• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

法律を尊重できない、銭の亡者たち

いい加減なことするから、国土、国民の生活が台無しになる。

危険なものを安全と言い張って動かしてきた。

事故が起きても、レアケースだからとまたまた嘯く(うそぶく)。

すべては、お金のために!

鉄道会社も、線路敷地内をすべて太陽光発電しにて、車両にもソーラーパネルを貼り付けたらいいではないか。

それくらいの企業努力をしてみてください。



原発信仰から抜け出さないといけません。

一種の中毒症状ですな。




金かね

銭ぜに

原発・・・


彼らは魘(うな)されています。
Posted at 2016/03/20 13:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 違憲立法審査権 | 日記
2016年03月20日 イイね!

大企業の脅迫

訴えられて、負けて、上級審で勝ったら、

原告に賠償させてやるって、おかしくないですか?


仮処分申請で、原発差し止めになって、法に則って原発を止めなければなりませんでした。

そののち、上級審で覆されて、再稼動となりました。

つきましては再稼動の間の損害を払ってください。


原告が支払うの?

あなたたちが安全性を証明できなくて、裁判所が、これは危険だ、すぐ止めろ、となったわけですから。

そののちに、あなた方が、新しい資料出して、ほら安全でしょう、ってなっても、

それは、最初から資料を用意しない関電の問題でしょうなあ。



原告が訴えたから、原発が差し止められたのではなくして、

関電が安全を証明しつくせなかったから、原発差し止めの仮決定が出たんでしょう。



原発を止めろと命令を下したのは、裁判所。

原告に何の責めもありません。



それを、こうした発言をするとは、ますます裁判所の心証を悪くすることでしょう。

「そんな不公正な、不正義なことをいって、住民の裁判権を奪おうとする理不尽な

 関電にはもっとお灸を据えましょう」

そんなことにならないでしょうかねえ。



お金に目がくらむ、関電、ということでした。

関電に、法的正義、社会の保全などということを求めることは、もはや不可能です。
Posted at 2016/03/20 13:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 違憲立法審査権 | 日記
2016年03月19日 イイね!

医者は金に汚い、という一例

学生時代の実習先

くそ野郎

お金持ちほど金に渋い。

金に渋いからこそ、お金がたまる。

お金に渋くなければ、お金は貯まらない。
Posted at 2016/03/19 01:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夢想世界 | 日記
2016年03月18日 イイね!

she shall return !!

あいつが戻ってくる。

パワハラ主任が戻ってくる。

もう少し、事務方で冷や飯食わされていればいいものを。

既に対抗策を練っている。

まったくの異動の季節。
Posted at 2016/03/18 23:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | MB5254 | 日記
2016年03月17日 イイね!

パチンコはいいの? 研究費の貯金はだめなの?

売れない研究家が生活保護を申請して、

そのための書物を買ったり、視察旅行のための費用は認めなくて、

葛人間のパチンコはいいんだあ。


誰が判断してもおかしいよ。

何に使ったか、ばれなければいいという話。


すなわち、形に残るもの、記録に残るものに保護費を使えば、足がつくが

何も証拠がなければ、許される?


馬鹿な。




解決方法はただひとつ。

保護費の支給を、日本銀行券で行うのではなく

生活保護支給券で行えばよい。

交換レートは1円=1支給券。


支給券で円を買うことはできない。

また円で支給券を買うこともできない。

支給券は記銘式。もしくは電子記録でマイナンバーを記憶させている。


流通経路が明らかとなり、ギャンブルや風俗その他不適切な場所での使用が禁じられる。

自炊を旨とし、スーパーの惣菜も買えなくする。


なぜか。

「自律した生活」を「自力で営んでもらう」習慣が必要だからだ。

何事にも怠けるな、という意識付けが大切だからだ。

(あくまでも原則ね。残念ながら、意志の欠如ではなくて、能力の欠如で自炊のできない人もいるから)


ああ、ばかばかしい。
Posted at 2016/03/17 23:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政府はいつも愚か | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 23 45
6 7 8 9 1011 12
131415 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation