こみトレ44に顔を出しに行ってきました。
今回はゆっくり目に出発して開場時間頃に着く予定が、ゆっくりし過ぎてしまい予定より遅れての到着。
到着した頃には待機列が無くなっていて、入場口が何処になっているのか分かりませんでした(いつもは行列について行くスタイル)。
入場したらメイド隊のドリンクコーナーが目の前でしたので、早速麦茶を一杯頂く。
それから会場を回りだし、気になった本をいくつか購入。それとお知り合いの所にへ挨拶にも。
一通り目的を達成したら、展示してある痛車を見学に。
今回は前回までの4号館だけではなく、5号館の方にも痛車が並んでいました。
レイヤーさんの撮影スペースが減ってしまった感じは有りましたが、痛車とレイヤーさんのコラボ的な撮影をしている場面も見かけたので、これはこれで良いのかなっと。
まぁ、今日はカメラ持って来てなかったので自分は取って無いんですけどね。
それにしても、5号館の奥のスペースって何時からこんなに明るくなってましたっけ?

二月のオートメッセの時には既にこんな感じだった?
ふと展示されている痛車の足元を見ると知らないメーカーのタイヤだったので、興味本位でどこのタイヤを履いてる車が多いのかチェックしてみる事に。
扁平過ぎて読みにくいのや、タイヤサイドにもロゴを入れて隠れていたりしたのも有りましたが。KENDAやMINELVAを履いている車が10台以上で多かったです。
この辺りは競技で見ないので知りませんでした。
ついでNANKANGが多く、その後に国産四大メーカーが続く感じでした。
シバタイヤやゼスティノも見かけましたね。
サイズまではチェックしませんでしたが、師匠がジムカーナやってるタイヤチェックの大変さが分かりましたよ。(同人誌即売会でやることではない)
Posted at 2024/09/13 00:13:36 | |
トラックバック(0) |
即売会 | 日記