• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

続琉球紀行 (3)

続琉球紀行 (3)プチリゾートホテルのプライベートビーチ。

辺鄙なところで、シーズン前ということで、とてもゆったりしています。

それでも、隣ではバナナボートを楽しんでいる人たちが。(あれってなぜ女子なんでしょうね。

やっぱり男子と女子は完成が違いますよ。ボートを運転するのが男子で、乗るのが女子。

これ決まりですね。ええ、男女平等に拘る私。やっぱり不平等でええやんかと思いますね)

こちらは潮引く浜辺でぴちゃぴちゃと。海に出るころはシャワー浴びるカップルが。

いいなあ。カップルもいいし、女子の胸もいい。溢れんばかりだ・・・(本音を吐露すべきではないのか)

私たち同じくコテージ・・・。今夜はどんな営みが・・・(妬みはないが羨ましいばかり)


夕日を見る旅は夏至過ぎの日の長い夕なので、夕食後に出かけることにしました。

シーサイドテラスでのバーベキュー。初めての体験で、簡単メニューでしたが、

リゾート気分の真似事をできたのはよかったです。
Posted at 2018/07/01 11:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年07月01日 イイね!

続琉球紀行 (2)

続琉球紀行 (2)那覇に降り立って、おなかが空いたので出口近くの食道でそばを頂く。

今回は空港から南下してのレンタカー屋さん。

帰りのことを考慮して、道路の渋滞状況を見ておく。かなり混んでいるぞ、ハイシーズンでもないのに・・・。

都合、レンタカーに乗れたのは11:30頃(おいおい)。

残念、今回は既報のとおりND ATである。今回はCDを持参したので早速かける。

アヘッドレストからも音がする。レザーシートだし、どうやら最上級でBOZEもついているようだ。

C70のDYNAUDIOとはまた違った音質だな。まずまずか。

ノーマルスピーカーだとどうなのか・・・

300万を超える車なのに、ほんとうに傷だらけ。3年落ち、46000km走行。それでフェンダーその他に

小傷が多数。


とにかく北に向かう。今回の旅の目的地は本部にあり。


途中気になるガラス屋さんに立ち寄りながら、1時過ぎに着く。先にホテルのビーチで泳ぐか、今帰仁に行くか。

時間を気にせず泳ぎたかったので、先に今帰仁に行くことにした。



30年ぶりの今帰仁。あのときの感動はなかった。感性が麻痺してきているのかな。

沖縄のグスクは海が見えるのが特徴だな。
Posted at 2018/07/01 10:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年07月01日 イイね!

続琉球紀行  (1)

続琉球紀行  (1)昨年の沖縄は10月末の台風で吹っ飛んで、11月に移動した。

しかも大変なスコールに見舞われた。

海水浴という目的を達することができなかったし、南部しか回れていない。

そこで再挑戦である。

今年は台風が多い年と統計でわかる。梅雨明けは例年6月末だとも分かる。

そこで6月23,24日で設定した。

これは航空券の発売が6月30日までで、帰りの7月1日分はずっと先にならないと手に入らないという事情もある。

(この航空券を手に入れたのは年明け早々のこと(発売は年末だったがフランスにいたので

 手に入れることができなかったのである)

そういうわけで天気が一番の心配であったが、よく晴れてくれた。

沖縄慰霊の日であり、梅雨明けの日であった。



今回もLCCだが、ピーチは不便である。倉庫のような待合を使ってさらに移動も大変で。

だからJETSTARにしたのは当然だ。KIXは第一ターミナルだし、時間に余裕が出て嬉しい。
Posted at 2018/07/01 03:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年07月01日 イイね!

ちょっと一服   スペイン語学習中



この時期、健康診断だというお方もいらっしゃるでしょう。

業務に影響の出ないように8:30開始の健康診断の一番を取るために8時に並びました。

時間があるので、diccionario を開いて勉強をしました。

その姿を見て、一緒に働いた医師が声をかけてきました。

「何か試験でもあるの?勉強してるけど」

「スペインに行くのでスペイン語を勉強しています」

「英語で十分だろう」



僕は文化を学びに旅行をします。国内も海外も。

言語は文化の最前線です。

当地の言語を知らずに旅行などしたらば、当地の人に失礼です。

でも、個人旅行ではなくして、ツアーで行くひとが五万といるので、格安で渡航できるのには間違いないです。

しかし、渡航の価値ががた落ちになっているのも現実です。



フランス語ができようができまいが、フランスにいったのに違いはありません。

スペイン語ができようができまいが、スペインにいったことに違いはありません。

受けて側に、海外旅行で得たものをどう活かすかについて、何の思慮もない時代に、

それは個人的な楽しみに留まらせてしまう現実に、

幕末維新に渡航した人物たちのような評価と同等の価値を見出すことはもやはできません。

だからといって、僕は手抜きをしません。



スペイン語の学習がようやく楽しくなってきました。

フランス語を学ぶときは英語との対比が大切でしたが、

スペイン語の学習にはフランス語との対比が欠かせません。

たくさんの言語を学ぶほど、学習効果が上がるのは事実のようです。

最近ようつべで児童再生された中で楽しい曲があったのでCDを買いました。

AMAZONでしたが、AMAZONからだったので、スムーズでした。

同時に、またドイツから輸入することにしました。来週に届くはずなのですが・・・どうなのでしょうか。




命令法2人称単数の目的語を一人称単数の人称代名詞で表現する語法ばかりが並んでいます(笑)

不定詞(動詞)がたくさん学べるという利点ですね。

歌詞が同時期に発表されたDESPACITOよりもエロさが、さらりとしていて心地よいです。


♪ 私を治療して。そして少しずつ私を病気にさせて。
   私を治療して。そして少しずつ私をおかしくさせて。

恋は人を孤独の病から救いますが、今度は恋の病へと導いていきます。

どうにもよくないですね。



このときこの女性34歳。この色気。許せます。
Posted at 2018/07/01 02:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | espanol | 日記
2018年07月01日 イイね!

南港から自宅に戻る

南港から自宅に戻る南港到着が6:10下船はもう少し遅れる。

阪神高速南港南ICから南進する。

雨が振り出している。

早朝だが月曜の朝。

それでも、まずまず空いている。

いい感じ・・・と思っていたら、

急にハザードの嵐。



なになに? きっと事故だろう。

はい、事故でした。

むすめに写真を撮らせました。



走行車線を走っていたトレーラー的大型車両の右バンパー(というか大型の金属物)が、

タントの左側に当たってバンパーがもげて、タントはくるくると横転、と想像されます。



大雨だったので、こういうときはヘッドライトの点灯は必要ですよね。

あとは雨中の急ブレーキと体制を整える練習をしておくこと、ですね(本気)。


緊急事態はいつ起こるかわからない。想定した訓練を安全な場所で行って

イメージトレーニングしておくこと。僕は重要だと思っています。

鈴鹿でスキッド体験やってなかった? サーキットに行ったらそういうのも体験すべしだよ。



で、この先もいろいろリスクありそうだから、一番早く帰宅できる方法で帰りました。

するとずっと早くに着いて、いつもむすめが登校する時間に着いたので歩いて行けといいましたが、

早く登校したら図書館で本を読む(沖縄戦のもの)というので、送り届けました。

途中、コンビニで昼ごはん用のおにぎりを買いましたが、結局、炊飯器で早炊きして

いつもどおりに弁当を作って出勤と、何の変哲もないことになりました。

(いやいや、いきなり緊急地震速報が鳴って、しばらく揺れなかったわりにはよく揺れたので、

 大阪あたりで巨大地震があったか、と思ったら案の定・・・。このあたりタッチの差。

 地震に遭遇して阪神高速封鎖とか、これはもう想定外ですね。仕事場には平謝りで・・・)



6時過ぎの南港からなら出勤1時間前に戻れると分かりました。

これがさらに1時間以上も遅れると(別府航路のこと)、高速道路も混んで、どうなるか微妙なところですね、

やっぱり。


さんふらわ~。いつか乗船したいのですが、なかなか。月曜の午前を休まないと叶わないことです。
Posted at 2018/07/01 01:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 1718192021
22 232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation