• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

かなり理想に近い中学校

東京都 麹町中学校

公立中学でも、リーダーが違えば

こうも違うものだ。


「自主性」と育てることを主眼に置いた学校運営。


校則について書かれてはいないけれど、同じことだろう。


東京だからできることのなのか。


残念。


田舎は捨て置くべきなのか。
Posted at 2019/02/19 08:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政府はいつも愚か | 日記
2019年02月16日 イイね!

遅すぎる国の対応。 ユーザーはどう考えているの? 決ってるじゃん「無知」

最近、どうも一般的な国民を「ばか」に思えてならない。

「ばか」という言葉は易々とは使ってはならないそうだ。

それについては次のブログに書こう。





2020年からガソリンエンジンのPM規制導入について




しかし、自動車メーカーもお国も「ばか」だ。

直噴ガソリンエンジンが大量のPMを排出していることは既知のことだった。



メーカーは知りながら黙っていたわけだし、

お国だって同じことだ。



なぜ「ばか」と言ってはいけないのか。



ユーザーも同じだ。

知らないユーザーは「無知」に過ぎるし

知っているユーザーが不買運動なりメーカーへの文句を言わないのも「ばか」

カージャーナリストとかわけのわからない、提灯ブログしか書けないような輩なんて

もっと「ばか」だ。



日本国 上から下まで 「総ばか」だ。
Posted at 2019/02/16 03:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2019年02月14日 イイね!

バルセロナ 書き残し

職場の余分な仕事を持ち帰り片付ける。

明日のお茶を沸かしながら、ブログを認める。

そうだ。バルセロナ、書き残しがあった。




グエル公園のガイドに尋ねたことがいくつかある。

そのひとつ。



「あそこに見える南方の木々があるのはなぜですか?」

「バルセロナにはバカンスの雰囲気が無いので、カナリーから持ち込んで植えたのです」



そうか、バルセロナの椰子の木は、カナリア諸島由来のものなのか。




さ、お茶が沸きました。おやすみなさい。
Posted at 2019/02/14 01:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | park espanol | 日記
2019年02月13日 イイね!

長崎 函館 金沢 松山 岡山

以上5都市は私が好む地方都市である。

長崎、函館は帰国情緒溢れる港町。

金沢、松山は文化都市。

岡山は放射状に延びるネットワークで隣県も含めて見所が多い歴史と文化に溢れている。



さて、今年は暦がよく、春節と2月の3連休が重なった。

長崎ランタン祭りに出かけた。

過去最高の人出であるようだ。



夜はもちろんランタンに灯が点り美しいのだが、

昼間だって、さまざまのイベントがたくさんの会場で行われ、

とても1日では見切れない。

(1日でほとんど見切れるのではあるが、見残しが出る)



1日目は「白いかもめ」のなかで駅弁を食べて、12時前から巡り始める。

2日目は夕方まで島原半島を巡り(第2,4日曜は島原鉄道が1000円で盛り放題)

夕方から市内に戻る。



始まりのイベントから、

1)夜勤明けの三十路の女性看護師の、チャイナドレスを身につけたいという理由からはじめたという二胡の演奏

2)今年高校を卒業するという、女流の変面師の演技

に酔いしれた。



小学2年の変面師も出ていたようであるが(帰宅後ヨウツベで確認)

2足のわらじで、人生を謳歌している姿に、感動を覚えた。



長崎は中国語を使える町でもある。

中華街のレストランで少し北京語を話通じると、娘は驚いてていたが、

それがどうした。


最後の中国雑技の観覧で、変面師をその女流と思って北京語で叫んだが、

帰宅後、それは男性であることが分かり

「恥かしいね」

とむすめに言われてしまった。




しかたないさ、長崎だもの。

2人の若い女性の思い出と重なったんだよ。

小姉在北京と一回り下の諫早出身の同級生と。

「我想你」

Posted at 2019/02/13 21:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2019年02月13日 イイね!

長崎 函館 金沢 松山 岡山

以上5都市は私が好む地方都市である。

長崎、函館は帰国情緒溢れる港町。

金沢、松山は文化都市。

岡山は放射状に延びるネットワークで隣県も含めて見所が多い歴史と文化にあるれている。



さて、今年は暦がよく、春節と2月の3連休が重なった。

長崎ランタン祭りに出かけた。

過去最高の人出であるようだ。



夜はもちろんランタンに灯が点り美しいのだが、

昼間だって、さまざまのイベントがたくさんの会場で行われ、

とても1日では見切れない。

(1日で「ほとんど見切れるのではあるが、見残しが出る)



1日目は「白いかもめ」のなかで駅弁を食べて、12時前から巡り始める。

2日目は夕方まで島原半島を巡り(第2,4日曜は島原鉄道が1000円で盛り放題)

夕方から市内に戻る。



始まりのイベントから、

1)夜勤明けの三十路の女性看護師の、チャイナドレスを身につけたいという理由からはじめら

二胡の演奏、

2)今年高校を卒業するという、女流の変面師の演技

に酔いしれた。



小学2年の変面師も出ていたようであるが(帰宅後ヨウツベで確認)

2足のわらじで、人生を謳歌している姿に、感動を覚えた。



長崎は中国語を使える町でもある。

中華街のレストランで少し北京語を話通じると、娘は驚いてていたが、

それがどうした。


最後の中国雑技の観覧で、変面師をその女流と思って北京語で叫んだが、

帰宅後、それは男性であることが分かり

「恥かしいね」

とむすめに言われてしまった。




しかたないさ、長崎だもの。

2人の若い女性の思い出と重なったんだよ。

小姉在北京と一回り下の諫早出身の同級生と。

「我想你」

Posted at 2019/02/13 21:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3 45 6 7 89
101112 13 1415 16
1718 19202122 23
24 25262728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation