• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

また、みんなを騙すのか!

北陸新幹線南進ルート選択。

もちろん! 舞鶴経由は、ノックアウト。


あと2路線で比較する。

小浜経由が優位との記事であるが、そこに些かの誤謬を指摘する。


B by C は  米原経由が2.2  小浜経由が1.1

でともに、コストはペイできるとあるが、これは事実だろうか。

大方の計算は、いくらか『盛られた数字』であることが多いことは、承知のとおりだからね。

小浜経由は実際は、赤字ルートのはず。



なぜかって? 

理由は簡単。

京都~新大阪間の開業が非常に困難であること。

加えて京都市内を南下する路線の建設が難しい。

当面は京都止まりでの開業となるのが明らかだが、

そうなると大深度地下鉄になり、京都駅での新幹線、在来線の乗換えが面倒至極。

エレベータでの大移動は混乱をもたらすのは必定。

(リニア新幹線の駅でも想定されていること)




そういうわけで、結局は京都駅での乗換えを強要されるので、

乗り換え回数は、米原経由でも同じこと。

さらに乗り換え時間が10分以上加算されるので、

結局、移動時間は、小浜経由も、米原経由も 誤差の範囲内というわけなのだ。




そのうえ、米原経由は名古屋以東の地域にも恩恵をもたらすわけで

(このあたりがB by C の良好な数値に現れているのだろう)



明らかに、米原経由に、赤旗が挙がるはずなのだが。




なぜに、小浜経由のなのか?



一番は、湖西線&北陸線改軌に決まっているものを!




追記:米原経由の運賃の高さは、米原での途中下車を計算しているためか?

同程度の距離でこれほどに差が出るのはおかしい。

細工があるに違いない。

明らかに、小浜経由に引導されている。
Posted at 2016/11/12 22:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fe 鉄分 | 日記
2016年11月12日 イイね!

実のところ

事故に対することは

たくさん書きたいけれど、

相手さんのいることなので、

差し控えなければならない事情も

色々あるわけで、

残念。
Posted at 2016/11/12 22:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2016年11月12日 イイね!

無事退院。無事見つかる。しかし無事ではないことがある。

先日の、交通事故の件。

書いた以上は、終わりも書かねばならないだろう。





幸い、大事には至らず、むすめは1泊入院しただけで退院できた。

僕も車がらみの自転車事故を数多く経験したが、競技自転車ゆえに、

上肢、腰部、下肢、そして手指の打撲と擦過傷が主な負傷だが

ママチャリとなると、乗車姿勢から、

ハンドルで腹部を打つ、という厄介な現象の起きることがわかった。

それは胃穿孔、腸穿孔という、即座の発見の難しさを伴う(よほどならば画像で出血も見られるが)

もので、大事を取って入院となるものなのだ。




幸いそうしたものもなく、無事に退院できた。




退院の段取りがついて、終業時刻が迫ることになって、昨日同様、警察から電話があった。




見つかったという。




帰宅後すぐに、自転車と相手方車両の擦り合わせを行い、間違いのないことが確認された。




数少ない情報から、加害車両を見つけ出したこと、それに1日も要しなかったこと。

日本の警察はすばらしいと分かった。

事故担当官の説明によると、車種が特定されたのは、車種の特徴を現すもの、

TV番組の警察モノでよく描かれるように、ヘッドライトやテールランプの形状

(ナンバーは写っていなかったけれど、車両そのものは鮮明に写っていたのだろう)

から割り出したという。

ガソリンスタンドの防犯カメラもなかかなのものである。




さて、今回の事例からもわかることだが、交通事故は発生した場合、起こした場合、

何があっても、逃げてはならない。

声をかけて、相手の安否を確認したから、義務を果たしたと勝手解釈して、

その場を離れてはならない。

天知る、地知る、人知る、吾知る、である。

今回は、通報したのは目撃者、証拠となったのは現場の防犯カメラ。

適切な対処を怠れば、それだけ罪を深めるだけ。

社会人として、当たり前の行動

すなわち、他人の生命に生命を与え、(身体に傷害を加え、精神に恐怖を及ぼしたとき)

他人の財物を滅損したときは、

正しくその責めを負わなければならない。

しかし、交通事故となると、その範囲はとても大きい。

だからそこ、任意保険に加入しているのではないか。

万が一、いまこそ、それを頼りに、相手に誠心誠意尽くすときではないか。



仏も、鬼に変わる。

そういうことを忘れてはならない。

なぜなら、逃げ得を許す社会が、健全だとは思わないからだ。

そういう社会になってほしくないからだ。

そうしただらしない社会に落ち込むと、

衿を正した社会に戻すには、相当の努力を要するからだ。

小さな芽は摘み取っておかねばならない。




私はしばらく、そうしたことに関わらなければならなくなったと感じている。

察しのいい、私のブログの読者には、私が何を言いたいのか、

既にお分かりのことだろう。




とにかく、事故が起きたら、

1)負傷者の救助、

2)110番通報

この二つは確実に。

これこそ、自分の身を護ることになる。

隠せない。逃れられない。




それができないのなら、車社会に立ち入らないこと。
Posted at 2016/11/12 02:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2016年11月10日 イイね!

ひき逃げされ入院しました! 犯人は出頭してください。

最後の患者に処置後の説明をして帰るだけと思いながら片付けをしていたら、

電話が鳴った。

交換手が、僕宛に、警察からだという。

何か? 今日見た患者が何かしでかした?

(過去に通院患者が逮捕されたので拘留期間中の諸法を願うという電話があったので)

しかし、僕宛だという。


よからぬ雰囲気。



当たった、




むすめが自転車で歩道を走行中、ガソリンスタンドに差し掛かったら、

一旦停止もせずに走り出してきた『白い日産車 (ノートかウィングロードあたり)』に

右側から当てられ走行車線に飛ばされた。



ドライバーが降りてきて、「大丈夫?」と訊き

「大丈夫」と答えた。そしたら車は走り去った。



目撃者が110番通報し、むすめは待機させられた。

僕が来るまで1時間くらい。



そして、帰宅して病院に連れて行ったら・・・

腸管穿孔の疑いありと入院。

すでに輸血の同意書にもサインしてある。





さてもさても、

わが命よりも大切なむすめ

(むすめ以外に僕の人生に意味を与えるものがあるだろうか)

もしも、車道を走る車に轢かれていたら・・・

(実際追い越し車線の車は減速もせずに走り去ったという。

 見てみぬ振りするお前も、救護義務違反だろに!)



『ピエタだね』とむすめにつぶやいた。

(もちろん、日曜美術館を見ているむすめは意味を理解している)




まあ、事故を起こした時点で、

『110番』

何をおいても『110番』


事故届けをしないで、去ってしまえば

『ひき逃げ犯』




ただでは済まないと思え!



ひとつの解決策は「自首」である。

即座に出頭しろ。




すでに警察は初動捜査を開始しているぞ。

逃げ切れると思うべからず!




一旦帰宅して荷物をまとめている。

許さん。

逃げ得は絶対に許さん。
Posted at 2016/11/10 22:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族模様 | 日記
2016年11月09日 イイね!

右頬をたたかれても、笑顔でいる会社

世界が評価しても、

ガラパゴス日本では、低評価の車。

そういうものです。

だって、ここは日本だから。

それ以上は、敢えて言いません。
Posted at 2016/11/09 22:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1234 5
6 7 8 9 1011 12
131415 16 171819
20 2122 23 2425 26
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation