18歳以上に選挙権を与えることになっただけ。
18歳以上を「成人」として扱うようになったわけではない。
民法における「成人」は満20歳。法律上の責任能力を有するのは「成人」満20歳以上、である。
刑法も同じく・・・
公職選挙法においてのみ、満18歳以上に、これまでの「成人」と同じ権利を与えたに過ぎない。
それを、18歳以上から
「お酒」
「タバコ」
もOKにする、というのだ。
理由?
自己責任!
は?
ならば、民法も、刑法も、すべて満18歳以上は自己責任にするの?
高校3年生の卒業式、あるいは、大学入学式は 「成人式」なの???
(4月2日に18歳になった高校生は飲酒できるけど、モクもできるけど、
4月1日生まれは、高校卒業してからって・・・。高校生がお酒飲めるとか煙草吸えるとか・・・
かなり不健康・・・。そう現行の禁酒・禁煙法は、「人体への影響=医学的理由」から
年齢制限をかけているのでしたね。最近の高校生は、成長が早くなたのでしょうかね?
ちがうよちがう。
わかってるよ。ネタバレしてる。
自民党は、若者に、「喫煙者」「飲酒者」を増やして
税収を増やしたいんだよ。
つまり、「租税法」上の「成人」を満18歳にしたい!っていうのが、
今回の提案なんだよ。
税収を増やしたい。若者を食いものにしたい!
じゃあ、喫煙や飲酒って、・・・・
そう。
自民党は、「お金」しか価値を持たないから、
国民の健康とか、医療費の抑制とか、全く頭に入ってないんだ。
このあたり、まったくコメントにも見られないから、
僕がみんカラで代弁することにした。
みんカラで、自民党が、国民を食い物にする、政治の解説を、したって、
カービューに叱られるだけだけどね。
みんな、ちゃんと読んで、きちんと考えて、
選挙行動、政治行動してね!
不健康に勤しむ。馬鹿はのむ。そんなやつらに、お墨付きを与える必要はない。
特にタバコは、「禁煙法」で完全に否定すればいいくらいだ。
そのお酒、咽頭癌の原因です。
その煙草、喉頭癌の原因です。
Posted at 2015/08/26 23:54:46 | |
トラックバック(0) |
政府はいつも愚か | 日記