• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

生きる

食べるために働く、という人がいた。
ま、一緒に仕事はしておくが、それ以上のことはしない。



ソクラテスはこういった。

多くの人は食べるために生きるが、私は生きるために食べる。



僕は、こういう。

多くの人は働くために生きるが、僕は生きるために働く。

多くの人はお金のために働くが、僕は生きるためにお金を得る。そのために働く。

多くの人はお金を得るために学ぶが、僕は学ぶためにお金を得る。そのために働く。



僕に友達はいない。




カントはこういった。

食べたいと思って食べるのは動物。

私は、私が食べると意思したときに食べる。



これは、多くの人が実践しているし、そうでないともいえる。

空腹を感じた。食欲のままに、今食べよう、とはならない。

休憩時間が来るまで、お店が見つかるまで、料理ができるまで、待つことができる。仕事や勉強の切りがつくまで待てる。

これぞ理性の働き。

ところが、自由時間には、理性の働かない人間がいる。
なんだろうな。

しかし、四六時中、理性に縛られていると、子孫も残せない。
Posted at 2021/06/20 15:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロバの耳 2016 | 日記
2021年06月20日 イイね!

pokito-ku

ポキトーク。そうしか聞こえないし、そう発音すべきだと思うけれど、

日本語訛りでは、ポケトークで。



ポケトークがあれが、世界中どこへでも行ける? 誰とでもコミュニケーションが取れる?

そう思う人は幸せですね。


吃音者は、そうはいきません。

吃音も正しく翻訳してくれる?


ボケトーク。



吃音者は、しゃべられない代わりに、読み書きが得意です。



アメリカにCDを依頼しました。出品者は、スイスです。

baarとあるので、バーゼルですね。

2枚同時に注文したのに、1枚しか届かないので、問い合わせです。

先日も、ケンタッキーにフレンチポップスを依頼したのに、

届いたのはコリアンPOPでした。

返金の上、そのCDは返送不要とのことで、手元に残っています。

そして懲りずに同じケンタッキーに再発注しました。

それも無事に届くのかな?



久しぶりにCDの海外輸入ですが、まったくうまくいきません。

紛失は2回目、誤った商品が届くのも2回目。

どうなっているんでしょうか?

電脳空間は、自由を謳歌できますが、

結局、末端の人間が、馬鹿では、どうにもなりません。



そして、僕はここに残します。

語学ができると便利です。

できるから、CDの個人輸入に手を出します。

たとえ数千円でも、僕にとっては大金です。

とても、輸入会社を立ち上げて商売をするなんてことはできません。

リスクが大きすぎますから。


ああ、やんなっちゃう。

面倒。しかし、それが学習。

人間って~~~。

苦労はお金を出してても買えってか。

I received one CD ”Wolkenfrei” at 16 juin ,but this CD that I ordered st same time is not sent. I cannot take this one.
Did you send two CDs or one CD ? How can I do ? I odred two CD. Please check it and ship it off again.

Je n'en comprend pas. J’ai reçu "Wolkenfrei" mais jusqu'un CD au 16 juin. ah bon ? l'autre est où? c'est perdu? J’ai attendu jusqu’à aujourd’hui si longtemps.
Il est étrange que ce CD "de buenos aires para el mundo" ne me parvienne pas. Veuillez vérifier et répondre, SVP

Vielen Dank, dass Sie mir eine CD geschickt haben. Am 16. Juni habe Ich es sicher erhalten. Aber ich kann keinen anderen bekommen. Aber ein anderer kommt nicht an. Haben Sie zwei CDs gesendet ? Wenn ja, war es auf dem Weg verloren? Was soll ich tun?
Posted at 2021/06/20 14:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吃音 | 日記
2021年06月19日 イイね!

イタリア語の実力。



ええ。僕のアカウントです。

ルソー ジャンジャック。

ジュネーブ人です。

電脳空間では、ね。
Posted at 2021/06/19 22:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | italie | 日記
2021年06月19日 イイね!

似ているもの

尾身さんも、どうかしてしまったか。

忖度するやつしか、政権近くに存在できないとなると、

自民党も、中共も違いがないわ。



で、五輪村も、原発村と変わらないなあ、と思うようになった。

海近くの、五輪選手の後に入居予定の皆様は、

しっかり、大馬鹿都政の尻ぬぐいの中古物件を

わざわざご購入いただき、ありがとさん。

しっかり、抗ウイルス処理されてからの、ご入居を。



行政なんぞが、主催するイベントなんて、

市民の同意も得ないまま、勝手に進めて、

実現しなければ、市民にその負担を押し付け、自分たちは一切責任を取らない。


昔なら、当然、左遷、詰め腹を切らされるものを。

安楽で結構だこと。

阿保無責任集団。



かつて、大阪市立大学で、

都市行政論で、大阪市の企画課の課長がやってきて、

さっぱり、おバカな講義をして、


実現すると思う? 大阪五輪 と

赤字がわかり切っている、地下鉄路線、今里線などを

いうので、

誰の指示で企画するの? 失敗したら、誰が責任を取るの?

市民のための行政なら、市民に対して意思確認を取るべきで、

その失敗を(経済的負担)を市民に求めるのは間違いではないか、

と答案に書けば、

「不可」

を2回も頂いたが、まあ、真実を突き付けられた、腹いせか?

愚かな大阪市行政よ!



五輪なあ。



大阪の世界に対する認知度の低さを知らずして。

まず己を知れと、2000年前、孫子が言っていたのでは?

元NHKキャスターの磯村さんが市長に当選したので、

見直すかと思ったら。

あらま、お馬鹿さん。



もう、大概の日本人も知ったでしょう。

ようやくか。

IOC。金の亡者。

スポーツを利用した、自分たちの金稼ぎ。



遅いわ!
Posted at 2021/06/19 15:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政府はいつも愚か | 日記
2021年06月17日 イイね!

このような賢い女性が理想です。

Posted at 2021/06/17 01:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出口 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 3 4 5
67 89 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22 232425 26
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation