今日からコミックマーケット87が開催です!
初日の今日はあさい師匠のサークルのお手伝いがメイン。
入場前にとむ猫さん達と合流し、本の入ったダンボール箱を運ぶのをお手伝い。
同じメカミリ島のご近所さんでしたし、お互いの利害も一致したので丁度良かったですw
とむ猫さんの本を無事に運び終えたら師匠のスペースへ。
当然ながら師匠はまだ。隣のなたすさんもまだでしたので、待っている間に二スペース分のチラシ整理等を済ませておきました。
そうこうしている内になたすさん達がやって来ました。あさい師匠はおそらく雲の上。
新刊以外はあるのでスペースの準備を開始。
みなさん手馴れたもので、サークル主が居ないのにどんどん設置が進みますw
サークル入場時間ギリギリにあさい師匠が新刊を携え登場。
ちょっと製本作業をしたら準備完了です。
10時、コミケ87開幕。
先ずはたむさんと共に企業へ。
企業への人の流し方が分からず、ちょっと時間を食いましたが無事に西4階へ到着。
たむさんとはここで別れ、お互い目的の場所へ。
目的の物を無事入手したら、東館へお使いと知り合いへご挨拶へ。
そのままぐるっと周り西館の知り合いへご挨拶と、気になるサークルを周って帰ってきました。
あさい師匠となたすさん。普段お世話になっているお二方のサークルが隣同士なので、間に立って両サークルとも売り子のお手伝い。
後ろから商品を出したり、本の受け渡しをしたり。ちゃんと役に立ててかな?
1時半を周ったぐらいに一旦移動し、隣の有明客船ターミナル内で開催されてる「キャラサミ冬の陣」へ。
こちらはCJRTが出展していて生くす子ちゃんが来てるのですよ~♪

今回来ていたのは、香月かおりさん(左)と七井しおりさん(右)。
そして、何故ガンプラを持っているのかと言うと・・・

ガンダムビルドファイターズトライ10話に、くす子ちゃん衣装を着たキャラが写っていたからそのシーンの再現するため?w
ちなみに、このガンダムナドレは監督が作るのを挫折した物を七井さんが完成させたそうですw
3時前にコミケ会場へ戻り、終わりまで売り子を手伝ったり、くっちゃべってたり。
サークルのお手伝いさせて貰ってる時の、終わり間際のゆっくりしてる時って結構好きです。
4時になり1日目終了。
片づけが済めば今日は解散。師匠の新刊は完売したようだし、なたすさんのぱいろんちゃんステッカーも結構出たので良かったです。
さて、私はその足で再びキャラサミの方へ。こちらは水上バスの最終便が出るまでやってます。
といっても、会場内をちょろちょろしたり、椅子に座ってぽけーっと眺めてたり、CJRTのスタッフさんと話してたりと碌な事はしてませんでしたけどね。
ダラダラと確り終わりまで居座ってから撤収。
さて、明日はどう動きましょうかね?
Posted at 2015/01/12 14:57:50 | |
トラックバック(0) |
コミケ | 日記