• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

福島県と新政府軍

福島県と新政府軍福島県人にとって長州、山口は嫌悪するものであるらしい。

みのもんたの、県民ショウで、福島出身の前田吟に対してパーフェクトヒューマンのなんたらさんが

「福島県民と山口県民は結婚しないでしょう」と尋ねたら、言葉を濁していたが、

どうやらこれは本当らしい。



新政府軍は越後と東北に対して、むごたらしい戦闘を強いた、ということ。
ジュネーブ条約など関係ない1868年。

武士道精神が息づく会津では、「自決」=自刃や切腹等々。

白虎隊や家老西郷家における女性たちの自決の場面が、飯盛山や武家屋敷で展示される。



これが会津の精神のようで、長くお話をしたあるひとに「TVで見ましたが、結婚はしないですよね」と

尋ねると、当たり前のように返され、さらには「三春」のことに話が及んだ。



会津に攻め入るのに、街道は5つある。二本松から来る街道も重要。

中通りの諸々の町を懐柔すると都合がいい新政府軍は、まんまと三春を陥れ、二本松を総攻撃・・・。



これを福島県人は恨みに思っていて、平成の大合併において、三春は周囲の市町村と見向きもされず、孤立した(今も孤立しているということだろう)という。


会津の恨み、150年経っても、未だ已まず。



私たちは、大政奉還150周年スタンプラリーも兼ねていきましたが、

会津にとっては、来年、戊辰戦争150周年で「行事」をするそうです。




この話題、次に続く。

(安倍さん、いつお辞めになるのですか??)





写真の説明(ピンボケですみません)

西郷家、妻は娘5人といます。乳飲み子一人、幼少の二人は自らの手で殺害(言い方が悪いか)

次女はどうされたか忘れました。長女は16歳で自刃するも致命傷には至らず、

新政府軍の武将が屋敷に上がってきます。

「あなたは敵か味方か」

事情を察した武将は「味方である」といって介錯をします。

会津の武家の女子はよく躾けられています。



そのことを道徳観や倫理学的考察で、どうこう論ずるつもりはありません。

彼彼女らの行き方、価値観が、現代の会津人にも引き継がれている。

それは事実で、そのことに感慨を覚えました。



なにしろ、当県は、有形無形に何もないと、僕には感じますから、その点はとても羨ましく思うのです。
Posted at 2017/07/31 22:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年07月28日 イイね!

さ、準備もできたし

今週末はJR東管内に、再び。

3週連続ですね。

JR東のサイトで、週末パスを見つけました。新幹線にも乗れるのがお得ですね。

JR東でしか買えないというので、買っておいたのです。

旅の順番も大事なところです。


(というか、国鉄を分割したため、地方ごとに得られるメリットが異なるという不利益!)



実は、この次の旅、航空運賃をケチりすぎました。

NRTへいくのにpeachではなく、ジェットスタートかバニラにしました。

ところが現地滞在時間が減少してしまいました。

同じ現地滞在時間なら、NRT~東京ないし上野までJR快速で移動できたものを

京成かNEXを使わないといけない・・・


馬鹿ですね~~。

NRTから都心まで、バス、京成アクセス線、京成イブニングライナーを経験しました。

次はどうなるでしょうか??

(NRT到着時刻次第・・・)



かなり走って、ブログが旅に追いついた。
Posted at 2017/07/28 23:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年07月28日 イイね!

旅の予定

毎週出かけるとなると、複数の旅が重なり合って、予定を組んでいかなければなりません。

今夜も、来週の旅のフェリー予約、その先の旅の宿予約・・・。

悪いことに今週は、エールフランスの予約便が時間変更で、KIXからHNDで乗り換えできないと判明し、解決に奔走。

また、通いつけのスーパーで作ったクレジットカードの引き落とし設定ができておらず、電信振り替えにしろとか・・・スマホの10分無料通話を昼休みに、毎日毎日、電話して・・・

エールフランスなどは日本語では繋がらないから英語を選んで、英仏で対応・・・(もちろんメールも使いましたが)

目が舞いそうでしたが、なんとか。

8月旅の準備・・・着物の修繕が全く手付かずだ~~。

(毎晩、むすめの勉強の添削にも追われているのです)
Posted at 2017/07/28 23:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年07月28日 イイね!

蒸気機関

製糸場の機械を動かした動力源は何か?

ガイドから出された問題。

そんなの・・・


このマシンが答え。

この蒸気機関、古典的でなかなかの優れもの。

蒸気の出力を自動調整できる振り子がついているのです。

ピストン運動をクランクで回転運動に換えて・・・

何をするでしょうか?

製糸場のマシンを動かす、水を組みあける。石炭を燃やすふいごを動かす・・・。

多機能モデルだったのです。



この一台の蒸気機関が、工場すべての動力源だった・・・なんだか感慨深かったです。
Posted at 2017/07/28 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年07月28日 イイね!

誰も訪れないんです。

誰も訪れないんです。上州富岡駅に着く前から雨が。

雨でいい雰囲気のお寺。

誰も来ません。

製糸場の見学は90分程度と検索できましたが、実際には、

ガイド付き見学40分、それから場内ラリーで3時間は必要だと思います。

ラリーの景品は缶バッジ。きものを着て見学しても缶バッジですが、別デザインとなります(笑)。

みなさんも、着物で旅してみませんか?
Posted at 2017/07/28 23:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12131415
161718 1920 2122
23 24252627 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation