• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnの"エックス" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2015年8月29日

ダイヤモンドキーパーメンテナンス→ダブルダイヤモンドキーパーに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
去年8月に実施した「ダイヤモンドキーパーコーティング」の1年毎の定期メンテナンスの時期なので本日実施。その際スタッフさんとの事前に打ち合わせの結果今回は「ダブルダイヤモンドキーパーコーティング」に変更してもらうことに。
ボンネットの猫の引っかき傷と雨ジミ対策のためボンネットのみ鏡面研磨を実施。他は通常のメンテナンス通り軽研磨です。
あとは今回ホイールもコーティングを実施してもらいました、
2
今回実施した内容
・ダイヤモンドコーティング→ダブルダイヤモンドコーティングに変更
・フロントボンネット 鏡面研磨
・水垢除去
・ホイールコーティング
・ヘッドライトプロテクト
・その他軽研磨
結構いろいろとやりましたが担当のスタッフさん&店長さんのご好意で格安でやってもらいました(≧∇≦)/
作業は車を朝預けて夜取りに行ったんで、仕上がりは照明のある場所での確認ですが、見た感じはかなりテカテカで、猫に付けられた傷も一部若干うっすらと光の加減で残るところがありました(←これもちゃんとコーティング塗る前に電話で報告がありました)がほとんど傷は消えたので個人的には大満足です(≧∇≦)/素人目では全く気付かないレベルになっていますから。これ以上となるとさすがにもう板金塗装レベルです(´-ω-`)スタッフさんGJ ъ(゚Д゚)グッジョブ!!でした。
仕上がりの方、明日の昼間にでも再度確認したいと思います。でも明日雨の予報なんだよな・・・orz
一応不満点&修正点があれば1ヶ月後に1ヶ月点検あるんでその時にでもまた言ってくれと言われたんでそれまでには見ておかないと。
あとダブルダイヤにしたことで傷が付きにくくなること(ボディの保護性能の向上=コーティング層が厚くなるため)、防塵性能が上がるはずなんでそれに期待です。
3
次の日朝に改めて仕上がりを自宅にて確認してみました。ピカピカでした。朝一に親父に「マークX凄いピッカピカやなぁΣ(゚д゚;)」と驚かれました。カッコイイぜ相棒。
4
ただプレスラインの部分で一部機械が当てられなくて傷が若干残っている部分もあります。大分薄くはなっておりますが・・・。スタッフさんありがとうございましたm(_)mこれ以上となるとホント板金塗装レベルなんで。
5
ボンネットの中心部の滝のようにず~っと下の方へ引きずっていた傷は機械の当てられる箇所ということで綺麗に消えていました(≧∇≦)/
6
ボディ全体も軽研磨して更にダブルダイヤ化をしているんでっコーティングの層も厚くなり、艶が更に上がったかと思います。映り込みが凄すぎです。今回ホイールもコーティングしてもらってテカテカです☆
7
新車の頃の艶を取り戻した感じですね。もしかしたらそれ以上かも!
8
今回ヘッドライトプロテクトも実施してもらいました。もう2年半経過ということでヘッドライトの方も劣化してきて曇ってきたり、黄ばんできたりとかするでしょうから予防策です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

CCI SMART MIST NEO撥水タイプにてコーティング

難易度:

ダイヤモンドキーパー施工

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生きる目的とか、目標とかがはっきりしている人は強いな(;´・ω・)マジで羨ましいし、尊敬する。俺そういうの特にないから・・・心は空っぽさ(´・ω・`)ショボーン」
何シテル?   06/23 22:41
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) プレミアム純正 フォグカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:55:49
車検のためのレカロシートの保安基準適合証明書 
カテゴリ:チューニング
2024/06/09 07:31:11
[トヨタ スプリンター]TOYOTA 純正アルミペダル 
カテゴリ:チューニング
2024/06/07 15:08:30

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation