台風の影響が心配された第五戦でしたが、前日にゲートオープンを二時間遅れの九時からとの案内がありました。
十分に通り過ぎた後を狙っての開催予定のようですね。
名阪SLへ向かう道が台風で影響を受けていないかと、鈴鹿の8耐で名阪国道が混んでないかを心配して、ちょっと早めに向かったのですが特に大きな問題も無く、早く出た分早く着いてしまいました。

やっぱり、風が強いですね。それと、日陰は良いのですが日向は日差しがキツイ・・・
準備を済ませて受付も完了。

時間に余裕があるからと受付を後回しにしていたら、主催から呼び出されてしまいました。
ゲートオープンを遅らせているから仕方ないのかもしれませんが、まだ受付終了時間までは余裕あったんですけどねぇ。
今日のお題

短めですが名阪ではあまり見ないレイアウトです。
競技が始まる前に時間短縮の為、昼に練習走行にするか、完熟歩行にするかの決をとられました。
結果、昼は完熟歩行に。個人的には練習走行が良かったですが、多数決で決まったので仕方ありません。
一本目
右下奥の走り方がわかりません。ここの左回りは苦手です。
S字も減速が大きすぎて遅い。
ターンはどちらも回し足りない感じに。サイドのリリースタイミングが早いのか?
タイムはペナルティこそない物の、1分20秒342で最下位。
二本目
S字前後のラインについてアドバイスを頂いたので修正。
けれど、そこから島中に入る所で高いギヤのまま入ってしまい、次の加速が伸びない・・・
一つ目のターンはリヤが振り出せず引きずってるだけ、二つ目は無理くりサイドを引いて回そうとすると後半で巻き込んでしまい、次が大回りになってしまう。
序盤はタイムアップしていた様ですが、そこからばら撒き、結果少しタイムダウンして1分20秒618。
ダントツの最下位でした。
参加台数が少ないのでポイントは取り合えず得たものの、手応えはあまり無く終わってしまいました。
それにしても、朝のスタートが遅くなるだけで体は大分楽ですね。
次からも開始を1時間ほど遅らせてもらえないだろうか・・・
Posted at 2018/08/06 01:10:26 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記