• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

乗車

乗車 今週は中学生が職場体験でやって来ました。
外回りをする私のクルマにも同行体験として日替わりで乗せました。
2日目あたりからクルマの乗り降りの際になにか違和感を感じていましたが、三日目にそれがクルマの乗車の仕方にある事に気が付きました。
中学生達は身長も160センチ前後はあると思いますが、クルマに乗り込む時に頭から入って来るために頻繁に頭をAピラーやフロントガラスにぶつけて窮屈そうに乗り込みます。
何回乗り込んでもやはり頭から突入してきます。
たまりかねて三日目に足から入る乗り方を教えました。
その時気が付いたのです。
仕事で使っているクルマは古いホンダパートナー。
昔ながらのライトバンスタイルのクルマです。
今のクルマに比べてシート位置が低くなっています。
いまどきこんなポジションのクルマは珍しくなりました。
そこで彼等に家のクルマを尋ねると、背の高いワンボックスタイプだと答えました。
そうなんです彼らは頭から入るクルマしか乗ったことがなかったのです。
せっかく乗り方を教えたのに、3度目にはまた頭から突入してぶつけていました。
いずれ自分のクルマを持っても、彼等は低いクルマには乗らないのだろうと思いました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/07 20:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「市民まつり http://cvw.jp/b/182322/38654405/
何シテル?   10/06 16:59
クルマ雑誌50年分と生活しているおやじです。 中学生でカタログとエンブレム収集、高校生でカーデザイン投稿、その後レーシングカートで目覚め、20代後半になって四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zto Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 18:04:17
 
GUITAR LAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 17:46:14
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドです。
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
ERK(電気レーシングカート)のトランスポーターです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士フレッシュマン仕様N1
日産 マーチ 日産 マーチ
富士フレッシュマン仕様N1
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation