• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2017年07月19日 イイね!

旅ブログが始まらない

謙信(景勝・兼継)、幸村、信之の旅。

色々な出会いがあって、とても楽しかった。

書き綴りたいが、次の旅の準備が忙しい。

新幹線などの指定確保、レンタサイクル予約、リュックサックの修理・・・。
Posted at 2017/07/19 23:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年07月19日 イイね!

自分の身は自分で守ろう

僕は自分が如何に弱くなっても、そして他から脅かされようとも、

みかじめ料を支払ったりはしない。

暴力を背景に、自分を守ろうとはしない。


スイスはすべての市民が国民兵だ。

自宅に、武器を保管していても、それで家族内の殺人事件が起きたとは聞かない。



日本人が、武装による自衛に目覚めて、国民ひとりひとりが有事には兵士となる、と宣言しても、

自宅に銃を保管することを認めることにはならないような気がする。

家庭内殺人が激増することが容易に予想できるからだ。



すなわち、日本人とは、自分を律する力が弱く、暴走したり、流されたりしやすく、

自らの力を伸ばすことよりも、傭兵を雇って身を守る思想のほうが、強いのである。



平和を求める意思は、ひとり、たとえひとりにでも、平和も大切さを気づかせ、

理想(=果てしない未来)といえども、侵略を夢想するものに、

その無意味さを説くものである。



そんなことしても無駄だよ、と説く。



もし、日本人すべてが、広く平和思想に造詣があって、世界各地に出かけていって、現地の言葉で

平和思想を、世界のあちこちに種蒔できたら・・・



銃口を向けられたくらいで、慄いて、みかじめ料を払ってはならない。

丸腰のまま、平和を説く。




以下略。もしくは後日。
Posted at 2017/07/19 23:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出口 | 日記
2017年07月19日 イイね!

こうなって当たり前

労働者は自ら学び、自ら考え、自ら行動しよう。


何も掠め取るのは使用者と限ったものではない。
Posted at 2017/07/19 23:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出口 | 日記
2017年07月12日 イイね!

HAPPY!夏得SALE

本日からだそうで。

9月の連休、10月の連休・・・と迷っている。



7月の連休は元来、高知であったが、二転三転して、上杉・真田旅となった。

(北陸乗り放題きっぷの安価バージョンを見誤っていた(片道しか指定が取れない・・・)ので、

 得するつもりが・・・。損はしてないが、天気が悪そう・・・)

8月連休は、福岡でラスコー展があるので、佐賀か熊本・・・に限定された。


そこで9月10月は、高知、熊本が残された。どっちをどっちにするか、ず~と迷って、

宿泊予約も二転三転・・・したが、とうとう決まった。


題名の通り、ピーチの安売りで、福岡行きが新幹線価格並みで確保できたからである。

(成人二人なら、断然LCCだが、子どもがいると、小児料金のある鉄道が有利になる)


これで熊本行きが確定、また福岡~熊本で800系つばめが確定。

LCCにしたのは、むすめのリクエストで800系つばめに乗るためでもあった。

JR早得では、博多で一旦下車できないのがネックである(一部例外を除く)。


そこを福岡空を利用する事で、現地滞在時間に影響なく(かつ出発、帰宅時刻に余裕が出る)

予定が組める。



今年になって、国内線、LCCばかり利用しているが(それまでは新幹線ばかりだった)、

自宅を出る時間を1時間遅らせることができるし、帰宅も30分は早くなる。自宅から駅まで歩かなくてよいのも楽だ。搭乗時間は乗車時関よりはるかに短くこれも楽だ。車掌は同年代男性だが、CAは若い女性が多い。
ネックはエネルギー問題と二酸化炭素排出問題だけ。

どうしても、心がLCCに傾く昨今、青春18きっぷの使用でどう変わるか・・・



これで25フライト(うち2フライトは未確約) あと5フライトで30フライト。

KIX-ITMカードがプレミアム化・・・。

こんなことなら、もう少し前半に空旅しとけばよかった・・・。

(もうすぐ秋冬ダイヤが発売開始になる。また別の迷いが増える・・・)




悩む僕を後にして、元カノはKLMで西班牙に旅立った。僕の組んだ旅程が試される。

(僕ならマドリーとトレドだけで、4~5日過ごすんだけどね・・・。欲張りさんだから。

 10回ぐらい行けばいいんだ、西班牙に)
Posted at 2017/07/12 22:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年07月12日 イイね!

8/11 分の新幹線切符を買う

1月以前よりネット予約はできたのだが、それはしなかった。

正規価格で買うつもりはなかったからだ。


早トクか自由席狙いだった。




先週末、チケット屋に出かける機会があってJR西の株主優待券を手に入れることができた。

半額になるという。




これなら、自由席はもとより、最悪グリーンでも半額なら指定席と同等価格になるので、

事前予約などせずようすを見ることができる。



そして今日、10時から8月11日分の販売開始。


いきなり指定席は各列車完売のようだ(午後2時の確認で全滅。早トクなど販売していないのだと思われる)。



自由席かグリーン車しか選べない。優待券を使うには緑の窓口に出向かなければならない・・・。



幸いグリーンが手に入ったが・・・優待券は1枚しかなく、子供の分は正規料金。

グリーン料金は古語も半額でないことも知ったし・・・(もう一枚ほしかった・・・)。



さて、新大阪その他で、どれだけの混雑なのか、TVニュースでしか知らない世界を

体験できる・・・。在来線tの乗り換え時間は50分・・・長すぎる?

朝の駅弁購入だとか、色々することあるから、長くはない・・・はず。



みずほやさくら、こだまの指定席、2人掛は経験済みだが、グリーンはどうだろうか。

シートというより、客層が違うから、静かなのだろうか??

(東海道のひかりグリーン(お得切符があったのです)は普通車と同じ雰囲気だったなあ・・・)



チケット買って、朝のタクシーの予約して・・・

一体いつ、どこにいくのか、分からなくなるときがある。

だから、向こう10年分の旅程を記録してある。

今年は特に多い。

夏休みなどは青春18きっぷで十分なのだが、今年は日本1周を優先するので、新幹線なのである。



それにしても、帰省する人は、大変な思いをするのだなあ。田舎があるというのは、それはそれですばらしいが、
Posted at 2017/07/12 00:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fe 鉄分 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12131415
161718 1920 2122
23 24252627 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation