• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2019年03月12日 イイね!

こんな自主規制に意味があるのでしょうか?

ブログはようつべを聞きながら(今は 我学習中文にて、chinese pops 専門であるが)認めている。

書いた後は、デザートというか後戯として、少しネットを徘徊する。

今夜すぐに現れたのがこれ。

安全重視のボルボがとうとう180km/hリミッターにすると。

世界的に。

今後展開されるモーター自動車は高速度域に弱いのだから、それに併せてのことだろう。

でも、リミッター解除って・・・



もう駆ける楽しみよりも、自分の足で、都市散歩、登山を楽しむほうがよさそうだ、

再びサーキットを走る夢は、夏草か。

安全とエコロジー。

本格的に車を捨てる時代がやってきたな。
Posted at 2019/03/12 23:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2019年03月12日 イイね!

男だって同じだけどね    或る男の話

男だって同じだけどね。

これはこの時代だから、女が男漁りをして産まないのと同じように

男は収入を減らして、女漁りができなくなって、孕ませなくなっているということ。



どれだけ男女平等だと叫んだって、女が男に経済力を求めるのは、類人猿以前からの

「しきたり」

かわせみをいつも例に出すけど、明らかで、「より大きな魚を貢いだ雄」と交わる、ということ。



限られたパイを取り合う競争に勝ち抜かなければならない、オスの悲惨な現実。

この気持ち、メスには理解できまい。



生涯独身は男性が多いのはあたりまえで、証明の必要も無かろう。

婚外婚を考えれば、十分に一夫多妻制だからである。



しかしながら、これがフランス社会のように、職にありつけようが失業してようが

そんなことが恋愛の条件に影響しない、というような場合は、さほど問題にもならないけれど

(しかしまた別に恋愛の条件を絞る要素があるらしいので、一筋縄では行かないらしい)。



こういうわけで、オスはメスの支配を受けて初めて遺伝子を残すことができるのだが、

これがために、上にも下にも突出した能力は、淘汰されるということになるのだな。



女性に支配されたくない、という男はよっぽどのものを持っていないと、うまくないだろう。




もうひとつ、オスはどうも「自尊心」に縛られているらしい。誰かに評価してもらわないと、

「自尊心の城」はガラガラと音を立てて、崩れ去るらしい。

それは社会のさまざまの場面の試練である。



「オンリーワン」なんで嘯いたって、隣のモノが気になるのがオス。

常に、メスの目が光っているから。



これ辛いわ。

競争しても勝ち目がないと、早々に退場するやつもいる。

常勝でうまくやるやつもいる。

負けこんだけど、起死回生を狙って、成功するもの、失敗するもの。


そういえば、昔、ドイツロックでこういうのがあったな。



ネーナは、起死回生を図って、しかし失敗する男の気持ちが分かるのだろうか。

そういう時代があったのは確かだ(フランス座の踊り子とか)。



(こういう記事を書くのも、21世紀になって社会に出てから、かわせみ女しか回りにいないからだろうか)




中略(明日のお茶沸かしが済んだから)




こうして、中世の社会が言うのない男子は出家させて、生殖行為から隔絶したのと同様に、

現在もまた、経済戦争に負けたオスどもを(僕もその一員だが)、生殖競争から引き離すのだ。

そして、安価な労働力提供者として取り扱われるのみである。



しかし、「自尊心」は起死回生を試みる。

せめて心のうちだけでも「勝ち誇りたい」と。



忙しく働く「医師」の無表情、疲労困憊の様子を見ながら、

幾度も海外旅行に出かけるのは、別の勝利の凱旋をしているようである。




そうはいっても、

オスの勝ち負けの軍配は、結局メスの手の内にあるのだがね(笑)。





この社会構造が変わらない限り、

特殊合計出生率が上昇するわけも無いのは、誰の目にも明らか。



人民の輸入で人口を増やしても、経済力を補っても、

決して使い捨てにしないこと(もう、してるってね)。

裏表、本音と立て前の二枚舌社会の日本、そんなに気持ちよく生きて行けるのかね!
2019年03月12日 イイね!

生産効率がよいのはどっち?

