いよいよコミックマーケット87も最終日です。
7時頃に会場に到着し、入場待ちの一般待機列へ参加。
壁や大手にも行くことも減り、且つ入場もスムーズで早くなったので始発で並ぶような事もしなくなりましたね。
今回はタケルさんと一緒に並んでいたので時間をつぶすのに悩まなくて済みました。
一人だと立ちながら寝そうになりこけかかったりしますから、助かりましたよ~
思ったよりも早い段階で列が進みだし、10時20分ぐらいには入場できました。
東館に入った所でタケルさんとは別れて、共にお目当てを目指し荒波の中へ身を投じますw
荒波に揉まれながら東を周り、西を周り、メインでチェックしていた所は無事にコンプリート。
ちょっと気になって後から覗きに行った所は半々ぐらい。
修正待ちで販売開始が何時になるか分からなかった所も、無事に買えたので成果は何時もどおりって感じです。
お知り合いへのあいさつ回りも抜かりなしです~
移動の合間にコスプレもチェックしてました。
こっちは年々元ネタが分からないのが増えてちょっと寂しい・・・
まぁ、あまり関係なく可愛い方や、面白い方を見つけたらカメラを向けてるんですけどねw
前回周りそこなった海沿いの公園が今回も開放されてたので、ちゃんとそっちも行ってきましたよ~
背景が海になると明るさ調整が難しいですが、会場内とは違った雰囲気の絵になって良いです。
4時になりコミックマーケット87閉会。
正門前のコスプレ広場で撮影してる間に閉会してしまい、最後のアナウンスを聞けなかったのはちょっと失敗だったかな。
さて、今日もコミケ帰りに有明客船ターミナルに向かい「キャラサミ冬の陣」にも参加。
こちらも今日が最終日ですね~
終了前に本日のレイヤーさんそろっての撮影会。

皆さん中々良いキャラしていらっしゃいますよw
見せても大丈夫な戦利品っと言うことで滅茶ジム2を出してみたり。

松井監督が「滅茶苦茶ラリーしたは無いんですか!?」と言っていたので、どなたかよろしくお願いしますーw
5時半を回り最終の船が出たらキャラサミも終了。
最後まで居たついでにCJRTのブースの片付けを手伝っていたら、いつの間にか会場全体の片付けを手伝いだして梯子に登って幟を外してました。うん、まぁいいか。
その間に置いていた荷物をしおりん大佐にチェックされ、何やらあらぬ誤解をされたようです・・・こちらはよくないね・・・
いったい何を見られたのやら・・・
楽しかったイベントも終わり、その日の夜行バスで京都へ帰ります。
冬コミが終了したら、今年ももう終わりって感じがしますよね。
来年はどんな年になるかな~(あと一日残っています)
Posted at 2015/02/02 02:00:35 | |
トラックバック(0) |
コミケ | 日記