• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

世間の片隅で・・・・。

世間の片隅で・・・・。
 どうにか生息しております。この日が過ぎ。

 この日も過ぎ。

 そしてこの日がやってきました。冥土への一里塚。79回目になります。

 毎度おなじみ、福岡では超老舗のこのケーキ。同じものを変わらず作り続けている所が老舗たる由縁なのでしょう。美味しかった。

 歳を重ねると、色々と嗜好も変化するもので日本画に目覚めつつあります。で丁度、太宰府の九州国立博物館で開催中の長沢芦雪展に行って来ました。

 実に良かった。日本のカワイイ文化ここにありとばかりに芦雪の絵はカワイイのです。この虎図の眼力がカワイイのですよ。芦雪の師匠は丸山応挙なのですが、お師匠さんの絵もカワイイ。江戸時代恐るべしです。

 後にゴッホやモネ、マネ、ドガ、ロートレック、クリムトなどの印象派達に大きな影響を与えた日本画の世界の素晴らしさを実感出来ました。

 直接印象派に影響を与えたのは浮世絵など江戸画壇だったのだけれど。それに先立つ京都画壇にそれが見られるのは日本のカワイイ文化の伝統だったのかもしれません。

 もっともそれより以前にも鳥獣戯画なんて言うのもありました。

 九州国立博物館へは太宰府天満宮境内からも直接アプローチできるのだけれど、その入口前の広場に描かれたコヤツは少々理解が追いつかないのが現状です。現代アートは難解なのです。



 天満宮自体は現在、拝殿、本殿とも改修工事中で。仮拝殿でのお参りになります。屋根の上に梅の花が咲いておりました。斬新な仮拝殿です。境内では近場異国の言葉が飛び交っておりましたが、彼らはどうしてあんなに声がデカいのでしょうね。
ブログ一覧 | 日々の事 | 日記
Posted at 2024/02/19 15:17:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

太宰府天満宮、九州国立博物館ウォー ...
こぶたぬきつねこさん

谷保天満宮で合格祈願!
zrx164さん

久し振りの出光美術館
corvette82さん

国立歴史民族博物館に言ってキタ━( ...
saramanderさん

埼玉県所沢市内の神社⛩参拝 🚗💨
T19さん

【東京】國學院大學博物館_論語展へ ...
特急にちりんさん

この記事へのコメント

2024年2月19日 19:34
また外股&サングラス組が増えてきましたか・・・
コメントへの返答
2024年2月19日 20:08
最後の写真のうち大半ではなかろうか・・・・と2打!

プロフィール

「シンクの中に潜り込み・・・。 http://cvw.jp/b/182161/47782238/
何シテル?   06/15 15:52
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

少し前から(^^)ダイソーで見てて今日買いました電子メモパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:45:30
2000年 車中泊旅行記 (6日目)奈良〜京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 08:02:40
まだ生存中・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 15:51:17

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
終の車がまた変わってしまった。いつかは黄色のフェラーリを夢見ていたのだけれど、どうやら宝 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation