• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nukobassのブログ一覧

2010年04月22日 イイね!

新型PLEO、キター!  あ?

軽ラインナップ整理(粛清)第二弾がきましたね。

R1・R2はあっさり廃止。
プレオはミラのOEMに。
ステラは何故か継続で、
新車種としてタント・エグゼのOEMが。

バン需要も有るから、プレオは外せなかったって所でしょうかねえ?
ステラはプラグインステラも有るから?
EVのコンポーネンツ新車種に載せれば解決するなあ。
そこそこ売れてんですかね?>ステラ

今回残ったサンバーですが、D情報ではあと二年位でダイハツOEMだとか。

あーあ。

EN07好きだったんだけどなあ・・・
Posted at 2010/04/22 19:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月23日 イイね!

R1e

とうとう、実用化に向けて試験ですね。
東京電力で3,000台導入して実際に業務で使用するらしいです。

あと10年もしたら、電機自動車も当たり前の時代が来るんですかねー。
Posted at 2006/06/23 11:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月21日 イイね!

今日は

今日は滝ノ上まで来ました。
残念ながら仕事ですがw
なんか、降る降ると言いながらなかなか降りません。

画像は駅舎跡です
Posted at 2006/06/21 14:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月16日 イイね!

いまさらながら...

ソニー、カーオーディオ事業から撤退ですか!

ロータリーコマンダーが使いやすくて、
ずっとソニーの中古(ジャンクオーディオ)ばかり使ってたんですが...

もう、古い機種から部品無くなり次第サービス終了みたいです。
てことは、いずれは調子悪くなっても修理も出来なくなるかもって事?
いつ壊れるかわからんジャンクオーディオで遊んでる場合じゃ無いです。

今のうちに新品で買っとくか?、他社に乗り換えるか?

いやあー、ロータリーコマンダーにすっかり慣れちゃったからなあー。
普通のリモコンなんか使えないッス。

多分。

orz



Posted at 2006/03/16 23:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月04日 イイね!

燃料メーターその2

さて今日も長距離走ってます。

で、
燃料メーターの目盛りの概算ですが、
だいぶ分かってきました。

おそらく、
真ん中は15Lでほぼ間違いないと思われます。
で、その上下ですが、F及びEの所の目盛りは1/4。
その次の目盛りは1/2の様な感じですね。

てことは…
Fの所の目盛りで3.75
次の目盛りで7.5
真ん中で15
その次の目盛りで22.5
Eの手前の目盛りで26.25

でしょうか?
多分、こんな感じだと思います。
Posted at 2006/03/04 12:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「軽いは正義 http://cvw.jp/b/182133/48602978/
何シテル?   08/16 10:24
ジムニーLJ20→レオーネ→ヴィヴィオ→プレオRS →R2→サンバー→プリウス→ニコット→R1→ジムニーJB23→プレオ+ ただいまスバル。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ Ninja250SL]A-TECH エアロスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:49:46
[カワサキ Ninja250SL]キジマ リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:18:58
ジムニーJB23Wフロント・リア足回り締め付けトルク 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 10:21:24

愛車一覧

カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
学生時代以来、40年ぶりのバイクです。
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
六連星の元に帰って来ました⭐️✨
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
R1からの乗り換えです。 2008年の6型ワイルドウインド黒。 昔、LJ20を手放し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20代の頃、LJ20って型のジムニーに乗ってました。 金も工具も車庫も知識も技術も経験も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation