• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

始動成功

始動成功 昨日製作中のEVキャリイの配線が終わり、いよいよテストをしました。
キーオンでアクセサリー電源の確認、ブレーキアシストシステムも問題なくポンプ動がいています。
初めて使う中国のアシストキットでちょっと心配だったのですがほっとしました。
そしてブレーカーオン!
その瞬間、デジタル表示の特製電圧計がバチバチと…
すぐにブレーカーオフ。
配線チェックしましたが、間違いはないようです。
電圧計は12Vは生きていますが、計測部分の異常と思われます。
とりあえず電圧計の配線を外してその他のチェックを続ける事にします。
動力用電源のブレーカーオン。
今度は何事も起こりません。
やはりトラブル後の再操作はしびれます。
その時臆病者のおやじの顔はさぞ情けなかった事でしょう。
とりあえず電源オンで問題なく、いよいよアクセルオン。
駆動輪の後輪をジャッキアップしてウマをかけ、前輪に輪止めをして準備完了。
まずはギヤニュートラルでゆっくりとアクセルオン。
微かな音でモーターが回りました。
他には何事もないようです。
心の中で小さくガッツポーズです。
さらにギヤを3速に入れてアクセルを踏むと、剥き出しで浮いている後輪がスルスルと回り始めました。
「やった~!」
これです、この一瞬で今までの苦労が報われます。
今度は顔を皺くちゃにしてにやけているおやじがそこにいます。
向かいの新聞屋の店のなかから視線を感じますが、今始まった偏屈おやじではないので、すぐに気にしなくなったようでした。
電圧計のトラブルや荷台デッキの作製、そしてまだ実走テストが残っていますがとりあえずめでたい日となりました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/06/30 16:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

0801
どどまいやさん

涼を求めて
ハルアさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年7月6日 8:46
試験成功おめでとうございます♪ 
しかし、トラブル後の再操作はドキドキしちゃいますね(^_^;)
「イヤ、待てよ…もういっぺん点検してみて」とかついつい躊躇しちゃったり(笑)
コメントへの返答
2011年7月6日 13:50
そうなんです。
間違いないところでももしかして何かあるかも?と気になると、せっかくまとめた配線をバラして確認したり、作業の逆戻りは疲れますが仕方ありません。

プロフィール

「市民まつり http://cvw.jp/b/182322/38654405/
何シテル?   10/06 16:59
クルマ雑誌50年分と生活しているおやじです。 中学生でカタログとエンブレム収集、高校生でカーデザイン投稿、その後レーシングカートで目覚め、20代後半になって四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zto Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 18:04:17
 
GUITAR LAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 17:46:14
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドです。
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
ERK(電気レーシングカート)のトランスポーターです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士フレッシュマン仕様N1
日産 マーチ 日産 マーチ
富士フレッシュマン仕様N1
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation