• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2020年04月06日 イイね!

ほれみたことか!

神奈川の研修医がコロナにかかった、と先週の昼のワイドショウで報道された。

昼休憩中で、僕は

「ドアホが何している!」

と発言したら、同僚が

「患者から遷されたかもしれない」という

まあ、可能性は低いだろうが、皆無ではないから

反論はしなかったが。




どうだい、

やっぱり。

密室はだめだといわれているだろう。

専門家が、これじゃあな。



藪医者。みんなのためだ。

自ら辞職しろ。

何処かの教育関係者も同じこと。
Posted at 2020/04/06 01:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年04月06日 イイね!

歓楽街を封鎖せよ。必要なのは、子供の休校ではない。大人の行動制限だ!

何回書けば判る?
わかるわけないな、このブログ、よまれないから。

なぜ、政府は言わない? あべはいわない? 小池は言わない?

なぜなんだ?? 

都によると、5日に感染が確認された143人のうち感染経路がたどれずに調査を続けているのは、過去最多の92人。都内の1日あたりの感染者は数人から10人台だったが、3月25日に41人に急増し、経路不明者も初めて2桁に乗った。4月4日には、感染者117人の7割近い80人に上っている。感染確認後も経路の追跡を続けているが、3日時点のまとめでは累計感染者773人のうち355人が不明のままだ。

 都によると、経路不明者が増える要因は、感染者の急増に調査のマンパワーが追いつかないことや、「夜の街」で感染した疑いのある人が、調査に応じないケースが多いことにある。

 保健所などは、感染症法に基づき、感染者に対して発症前の1~2週間や発症後に「どんな場所に行き、どんな人に会ったのか」などの行動歴を細かく調べる。こうした調査によって濃厚接触者を洗い出し、「クラスター」も探し出すことで感染拡大の芽を潰していく。ただ、感染者が多くなり、人手不足で聞き取りなどに充てる時間が取りにくくなっているという。

 さらに経路不明者の3分の1程度を、ナイトクラブやキャバクラ店などに代表される「夜の街」に行った人が占め、「調査しても細かい話をしたがらない人がいる」(都幹部)という
Posted at 2020/04/06 01:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年04月06日 イイね!

よく考えて 最後は自己責任だよね

https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/3861/
Posted at 2020/04/06 01:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年04月06日 イイね!

知人へのメールの返事

こんばんは。福井と金沢の花見から戻ってまいりました。

人出の少ないこと。あの距離なら(ほとんど孤独。娘と二人きり)コロナの感染はありえません。電車もこの時期なのにガラガラです。

兼六園も電車も4割という報道は正しいでしょう。
(「しらさぎ」は1列車に10人いたでしょうか? 「サンダーバード」で2~3割でしょうか)

なので「花見を控えよ」というのは間違いで「宴会を控えよ」と言うべきですね。そして、もっと控えるべきものがあるでしょうに。

もっと感染症について、お国も知事も一般人も勉強してよ、と言いたいです。

「情熱君は、どうしてインフルエンザやかぜにかからないの?」

答えは簡単。孤独だから。人と交わらなければ、感染症なんて怖くない。

ああ、さみしい、わびしいわが人生。

医者が電話をかけてきたのは、この4月から医療体制を見直せと、厚生労働省から通達があったからに過ぎないでしょう。

コロナが蔓延しているから、という医者や病院の判断ではなくて、お上に従っているだけです。



そんなに病院で、コロナの危険性があるなら、僕は看護師を辞めてしまいますよ。

コロナなんてかぜと変わらない。但し、肺炎になったら、ちょっとやばいぞ。基礎疾患のあるひとは、かなりやばいぞ、

そういうことです。

検査をしたいのなら、どうぞ受診してください。空いています。

薬は電話で。「コロナが心配だから受診できない」といえば、後払いで処方箋を出してくれます。

ご参考に。

感染症なんて、それを理解しない、あほうがいる限り、収まりません。

一人のために、世界が不幸に・・・。連帯責任という人類の限界です。
Posted at 2020/04/06 00:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年04月04日 イイね!

インフルとコロナとどっちが怖いの?

マスコミ、政府、WHOの印象操作に操られるひとたちに情報提供

インフルで年間3000人なくなっているのに怖くはなくて、

コロナは怖いの?

お化け屋敷にでも入って、騙されてるんじゃないの?

コロナは単なる新種のかぜだよ。

まだ、わかんないの?

いろんなものをだめにしてしまったね。
Posted at 2020/04/04 04:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 23 4
5 6 78910 11
12 1314 15161718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation