
満タン返しの条件なのである。
もちろん、GSなど知らないので、レンタカー屋で確認しておく。(ナビのない設定なので。これもケチ!道に迷わないから、これでいいんです)
駅や旧市街とは反対側に行くとTOTALがあるという。
はい、わかりました。
しかし、給油方法が分かりません。現金払いなんてことは絶対ない。
しかしカード挿入口もない(これも当たり前)。
これまでの経験では給油したらチケットが出て店内精算。しかしチケットの出るところも無し。
まったくののっぺらぼう。
店内に入ります。どうみたってフランス語しか話せない中年女性。
ブルーカードが必要、事前払い、これは理解できました。
できましたが、事前払いでは、それだけ支払えばよいのかさっぱりわかりません。
だって余ったらブルーカードに残金貯留って・・・二度とこないのに!
悔しくてちょっと店外へ出て給油しようとしますがガソリンは当然出ません。
隣のカップルの女性が気を使ってくれましたら給油を終えた彼氏も来て・・・
腹を括りました。
車内の表示では、前回使用者から6.4L/100kmの表示でした。途中6.5L/100km に変りましたので、
そのあたりの燃費で正しいでしょう。
走行距離はアルルかカマルグまで30分と案内書きにありました。
往復かつ寄り道で90kmくらいでしょうか。
実際には100km/hで片道1時間弱かかりますから、もっと走っているはず。
私は8リットルが必要と計算しました。
1Lが1.3€でしたので10€と概算がでました。
(トリップメーターも何もかもリセットできなかった。ODメーターさえも確認できない)
おばさんに10€と告げて給油(ここでもブルーカードは必要かと尋ねられます)
これがぴったりで、メーターのガソリン量も満タンと表示されました。
(最初にどれだけ入っていたかわからないでので、こんなのギャンブルですわ)
無事に返却します。このあたりは日本と同じで簡単です。
事故したら1000ユーロの罰金、デポジットで400€wp払わせられましたが、これも返却。
(トータルプロテクトを設定していたのに、意味がありません・・・)
無事故でかつとても楽しくドライブができて、よいレンタカー利用となりました。
写真は、カマルグの先っちょ、地中海に面したサントマリードゥラメールの駐車場。
駐車場が足りないので(日曜だし、市場も開かれていたし、海水浴もいい感じ)
探すのが大変という事情は以前から知っていました。
町の中心に近いところに駐車場があることも知っていました。
フランスは路上駐車をしても摘発はあまり見ませんけれども、
ここまできて数百円をケチって、ぶつけられてでもしたら1000€ですから。
円形闘技場脇の駐車場、満車で係りのおっちゃんに入れないから別を探せと合図されましたが、
すぐに出てくる車があって助かりました。
12時前に到着しましたが、余裕を持って朝一番にくることが必要ですね。
アルルの観光地やゴッホの跳ね橋に寄り道したものですから、到着が遅くなりました。