• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

あと3年は乗るぞ~(笑)

ネットのポイントが少したまってしまった。

流すつもりだったが、ケチな精神がポチっと。



今年の分は、2013年の4年目のサービス分(有償)をようやく使うというのに。

(2014年使用分さえ2012~3年購入分…)



こうやっていつでも我が家には、ストックがある。

エアフィルターだって、スパークプラグだって…。

そのうち交換するさ。
Posted at 2016/03/24 21:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MB5254 2 | 日記
2016年03月24日 イイね!

僕は職場では車の話はしません。

ただ車好きの方とは話をします。

車の話を振ってくるけど、ド素人、いえ失礼、極一般人の方が

「いい車に乗っているけど、維持費が大変じゃあない? 自動車税とか・・・」


それはそうかもしれません。軽自動車と比べると。

でも、維持に必要なことは、できるだけ自分で済ませるようにしています。

すなわち、部品代だけで済ませることができる、というものです。

それに、それほど乗りませんし。


いろいろいいたいことはありますが、ただ笑っているだけにしています。



笑っている・・・それは話をないと聴いていないと理解されるんでしょうか。



とてもやりにくい話です。

「もしかすると、あなたの軽自動車と比べて、維持費はさほど変わらないかも知れませんよ」

とは口が裂けてもいえません。



今度言ってみようかなという誘惑には駆られますが。
Posted at 2016/03/24 20:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2016年03月24日 イイね!

天狗の鼻を折る、神の使い。

自民党の大西とか言う馬鹿野郎は、

神社に行って、神様に向かって、自民党を応援するように言ったらしい。




神様は、中立である。




神様は、中立でなければならない。




だから、自分勝手に、試験に合格したいとか、祈るのは、

実のところ、

神様からすると、




「無効」なる願いなのである。



そんなこと祈るやつばか。





そしてこの馬鹿、巫女にちょっかい出そうとして、(それは彼の言葉にもある)

「自民党を応援してね」といったらば

「自民党はちょっと・・・」といわれ

「巫女の分際で」



巫女の分際?

どの分際なら、「自民党は嫌い」っていい権利があるんだろう?

それはみんなにあるんだよなあ。


そういうことも知らないで、自民党の天狗さんの鼻っぱしらを折った巫女さんに

まだまだ未練があるとかで、

この大西君、

「巫女さんを夜の札幌に連れ出して説得しようと」


おいおい、天狗さん、ソチ伊賀目的だったんだ、やっぱり。



すっかり、大西君の、天狗鼻は萎えてしまったのだろうか??



わっはっは。



思想信条の自由、表現の自由は、全国民に、そして当然巫女さんにも認められている。


政治家が、意見の合わないものから、すこしばかり罵倒されてかっとなるくらいなら、

政治家を辞めてしまえと思う。
Posted at 2016/03/24 20:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政府はいつも愚か | 日記
2016年03月23日 イイね!

希少価値、かあ。

年に一度だけ運行する定期運行バス路線。

鞍馬と大原を一日で見て回るのは、始発電車に乗って終バスで帰る

(いや、電車とバスは反対のほうがいいか)

(いや、それでは山中で日暮れを迎えるぞ)

くらいの覚悟で無いと成立しない旅路だ。

(いや、大原で泊まればいい。貴船で泊まればいい)



とはいえ、いつの間にこれだけ減便されていたのだろう。

とはいえ、いつのまに拝観料がそれだけ値上げされていたのだろう。

数年前、500円だったような気がするが・・・



人口減少と文化財への興味の希薄化で、寺院経営のためには仕方のないことか

いくら外国人観光客が来ても、騒然として何の風情も無いものだから

(それを敢然と注意するのは、僕ぐらいのものだから)

(なぜ他の日本人は、平然としていられるのだろう)

(日本文化の理解を広めるよりも、お金がほしいから)

(日本人がどれだけ日本文化を忘れてしまっているのだろう)



これからは家族4人、心行くまで寺院めぐりをすると、1日で1万円の支出、

拝観料だけでそれだけの支出なんて時代がやってくるだろう。



そして再び、高尚な趣味は、お金持ちだけの遊戯となるだろう。

(そのほうが、洗練されたいいものが生み出されるっていうのは誰だ?)
Posted at 2016/03/23 21:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2016年03月23日 イイね!

お口直しに、書くこと 

風呂に入りながら、口直しのエクリチュールを考えていた。

以前から気になっていた、原発処理費用の電気代上乗せについて、

「電気代を2倍・・・・10倍にしてよい」と書いたが、イイネが全くつかず。




振り返れば、月額1万も払っている人が五万といるというのだから。



当地のオール電化家庭の多さには閉口するが、そうでなくとも寒冷地など、生存のために電力が欠かせないという地方もあろう。

(本当に、そこまで暖房が必要なのか?という疑いも或るのだが。

たとえば冬季の北海道の室温の異常さ 沖縄よりも暖かいというなどなど)



人はどこまでも贅沢になるものだ。

ここでも、まじめは、損をする。

するが、そのまじめを、まじめな人までも、すべて放棄したら、この世は本当に闇になるから。




病んでいる。 (言語学者よ、闇と病は同じ語源か??)



そういう社会には、応分負担は似合わない。

まじめが損するように、ずるいが得するように、仕組みを作り変えよう。



全家庭、定額負担。

もしくは、

人頭税としての定額負担。

なんてね。

そうしないと、

ずるいずるいやつらが納得しない。


それと弱者・・・とね。



一蓮托生。

よくわかんない。
Posted at 2016/03/23 21:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夢想世界 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 23 45
6 7 8 9 1011 12
131415 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation