• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

出羽三山にて

望月や

流れる白雲

月の山





自家発電が切られて寒さに目覚めた山小屋。

外に出れば南中する満月。

視界10m程度の霧。

しかし西から東に勢いよく流れている。

白く照らされる登山道を少し歩く。

ヘッドライトなどないが問題なく進める明るさ。

訝しく空を見上げれば望月。

満月の夜は、山道を行くことができる。















ひた降る雨の

雫で濡らす

石段かな





羽黒山の2446段の石段

杉並木のうちにあるので

雨が当たらず、しっとりした雰囲気の中を登っていく。





















足温かく

ご神体を感じる

湯殿山





これぞ自然崇拝の極地と。

参拝後に足を拭く手ぬぐいを車中に忘れて

後悔する。














過去現在未来の順に詠んだ。

芭蕉は、現在過去未来の順に詣でた。かなりの健脚家であったろう。



彼岸に詣でる聖地。

さて生まれ変わっただろうか??
Posted at 2018/09/27 00:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年09月25日 イイね!

月山の紅葉

もうすぐ山小屋がしまう季節。

月山の紅葉は最高潮でした。

昨年も秋の彼岸は晴れ(ただし、僕は日程変更をして10月末にしていたのでした。

すると予約と取り消したお宿から宿泊しないの?とお電話があり・・・

10月に変更しています。お天気は晴れですか。それは残念です・・・と)





昨年の10月は結局台風で日帰りになり、ふもとのブナの紅葉があまりに美しく

また山頂部の荒天のため姥が岳までで断念しました。




今回は羽黒山側からの登山で、紅葉が見事、山頂から昨年のルートがよく見えましたが、

紅葉はあまりなく、北側から上るのが紅葉散策にはよいと知りました。




まずは、写真もなく、これまで。
Posted at 2018/09/25 02:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年09月22日 イイね!

あほ について

来年夏の参議院選挙に向けて、

看護連盟は危機を感じているのだろうか。

おろかにも、職務時間(ま、休憩時間ということらしいが)を使って政治活動をする。




自民党から4人議員が出てきて、改選議席にひとりいるらしい。

で、いろいろスライドを見せられて、紙に記載する。軽い試験かな。


で、その一問に「参議院比例区の投票用紙に書くものは?」

①政党名 ②立候補者名



正解は???

全員が② 当然僕を除いて。



あほ~~~。看護師は政治に首を突っ込むな!

毎回この問題で毎回間違えるやつら



いや、実はトップそのものから確信犯で、看護連盟推薦の人物名を書かせたいのだよ!

見え見え作戦。それに乗っかる看護師。呆れた~~。




公職選挙法も知らずに、国政参加するのはやめましょう。

まじめな人間を馬鹿にする行為です。




こんなことを書いている僕もあほ。

今日は4時起きでKIX行き。(連絡橋が壊れているから電車で行かないといけない不幸)

電車に乗るのに、まだ起きている。

残り3時間を切った。

朝寝坊しないのかな・・・。
Posted at 2018/09/22 01:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出口 | 日記
2018年09月21日 イイね!

ここまで侵略するのか

かつて、かつてである。

登山家は、天気図を書くことができた。そうでなけば天気を知ることができず、落命する危険に冒されたからである。

また登山家は、地図をよむことができた。そうでなければ今の自分の位置とこれから先の道が分からず、落命する危険に曝されたからである。



ところが先日の大山登山。とうとう現れた。スマホで現在地と山頂までの道のりと時間を確かめる人。

この先、人類はどこへ行こうとするのか。




最小限の努力で最大限の利益を得ようとする心構えだけは理解した。
Posted at 2018/09/21 23:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出口 | 日記
2018年09月19日 イイね!

サンインデスティネーション

JR-Wの企画切符。

先の先の先の台風で、中国地方(主にせとうち地方だけがクローズアップされるが)

伯備線その他の不通により、企画期間、特に最盛期の夏休みがすっ飛んだ形で、

9月末の期限をキット延長するだろうなと思ったら、図星。年内いっぱい販売すると。


そりゃまあそれぞれの県が税金を突っ込んで、県内の観光業界に施す当てが吹っ飛んだのだから。



さて、金曜日の残業が今後なくなったので、仕事終わりで駅にすっ飛んで、18時過ぎには電車の中。

遅延のため日付を跨いで到着したのが、米子。

翌朝早々に境港、安来、松江と周遊。翌日は大山登山、米子市内、最終日は鳥取市内と

3泊4日の旅(前泊することで半日行動時間が増えるという仕組み。今後も多用する)



特筆は、いくつかある。

まず、書きたくないこと。すばらしい景色があった。しかし、公表して猫も杓子もとなると、

弊害も多い。よきものは自分足で稼いで、自分の目で確かめてほしい。だから書かない。

ひっそり、ひなびた、寂びている、それがいいのだから。



公表できることは、足立美術館の対応。

喫茶室前のトイレでマックスベルトをはずして扉に吊るしたが、下ばかり向いていて、

取り付け忘れたのだ。それだけ腰の調子がよくなったということでもあるが、

トイレ前に待たせた娘のことが気にもなっていたし、バスの時間も気になっていたし。


気づいたのは、夜遅くホテルに戻ってからだからどうにもならない。大山登山の途中で、

ようやく開館時間の10時。スマホから連絡。下山後再訪するかどうかを検討すると告げる。

結局、着払いで郵送を希望した。すると無料で遅らせて頂くという。

なんと。

月曜朝発送で、火曜午前には届く始末。はじめての対応に感謝である。
Posted at 2018/09/19 07:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出口 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345 678
9101112 131415
161718 1920 21 22
2324 25 262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation