• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

今更ながら・・・

今更ですが、スイフトにクラブのステッカーを貼りました。
乗り換えた時に貰ったステッカーをそのうち貼ろうと思いつつ忘れていまして、クラブ内で配布の話が出て思い出しました。
引っ越した時にちゃんと持って来ていて良かった!

何処にどう貼ろうか悩んで・・・こうなりました。

目分量では行けるかと思いましたが、微妙にスペースが足らず斜めになり、それでも少しはみ出たのでちょっとだけカットしました。
中心も微妙にズレていますが、言わなければ気にならないでしょう?
Posted at 2025/04/30 00:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月13日 イイね!

2025年JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第3戦 RC.NARA GYMKHANA

近畿ミドル第3戦。今日は朝から雨でした。
今回は名阪ABコースでの試合となり、Cコース全体がパドックとして使用される事に。

思ったよりも余裕があったので、ちょっと斜めに止めて出入りや作業をしやすくして見ました。

今日お題

後半は先週見た事がある様な?

今回は地区戦との併催。
地区戦の一本目を走っている間に雨は止み、ミドル戦の一本目が始まる頃には路面は乾いて来ました。

このまま乾いて行くかと思ったら、ミドル戦のインターバル中辺りからまたポツポツと雨が振り出す・・・

一本目
雨は普通に降って、路面は完全なウェット。
スタート直後にスロープを登り、フロントタイヤが登った所でトラクションが抜けた感じになるので注意して。
一つ目のコーナーで曲がらず大回り。思ったよりもグリップが悪い。
その後も曲がらず、止まらずで苦戦する。
ホームストレートの二本パイロンターンでは、ターンの進入態勢に入ってるのに、パイロンがどんどん後ろに下がって行きました。
外周もちょっと踏み切れていない感じで、最後のターンも姿勢が作れずグリップで大回り。

タイムは1分27秒847。
下はペナルティが付いているので、生タイムでは最下位。

二本目の走行を待っていると、霧と言うか雲が下がって来たような感じで周囲が白く・・・

CコースからABコースの方が見えません。
オフィシャルの安全のためにライトオンの指示も出されました。

二本目
視界は多少良くなってきましたが、乾きそうだった路面が霧雨でしっとりしています。
それでも一本目よりはマシな路面状況。
スタート後、一つ目のコーナーは抑えて入ったら曲がりました。
しかし、これで油断して帰ってくる方向で曲げれずアンダー・・・
島中の短いストレートで稼ぎたい所でしたが、良い姿勢で入れませんでした。
13番パイロンも侵入ラインが悪かったか、14パイロンを避けるのに車速を落とし過ぎて次の加速が鈍る。
ホームストレートの二本パイロンターン。一発で回すのにチャレンジしましたが、侵入で20番パイロンからやや離れてしまったため、出口で19番パイロンにあたる。もう少し大きな円で回れれば良かったのに。
立ち上がりでサイドブレーキが下り切っていないおまけ付き。
外周、一本目では三速まで入れた所でシフトを上げず二速目一杯で。
こちらの方が最終コーナーからターンへのアプローチがしやすかったです。
ただ、ターン自体は回し足らず立ち上がりが少し厳しくなってしまいました。

タイムはペナルティが付いて1分29秒238。
ペナルティ無しの生タイムでも微妙なタイム・・・

結果、7台中7位と今回は最下位でした。
何年たっても濡れた路面を走るのは苦手ですね。ジムカーナ難しい。
Posted at 2025/04/17 23:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年04月06日 イイね!

第1回 MDL-TRY2025 ABコース

タイミングが合わなかったり、すぐに予約が埋まってしまったりと、中々参加できなかった名阪ドライビングレッスンに久々に参加してきました。
今回はMDL-TRYと言う事で、走行後の個別レッスンは無しで必要があれば個別に質問に行くスタイル。
まぁ、普通の練習会形式ですね。

場所は、名阪スポーツランドのABコース。
去年の試合でも使用される予定でしたが、台風の影響で中止になったので、走るのは今回が初めてです。

朝から天気は微妙で、名阪に向かう途中で時折パラパラと雨が降ってくる感じ。
ブリーフィングの頃から本格的に降ってきました。

ピット前を確保できたので、荷物があまり濡れなくて助かりました。

午前のお題

コースの設定もあってか走って見るとかなりせせこましい。
路面が濡れているとタイヤからのインフォメーションが悪く、ぬるぬるしたような手応え。そこから操作を足すとズルズル滑り出す感じ。

二本目以降は雨が止み空も明るくなってくると、路面も割と早く乾いてきたので、水捌けは良さそうな感じですね。

おかげでA052のウェットセッティングを探って見ようとしたのが間に合いませんでしたw

午後のお題

お昼にさっと雨が来ましたが、すぐに乾いてドライ路面で走れました。
設定的にアクセルを踏める場所も増えたので、こちらの方が走っていて楽しかったです。

乾いているとグリップも良かったです。ただ、Cコースの舗装を直した時と同じくスキール音が出やすいので、そこに騙されないように注意。
それと、ピット下からのスタートだとスタート直後に段差を上る形になるのでトラクションの掛かりが悪くなるのにも注意。

最後の二本は街乗り用に下した71RSで走って見たのですが、タイムは一応A052の方が良かったものの、LAP+で見ると71RSで失敗した所の分だけ遅くその他の所はあまり差がない様な・・・
A052の得意ポイントをまだ十分に生かせてないと言う事で良いのかな・・・?

さあ、来週の試合では今日のデータを生かせるように頑張りますよー
Posted at 2025/04/10 01:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation