2025年09月17日
単なるイベントでした。
つまらぬにわかテーマパークですが、
黒字になれば良いそうです。
高尚なものは不人気で赤字になるので
捨てられるのです。
努力なんて無駄。
簡単に得られる快楽こそが善なのです。
さようなら。世界よ。
お金が全て。
すっからかんの、
さあ、ぶっ潰して、大阪湾フェニックス計画を推進するのだ。
産業廃棄物は海に投げ捨てよ!
後始末までよく考えられている。
Posted at 2025/09/17 00:47:28 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2025年09月17日
先月の燕岳のこともあり、コースタイムよりも早く登り下山出来るだろうと。
五時発九時着。3時間縦走。ゆっくり下山2時間半。
穂高から槍ヶ岳、その先まで大パノラマ。
行きにr158新島々、波田地区の大事故の停滞に2時間巻き込まれる。発電所バス停近くに竜島温泉1kmの看板を見つけ、平湯や沢渡より面白そうだと、帰りに立ち寄る。
長野へ行ったら大阪よりも格安の長野米を買っておくべきだし。5kgで1000円も安いし。
諸外国人も自国にはない高山を楽しみに来ていたが、何分情報が少ないようで、いろんな見落としがある。
日本の自然を愛してくれる彼らのためにも、外国人向け日本アルプス入門ガイドブックを執筆しようと思い立った。
Canadien et Canadienne に出会い、Québec と聞けば
Vous parlez français ?
と、当然尋ねるし
Israël と聞いても、メタニヤフの話は控えた。
万博イヤーだ、みんなして英語くらいは学ぼうか。
Posted at 2025/09/17 00:42:42 | |
トラックバック(0) |
montagne | 日記
2025年09月13日
Posted at 2025/09/13 22:31:36 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2025年09月13日
personne !
支持率15%のマクロンでは、
誰が総理大臣になろうが
同じ結果になると。
そもそもフランス政界に
フランスをよくしようと思っている政治家がいないと。
あ、日本も同じだったね。
Posted at 2025/09/13 03:28:22 | |
トラックバック(0) |
republique francaise | 日記
2025年09月10日
旅行者が嘆くが、何を学びに?
フランスを学びに行くのなら、これは格好の材料ではないか。
Posted at 2025/09/10 23:35:49 | |
トラックバック(0) |
republique francaise | 日記