• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

乱人・UP BEATxKC-TECHNICA 走行会

チームの方から情報を頂き、今年の走り修めにUP BEAT走行会に参加してきました。
場所は名阪Cコース。近畿ミドル最終戦ぶりの走行です。

まだ日も登らない時間に名阪に到着。
そのおかげで屋祢下パドックに止められました~

ステッカーはボロボロになってきたので剥がし中です。

夜の雨が朝まで残り路面は濡れていましたが、何とか走行前に止んでくれたのは幸いでした。
まぁ、場所と時期だけに風が吹くととても寒かったですが・・・

今日のお題

フリーターンはどこまで使ってOKなのかな?(笑

取り合えず一本走った見ると、まだ濡れている路面&寒い気温で全然タイヤが食いません。
スタートも中々ホイールスピンが止まらないし、最後のターンでサイド引いたらパイロンが横に流れていきましたし。
走り終わったタイヤは触っても冷たいままでした。

今回はフロントのバネをメタルさんからお借りした12Kのテストも兼ねていたのですが、走行に間が開いたのと今回の路面でよく分からない事に・・・
でも、リヤのエア圧を下げてもターンは回せたし、前荷重は掛けやすくなってたのかな?

午前中ラストのタイムアタック。

タイムは1分21秒528。
この頃には日も出てドライ路面で走れましたね。

午後の一本目。GAMMAさんからゼスティノタイヤをお借りしてテスト。

サイズが165/55R14と普段使っている175/60R14に比べて小さいので、ホイールハウスの隙間が・・・
ちなみに、この状態ではマフラー位置が低くて最低地上高が足りてません。

走ってみた感じですが、タイヤの性能よりも、外径差からくる速度と回転数やブレーキの利き具合の違いなど、操作感の方が気になってしまいました。
それでも、走っていて不安感は無かったので、ZIIIと同等ぐらいのグリップはありそうですね。

走り終わってゼスティノをお返ししようとした時に問題発生。
右前のホイールボルトを緩ませるのが一か所とても固い!?
嫌な感じがしつつもゆっくり外して見ますが、遂に同じ所で空回りしてしまいます・・・あぁ、やってしまった・・・
チームの方々の手を借りて何とか外せましたが、問題のボルトは先の方がズルリといってしまっていました・・・
残った三本でもしっかり締めていれば帰るぐらいは問題ありませんが、流石にジムカーナを走るのは怖いので、今日の走行はココで終了です。

走り修めがちょっと残念な終わり方になってしまいましたが、軽いアクシデント程度で終われたので良しとしておきましょう。
シーズンオフの間に今回の対策や対応道具を考えておきます。

走行会自体は楽しかったです。
お昼のケータリングも美味しかったですし、特に餃子は絶品でおかわりも頂いてしまいました(笑
次は三月頃に企画中との事ですが、また機会があれば参加させて頂きたいと思います。
Posted at 2017/11/29 01:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「改良品へ http://cvw.jp/b/1821362/48687554/
何シテル?   10/01 00:47
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14
エンジン降ろさず ミッション 脱着 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 01:22:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation