今年も全日本ラリー最終戦の新城ラリーに行ってきました。
予定より早く駐車場に着いてしまったので、ゲートが開くまで仮眠しながら待機。
それにしても、こんな早朝から交通整理やシャトルバスの準備とオフィシャルの方々には頭が上がりませんね。
駐車場に車を入れ、シャトルバスで会場入り。
去年はこの時点でラリーがスタートし、急いでスタートゲートに向かいましたが、今年は時間の調整があったようでまだ余裕です。
もちろん応援するはくす子86のCJRT。
前戦での優勝でコドライバーの北田さんのチャンピオンを決め、今戦でドライバーの明治さんのチャンピオンを決めに行きます!
その為には優勝して、ランキングトップのマシンが3位以下と言う厳しい条件ですが、明治さんならやってくれるでしょう!

生くす子ちゃんのお祓いを受けて

スタート!二連覇&Wチャンピオン目指して行ってらっしゃい!!
スタートを見送ったら移動。サテライト会場の鬼久保ふれあい広場へ向かいます。

SSを駆けるくす子86

クラスランキングトップのWAKOS☆PIAA☆BRIG☆YH86

前戦の大クラッシュから復活してきた諏訪姫 ARK KUMHO BRZ
Day1の前半が終わったところでくす子86はクラストップ。
総合でも7位と上位クラスを食いにかかるペースで、絶好調ですね。
対するWAKOS86はクラス4番手と出遅れ気味。展開としては理想的です。
鬼久保ふれあい広場からメイン会場の新城総合公園に戻り腹ごしらえ。

完全にお祭り会場となっている公園内。毎年沢山の出店で賑わってます~
イベントステージがあったり、公園内のSSではデモランもあったりと、ラリー関係無く一日この公園で楽しめるように考えてありますね。

デモランでクラッシュし、足がもげたダートラ車両のミラージュ
Day1も最終SS。くす子86はクラストップを快走し、順調にマージンを広げて行きます。
そして、Day1を無事に走り終えてサービスへ帰ってきました。

もちろん順位はクラストップのままです。
ライバルのWAKOS86は現在クラス3番手。このままの順位で明日も逃げ切ってください!
Posted at 2017/11/12 18:34:11 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 日記