• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

オーストリアに行ってきます そのまえに

大晦日に旅立つというのに、

さほどドイツ語学習が進まない。

あんちょこのような会話本があるために、

そっととりだして読み上げたらいいわ、

みたいになってる僕がいる。

甘いなあ。





あいさつはもちろん

どこにありますか?

どうやっていきますか?

いくらですか?

なんですか?

~~したいです。




くらいは頭に入ってるから。

あ、看護師ってなんていうんだっけ??

警察の調書には必要だし(万が一の場合)



とっくにお尻に火がついているのだけど・・・



さて勉強しよう。

さもないと、ほんまに奴隷になってしまうぞ。

あほにはなりたくない。そう思って半世紀生きてきた。
Posted at 2019/12/22 10:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | deutch | 日記
2019年12月22日 イイね!

再度 マグレブ

やはり、どう考えてもおかしいので、リニア新幹線について再度書く


1)名古屋完成が遅れることがほぼ決まった。2030年ごろか?
裁判をしている人たちからすると、開業なんてありえない、だろうけれど
大資本は2027といまでも考えているはずだから。

現実問題…

あとは、神様が、どれだけ「お怒り」になるか=自然災害、出水事故とかね、



2)特に大阪開業。いま経済効果がどうやらこうやら、暮らしがビジネスが変わるなんていっているひと。当初開業予定が2045年、やはめても2037年。それも名古屋開業が遅れるのは明らかだからま、2040年ごろか?

そのとき、騒いでいる経済界の人間はいったいおいくつ?
後期高齢者? それでもまだ、権力の座に居座っておいで?

たまらんね。





3)人間って、自分は神様のように思っているけれど、

地球の歴史からすると、ゴキブリかシロアリ、あるいは悪性新生物(癌)。

食いつぶすだけ食いつぶして、はいさようなら。

自覚ないのかな?

やばいね。

人間が一番、愚かな生き物だと気付かないのかね。





4)ほんまに、30~50のおじんおばんが、未来のリニアでビジネスが変わる、って
そんなシンポジウム。何の夢物語をいうのだろう。


大阪に老親をおいて、東京で働いても大丈夫。午前の診察介助の後、リニアに乗れば午後の東京の会議には出られます。
逆の、朝会議を済ませてリニアに飛び乗れば、午後診察に間に合いますよってか?


PC、AIも進んで、遠隔地会議も当たり前、業務もどこでもできるでしょう、という時代に、短時間移動をする価値が、どれほどあるのか。




水曜夜には大阪に行けません。
だれか僕の代わりに意見を述べてくれませんか?





と、メールで送っておいた。


2019年12月22日 イイね!

人生設計を誤るなよ シングルマザーの甘え

男に経済を依存した挙句

男を見る目がなく(これだけ浮気をする時代だぞ。浮気ぐらいで離婚していたらどうにもならないぞ)

独り身になる。


たちまち貧乏だって??

経済力もないのに、自立できる??

経済力は社会人としての最低条件。

知性や教養は、残念ながらなくても生きていける現実。



だから社会人になる=経済人となるだろう。

その能力を十分に養わずに、結婚、挙句、離婚。

そりゃあ貧困は当たり前。



もともと間違った判断。



『特に困難が多いのは、子育ても担っているシングルマザーです。8割は働いているにもかかわらず、うち半数が非正規雇用のため、貧困率は50.8%(2015年)に上ります』

これがその結果。2割は親権を有するのに、働いていないの??

それだめでしょう。


挙句に、

『就労による平均年収は200万円程度です。児童扶養手当や養育費、同居親族の収入を合わせると348万円になりますが、それでも子どもがいる世帯の平均年収740万円に比べ、半分以下です』


おいおい、ひとり親と子供の暮らしなら、4人家族の740万の半額

370万あれば標準的といえるわけだからね。それで貧困とはとんだいいがかりだ。

ひとり親で740万もあれば、年収1480万と同じだよ。豪勢な生活おくれるよ。







(僕が年に20回(週)以上旅行をし、海外3回いけるのも、そうした理由から。
専業主婦を娶った男性医者と変わらない経済力を持つことになる)





結局、男に気にいられるような女性だったら、離婚するはずもなく。
離婚しても、すぐにお相手が見つかるはず。

シングルさんに足りないのは、経済力だけではないのだろうな。生活力も。






僕は人権主義者だから、ベーシックインカムや国民すべて同一賃金を唱えているが(かなり過激。人間、自分の能力を生かせて暮らせればそれで満足。金銭なんて後からついてくるもの、という考え。拝金主義者には理解できないだろう。仕事や人間の評価はお金第一だなんて、奇妙すぎるよ)

現実は、働かざるもの食うべからず。怠け者はそれなりの待遇だ。

シングルの親の子供たちは、親を反面教師にして、しっかりと自分の頭で考え、
自分の足で歩けるように、こころと身体を鍛えておくように。





嘆くの自由だが、誰も助けてはくれない。

風上にいる、総理大臣さえ、一票を見返りにしか、桜に誘わないのだから。
2019年12月21日 イイね!

おいらん というものは 文化人だった

京都の鷹が峰のお寺は

おいらん 吉野太夫ゆかりのお寺。



昔おいらんは、小さい頃から 和歌やお茶を仕込まれた。



おいらんことばはもとより、和歌でやり取りするものだった。

まるで平安貴族の恋愛のようだね。



だから、相手になる男だって、それなりの知性と教養がなければ

相手にされない。お金があるだけでは、相手にされない。




ところが、いまや敷居は低くなった。いや、なくなった。

末恐ろしく。

スマホさえあればどうにでもなるという。


いや、玄人だけではない。素人も仲間入り。




昔、遊んでいたおじんがいう。

カラオケが出てきて質が下がった。話のできる女がなくなった。




どこまで、男と女の仲は、直接的に堕落していくのだろうか。

文化の衣を脱ぎ去って、裸の欲望だけで結ばれるのか。

正に動物。
2019年12月21日 イイね!

世界が注目していたレイプ裁判

この事件の判決を見て、とりあげようかと思案していたが、

欧州でこそ注目されているとのことで、

筆を執った。

社会性のない日本人には、議論にすらなるまい。

セックスなんて、もはや食事と同じなんだから。



さて同意の上での性行為について。



ベルギーのお嬢さん。フランスで人気のようで、エールフランスでもアルバムが聴けました。

こういう強い女性がいいですね。

男もあほです。

人格尊重なんてこと微塵も考えていないんですね。

それが報道に関わるって、どうなんですか?

なぜ僕は、もてないのだろう(もう中年まっさかりだからなあ)
Posted at 2019/12/21 17:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばかエロ令和おじさん | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4567
8910 11 12 13 14
15 16 171819 20 21
22 23 24 25 26 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation