今回のコミケも最終日。
今日はたむさんのサークルのお手伝いです。
こんな風にチケットを頂いてしまっては頑張るしか無いでしょう!
スペースの設営が終わり、最初はちょっと買い物に出させてもらいます。
ちょっと気になる所や知り合いへの挨拶は後に回して、優先度の高い所とお使いを頼まれている所だけを回ります。
それだけに絞ったつもりでも一日目、二日目に回った数を足した以上あるのですが・・・
開場から一時間半ほどでたむさんのサークルへ帰還。
艦コレ島付近は昨日と変わらずもの凄い混雑でした。次回はジャンルコードも出来るし、もっと増えるんでしょうね。。。
サークルスペースにはたむさんの姿は無く、代わりにすきやきさんが売り子をしてくれていました。
荷物を置かせて頂いてすきやきさんと一緒に店番開始~
今回は既刊が無く新刊と、タケルさんの委託グッズのみなのでお金の計算も分かりやすい!
さぁ、ガンガン売りますよー!!
コンスタントに売れて行くので、表に出ている分をちょこちょこ補充しながら売り子をします。
けれど、お金の計算とお釣りの忘れが無いようにするのでいっぱいで、売れた本のカウント数がだんだん適当になって・・・
8割ぐらいは合ってそうなので、後は残った本の冊数から計算してもらえれば・・・<役立たず
1時を過ぎて人の動きも落ち着き、たむさんも帰って来ていたので、再びちょっと外に出させて頂きました。
お知り合いの方々へのご挨拶と、気になってるサークルを一回り。
また、道中目に付いたサークルさんも覗いて行きますが、こういう時に見つけたツボにはまる本が完売だとすごく負けて気になりますよね・・・orz
年が明けたらメロンやとらの通販に頼るか・・・
帰ったら再び売り子に戻ります。さすがにこのぐらいの時間にもなると売れ行きは鈍りますね。
そして4時、コミケ85閉会。アナウンスと共に拍手で今回のコミケが幕を閉じます。
その後、ギャルゲー島では珍しい閉会後の三本締め。これは今回でジャンルコードが無くなる葉鍵コードへ向けてのものでした。
十数年続いた独立ジャンルコードが無くなる。これも時代の移り変わりなんでしょうね・・・
冬コミが終わり、今年ももう終わりですね。
いつもは夜行バスで京都へ帰るので年越しはバスの中ですが、今回は新幹線ですよ!
新幹線なんて乗るの何年ぶりだろう・・・
家に着いたのも11時半過ぎ。それこそ家で年越しなんて何年ぶりだ?冬コミが三日間になってから初めてですよ~
Posted at 2014/01/01 14:01:41 | |
トラックバック(0) |
コミケ | 日記