• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nukobassのブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

特別では無い。これがクルマの基本

特別では無い。これがクルマの基本ラダーフレームに縦置きエンジン。
ボールナット式ステアリング機構。
切り替え式4輪駆動システム。
アイドリング時の濃い排気ガスの匂い。

クルマの動力がエンジンからモーターに取って代わろうとしている今の時代には、化石のような構造の四角い車。

でも、スピードや快適性とは別の「運転する楽しさ」がこの車にはある。

夜の街をただゆっくりと流すだけでも、吹雪の高速を駆け抜けても、今ならもっと快適でもっと速くて楽な車はいくらでも有る。
でも、この車の「乗る喜び」「操縦する楽しさ」はまた格別です。

高機能・高性能なハイテクツールを使いこなす快感とは違った、アナログで武骨だけど手に馴染んで無駄に頑丈なハンドツールを扱う満足感というか。
ハイテク素材と最新の音響理論とメカニズムで設計された正確で精密な楽器とオールドのフェンダーの違いというか。

除雪車が入る前で吹き溜まりだらけの吹雪の国道を難なく走り抜けられる鬼のような走破性は、刀の不要な時代にあってなお鍛錬を欠かさない侍の様でもある。

ところで、4WD性能ばかり注目されがちなこの車ですが、意外と2WDモードでもけっこう走る。
深い新雪とかテカテカのアイスバーンで無ければ、平坦な市街地をゆっくり転がす分には冬場でも2WDで充分。
このトラクションのかかりの良さが有るから、4WDが生きるんでしょうなあ。

Posted at 2022/12/20 20:13:42 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「軽いは正義 http://cvw.jp/b/182133/48602978/
何シテル?   08/16 10:24
ジムニーLJ20→レオーネ→ヴィヴィオ→プレオRS →R2→サンバー→プリウス→ニコット→R1→ジムニーJB23→プレオ+ ただいまスバル。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11 121314151617
1819 2021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

[カワサキ Ninja250SL]A-TECH エアロスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:49:46
[カワサキ Ninja250SL]キジマ リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:18:58
ジムニーJB23Wフロント・リア足回り締め付けトルク 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 10:21:24

愛車一覧

カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
学生時代以来、40年ぶりのバイクです。
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
六連星の元に帰って来ました⭐️✨
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
R1からの乗り換えです。 2008年の6型ワイルドウインド黒。 昔、LJ20を手放し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20代の頃、LJ20って型のジムニーに乗ってました。 金も工具も車庫も知識も技術も経験も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation