2023年09月24日
Posted at 2023/09/24 13:51:53 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2023年09月23日
おとといの雨。
久しぶりの雨。
予定通り、高速道路の事故。
当方のように、制限通りの燃費走行なら事故ることもないはず。
通勤時間帯の事故はやめて欲しい。
そして昨日。風向きのせいかな?
高燃費を記録
往路
高速手前で、26㎞/Lわずかに切れる(小数点第二位四捨五入で26)
高速ICは登りで燃費が悪くなる。
高速下りて、28㎞/Lわずか手前(小数点第二位四捨五入で28)
第二自宅、27㎞/L超。
全区間で最高記録。
気温風向き、いろんな要素があって。誤差と言えば誤差。
それも記録の内。
Posted at 2023/09/23 02:29:42 | |
トラックバック(0) |
ZC33S | 日記
2023年09月20日
元自転車競技者として、
現ドライバーとして、
事故は最大限防ぎたい。
規制前に、コースに入り込んだ当該車両が、競技区間を早々に抜け出さずに、
見学のために居座ったとか。
競技中にもかかわらず、動き出して選手と衝突。
時速60㎞/L以上出ているであろう自転車は微塵。
このドライバーの見識を疑います。
さっさとコースから出るか、競技が終わるまで待機すべきです。
Posted at 2023/09/20 23:46:34 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2023年09月20日
Posted at 2023/09/20 23:42:25 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2023年09月20日
30日には6か月無料点検に行きますが
(18日でも来週でもよかったなあ。30日がフランス語がお休みなので、いろいろのことともに雑用を済ませることにしたのだが)
ZC33S 3型は 受注停止で、4型の受注を開始しているというのが正解のようです。
4型は来年に施行される規制、後退時の後方確認義務化で、バックカメラの標準装備があり、それに対応するためには、モニターにカメラ映像が表示されなければならないので、モニター(カーナビ対応?)も標準装備されることでしょう。
社外品ナビなどの対応のために、レス仕様もあるとか聞きますが、これでは規制逃れですから、真実なのか、疑問符が付きます。
これから導かれることは、ZC33Sは2024年、来年も引き続き販売されるということになりますね。
新型素イフトと併売ということで、間違いないのでしょう。
素イフトの受注の停止の情報は見受けないので、フルモデルチェンジは少し先か、もう少し先か。これは30日に確認する意味があるでしょう。
もちろん、すべての新車価格に言えますが、MC といわず、FMCといわず。
価格改定の機会には、10数万~20万超の値上がりは避けられません。
新型にするか、現行にするか、それはまさに価値観でしょう。
当方のように、何もなくシンプルなレス仕様がいいというのは、できるだけ古いものがよいということになるので、わざわざ高価な最新モデルを手に入れようという動機はありません。
もう車なんて二度と買わないかもな。
53歳で買った車を30年間、今度こそ大事に乗り継げるかな、
そういう勝負どころです。
Posted at 2023/09/20 23:41:20 | |
トラックバック(0) |
ZC33S | 日記