日頃から、ふと思いついたことを書き綴っています。

たくさん思うのですべて書いてはいません。

いつのまにか忘れてしまったこともたくさんあります。



でも、今夜は、このような動画を観て思い出しましたので、認めています。

とても大事なことですよ。

少子化問題の本当の原因はここにありますから。







どうですか?

館長の老婦人の最後のせりふがいいですね。




一回の交尾で1000個の子孫を産むものと(でも、そのうち再び生殖行為をするのはひとつだけ)

千回の交尾で1個の子孫を産むものと。




何を比較しているか、私のブログをよく観るものはすぐに理解できるようでしょう。




魚類は1回の交尾で何万、何億という卵を産みます。 それでいて個体数は一定の範疇で

増減はありますが、ほぼ横ばいの個体数を再生産します。


昆虫の産卵数はもう少し少ないです。

両生類、爬虫類、鳥類と進化に伴って、次第に1回の交尾に産む卵の数が減っていきます。

より効率がよくなって行きますね。

哺乳類になると、1回の交尾で1~数頭の胎児を儲けますね。



さて類人猿になると、これが一挙に効率が悪くなる。

複数回の交尾をしないと1頭の子孫も得ないのです。



さらに人間になると、生涯の交尾回数を計算してみてください。

統計上平均19歳で交尾を開始するようです。

人類の平均年間交尾回数を100回、それが49歳まで継続されると、仮定します。

100回×30年=3000回。

(もしこれが男子なら、射精回数は更に膨れ上がりますね)


3000回で何人の子供を儲けるの?


は~。人間の生殖行為って本当は昆虫より効率が悪くて、

ある種の魚類並だということが分かりますね。



そしてそして、館長の老婦人の言葉、

そして、同僚の看護師の「もっとたくさん経験したかった」という言葉から、

思いつきました。


女子が経済力を得ると、「たくさんの交尾をしたがる」ということ、

色々と経験したいので、

出産よりも交尾、一人よりも複数を求めるようになる。

そうなれば、自然と子数が減るのは当たり前。




なので、いわゆる男尊女卑を謳うイスラム社会では、人口が増えるのは当たり前というわけ。

文明が進むのは、よく面をない持ち合わせる。

少し文明を離れて退化するほうがいいのですよ。



ええ、堕落史観を説く僕は、常にそう訴えているのですけれど。





先日、次回予約案内などをしようと患者を招きましたが、

いきなり

「最近になって、ほんとうに今後の日本はだめだなあと思うようになってきたよ」

と70代前半の男性に話しかけられました。

「社会派看護師」にとっては垂涎の話題です。

たまにこのような会話をするのです。

オーラが出ているのでしょうか?

顔や眼(まなこ)に現れているのでしょうか?

「少子化は本当に日本を滅ぼす」

間違いないですよ。

あまりに急激に減りすぎです。

僕の子供は、とてもじゃあない。老人を養うために生きているような状況になるでしょう。

早くフランスに追い出さないと、かわいそうでかわいそうで。

30年も前の高校生のころから

「21世紀の日本予想」として

1)右翼化して戦争をする。

2)天災、自然災害が増えて、国家経済基盤が凋落する。

3)女子が(上に書いたように)淫乱になって(対応して男性は自信を失う)、子供を産まなくなって

老人のお世話で手一杯になる。

まさに、ぴったしかんかん。

将来を憂う高校男子は「結婚もしない(もしくはできない)し、子供なんてまして儲けない(かわいそう過ぎる)(自分だって親のいいなりで、かなりかわいそうだけど、人生のすべてを他人の介護のために費やすなんてあまりにひどすぎる!)(優しさや人類愛にも限界があってよい))
家庭を持たないなら、就職する必要も無し、ならば晩学に励む必要も無し、

つまりは生きている意味なし、と三段論法ならぬ、多段論法にて

まるで、ショウペンアウワーのような「回答」に至ったわけです。



結局は、自死を選択できず(いくじなし)、優秀な人間の遺伝子を残すのもわるくないだろう、

社会のすべてを観ておこうと、

いろいろな職に就いて金銭を得ては、欲を満たしていった・・・

最終的には家庭を持つために、正職員の地位を得て

社会貢献(医療職)と引き換えに、またフランス思想に基づいた(そして多大な自己犠牲の上に行った身近な)社会改革の成果も加えて、

たとえば、国内旅行、海外旅行(一般的なものではなくて、学習の一環であること)の機会を得る。


こんなことでいいのか人生。

娘だけは、沈没する「日本丸」から救護ボートで無事フランスに送り届けたい。

彼の地でぜひとも幸せになってほしい。

沈没しかかっていることは、既知である。

僕だけの私見ではない。

逃げ出すも、運命をともにするも、知ってか知らずとも

あなたの責任だ。

a qui la faute ? (誰のせい?)

さて・・・



僕はどうするかって?

7つの言語を使って、

これからやってくるであろう、輸入品の奴隷たちを救うために

これまでのように日本人の頬をビンタして回ろうか。

いくらでも嫌われ役を買って出てやるよ。

「samourai」ってやつは、面倒だね。
2019年03月10日 イイね!

女の中の女

今日はPCの前に張り付こうか。

中国語の学習もしたいが・・・

以前にこの動画は、自動再生された。



inshtar 

これが気になっていた。

メソポタミアの女神である。

道理で、オリエンタルな曲調なわけだ。

出身はイスラエル。なるほど。




で、inshtarとは

ギリシャのアフロディテ、ローマのヴィーナスのモデルであるようだ。



そのようすたるや、

美麗、豊満にして、野心家であった。もう女のすべての欲望をこの一人に凝縮したようなものだ。



そうなると、この世はなんでも自分の思いのままと、はなはだ勘違い。

勘違いがまかり通るのは、「権力」を手にしているから。



美貌と豊満。これだけで女は多くのものを手に入れようものを。



ところが、手に入れても満足は永続しない。

誘惑しても手に入れられないものだってある。



そういうときには、残虐性が表に出る・・・。強烈に。




なんだか、そういう女性が隣にいた記憶があるなあ。

メソポタミアの時代から、女性によるDVもあることを知るべきだよね。



さて、その彼女、いろいろ事件を起こすのだが、だからこそ、物語になって語り継がれるのだが、

最期は敵対する姉に冥界に送られてこの世を去る。



そういば、最近、妹の人気を妬んでか、自分にかけられるマイナス評価に参ってか、

整形をしたお姉さまの記事がありましたが、

あんまり姉妹兄弟で同じ道を進むのもどうかなあ。


どの道に進んでも、努力をしなければ成功しません。

(腰巾着になって取り入る、というのも努力ですかね)

なので、自分にあった道を見つけられることこそ、人生の成功の第一歩なのかもしれませんね。
Posted at 2019/03/10 17:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出口 | 日記
2019年03月10日 イイね!

ななつぼし に出会う

書き忘れてました。

さほどの印象は無かったか。



往きの博多駅と、長崎駅で

ななつぼし に出会いました。


2月9日の午前に ななつぼし は博多にいました。

記憶が正しければ、その日の夜、長崎駅にいました。


長崎燈会を見に来たのでしょうね。



とてもボーナスをつぎ込むような・・・

僕にはそう思えました。

それだけ払うなら。数回欧州に行けてしまいますもの(笑)。



それだけやってもJR九州の鉄道部門は赤字という・・・。



日本の公共交通網はどのように構築すればよいのでしょうか。


JR九州くらいの規模だったらば、

「特急」を廃止して、すべて自由席として発売したら、

みどりの窓口の人件費もかかりません。

数百円~2000円程度の特急料金は頂かない。

(だって、ネット予約最安値は、ほぼ特急料金かかっていませんよ。

博多~長崎2000円少しだもの!)

それくらいしても、損失は発生しないように思いますが。



たとえばですがね、

TGVでパリ~トゥール 1時間乗車で3ヶ月前予約で、14.5€です。

2000円ですよね。安くないですか?

日本で1時間新幹線に乗車すると・・・5000~6000円でしょう。
Posted at 2019/03/10 10:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fe 鉄分 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 12131415 16
17 18 19 20 2122 23
242526 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation