• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

今日の締めは郵便局

車ネタ

ルノーは、フランス郵便局 la poste 仕様のカングーを売り出す(残りはMTだけとういう状況らしい)

という記事。

ググッと惹かれてしまった。

ステッカーだけほしいです・・・。黄色いボディに自分で貼るらしいです。

補修品としてステッカーだけの販売・・・ないなあ。
Posted at 2015/08/29 01:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2015年08月29日 イイね!

ジュネーブ条約と 武器商人が支配する国家



戦争犯罪とは何か。
本当に、アメリカと「軍事同盟」を結ぶことは正しい選択か?
そう、アメリカは「同盟国だ」というのは、軍事だけである。
経済や文化その他においては、一切の「同盟条約」を結んでいない。
では、なぜみんな、アメリカは同盟国だ、というのだろうか?

世界の人口の4%、軍事費は57%って・・・悪の商人アメリカ・・・悪魔の国なのは明らかだ。
世界で小競り合いを誘発して、裏で武器を消費して儲けている・・・



高校生だけじゃあないよな。
Posted at 2015/08/29 01:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政府はいつも愚か | 日記
2015年08月28日 イイね!

夢のバス停

むすめの今年の夏休みの工作は、「バス停」

京都の市バスのバス停を模したもの。

いろいろな機能を備えているという。


帰国後はジュネーブのバス停の影響を受けて、券売機も設置された。


(夏休み前に宿題済ませるという・・・)


オンデマンドのバス停、必要ですね。確かに。
Posted at 2015/08/29 00:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2015年08月28日 イイね!

これはとても残念。 阪堺電車について書いています。

幾度か利用したことのある駅。

以前はもっと本数がありました。

日中も夕方も本数がありました。

利用者が減ったので、朝だけになりました。


何年か前に、住吉大社に行く折に、その事実を知り愕然としました。

帰りに天王寺に出るために、この駅の始発で座っていこうと企んだのですが・・・。


いつかはこうなると思いました。

ダイヤ改正で、我孫子道まで延長されるから便利になるというのは、屁理屈で、

利用者が減って、便数が減ったことが最大の理由なのですから。


なにより、上町線と阪堺線のクロッシングがなくなるとなると、美しい景色がひとつまた失われるので、

とても寂しいことです。
Posted at 2015/08/28 23:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fe 鉄分 | 日記
2015年08月28日 イイね!

みせかけのヨーロッパ人が愛する車は・・・

今夜のレイヤーは何層になるかは、僕にも分からない。

車ネタである。

ファミリーカーはミニバンを主張する姫であるが、

確かに、以前にもそれを口にしたことがあったが、僕はあえて返事をせず、心の中で逡巡することになった。

いわゆる5ナンバーサイズは、もう許せない。大衆車に過ぎないし、幾らか試乗したこともあるが、

僕のセンスには到底叶わない。そのすべてがである。


訴えるものがない。いやあってはならない車種なのである。匿名性の中に生きる車であるのだから。


同じお金を費やすなら、新車の5ナンバーよりも中古の3ナンバーのほうがまし。

あの薄っぺらなボディ、スライドドアで、家族の生命など守れやしないから。


箱バンがいいというのだが、ハイエースがいいというわけでもなさそう。新型になったエブリイも試乗してMTもあるし、セカンドカーなら許せるかな?軽自動車乗りの姫にも運転しやすかろう・・・

ソリオもセカンドカーの位置づけならOKだよ。
買い物、通学、通院・・・の使い方ならね。


旅行? それはGT(まさにグランツーリモ)だとも以前から書いている。

ミニバンでふらふら旅は疲れる。背の低いので、びゅ~~ん。

所詮高速なんて・・・日本の高速なんて・・・

(フランスの高速道路の「景色の見せ方」については後述予定)


そこで、私は提案した。

ミニバンといえども、スライドドアでないものもある。

日産ならラフェスタ、三菱でディオンんなんてのもあった。
(ふ~ん、知らない)

6人乗り(3×2)なら3人横並びはとてもたのしいよ。
(そんなの知らない)

・・・オデッセイだって昔は・・・イプサムだって・・・
ガイア・・・ストリーム・・・ウィッシュ・・・ナディア・・・セッテ・・・

現行ならホンダのジェイドってあるよ、知ってる?出たばかりの
(知らない)


言葉はありません。

そして、スライドドア支持者の声。

僕には理解できません。

チェイサーにも、スイフトにもチャイルドシートを乗せましたが、ヒンジドアが不利になるということは全くございませんでした。

風に煽られるとか、それだけ軽いドアなんですか?



宣言しますが、スライドドアのために、車のデザインが、相当制約を受けています。

似たり寄ったりになるのも仕方なく、個性がなく興味がありません。

ヒンジドアでしっかりボディ、これしかありません。


ヨーロッパでは、スライドドアは貨物車のことですよね。

乗用ミニバンなんて、ありえない。

Posted at 2015/08/28 23:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 192021 22
232425 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation