルーフもつけます。
でもセカンドカー。
15Cなんてリセリューバリューないな。ましてセダンなら。
ハッチのほうが使い勝手がよさそうだな。
静粛性も一長一短だしな。
・・・
まだまだ悩みそうです。
ほんとに1.5Lガソリンで20㎞/Lを次回も出せるのか、確認したいですしね。
確かに、別店舗の別コースでは16㎞/Lくらいでしたか。
後付クルコンも確認しないとな。
Posted at 2014/01/26 21:41:51 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2014年01月26日
私は地方都市に住んでいます。
クルマのお店が10㎞圏内にたくさんあります。
一部の輸入車モデルを除いて、ほぼ揃っています。
昨日は4件のお店へ行ってたくさん車を見ました。
AUDIではA3だけでなく、S8も見ました。もちろん、A4やA5やQ3もありました。
ルーテシアも見て、ジュリエッタも見て500も見て
今日も4件回って、
BENZでは、Sにも座ってみたし、ボルボも一通りの展示があったし、
いやあ、まるでモーターショーのような週末でしたよ。
昨年は、延べ19台の試乗をしたと以前に書きましたが、
この1月だけで、延べ12台。
異常なまでの数ではないでしょうか。
買うのは早くとも2年後(今年はスプの車検通すから)なのにね。
でも、あるときに乗っておかないといけないよ、ってのもあるし。
たくさんの営業さんとお話をして、気分もだいぶ晴れました。
明日からまた修行です。
Posted at 2014/01/26 21:24:53 | |
トラックバック(0) |
お店訪問 | 日記
2014年01月26日
アクセラのXDがないので、(試乗車として発注したら、オーダーがあって売らなければならなくなったそうで)
アテンザのXDに乗りました。本日は実に長居をしました90分ですね。
3台乗って、2台分見積もりとってですもん。
さて、アテンザではじめに乗ったセダンのXDよりも静かになったなあ。
欧州車のディーゼルよりも静かではないですか。
燃費はエアコンを使用した状態で18㎞/L。
(同乗した女性営業が寒がったのでエアコンをONにしましたが、寒さに慣れている
私と娘はのぼせてしまいました。ええ、C70では頭寒足熱が徹底されてますんで)
エアコン無しなら、もうちっと伸びるかな。
カタログ値ではXDなら
アテンザもアクセラも大差ないと思うので(お店では詳細わからず、宿題となりました)
ガソリン車と変わらないやあ。20円/Lの価格差をどうみるか。
HV買うなら、明らかにディーゼル買うという結論になりました(パワーが違うから)。
Posted at 2014/01/26 21:17:13 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記