• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴レ人のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

暴風雨の岬

6号線にこだわって国道を走ってきたので、その後も一般道のみを走っていたら松島に着いた時はもう午後2時前でした。
小雨に煙って視界は絶景とはいきませんでしたが、霞んだ島々もまた趣がありました。
景色の見える店に入ってやっと昼食です。
松島御膳とやらの、牡蠣と牛タンの定食を食べました。
食事やら見学やら土産やらであっという間に4時近くに。
のんびりしすぎました。まだ宿は先です。
ちょっと急がなければならなくなったので三陸自動車道を使って石巻に向かいました。
もうすぐ石巻、当初は「石の森萬画館」に寄るつもりでしたが時間がないので明日にして宿に向かう事にしました。
もうすぐ三陸自動車道を降りて・・・
あれナビとちがうな?
と思っているうちにそのまま進むと終点のはずがその先が・・・
私のナビが古いので、先が開通していたのに気がつかないで降り損ねてしまいました。
結局1つ先のインターまで行って、国道を使って牡鹿半島に向かうことになりました。
とんだロスタイム、ひたすら走ります。
道は山道から海岸線を繰り返して、雨は弱まりましたが風は強く、旅先の夕暮れは心細くなります。
宿は半島の先端、金華山を一望できる絶景の宿のはずですが、人の気配がどんどん無くなってきて、あげくに道路のど真ん中を走って来てクラクションを鳴らす路線バスに出会ったり、あたりは妖気が漂ってきました。
もうすぐ着くところで廃墟となったホテルが現れてまさかこれじゃお化け屋敷!
その先に目的地の宿がありました。
ここには人がいました。
でもこのホテルから半径2キロは人家もなかったのです。
今日は覚悟を決めての宿泊になりそうです。
きっと夕食後に謎の殺人事件が起こるに違いない。
私は心の中で日曜サスペンスに突入していました。
Posted at 2009/04/15 17:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「市民まつり http://cvw.jp/b/182322/38654405/
何シテル?   10/06 16:59
クルマ雑誌50年分と生活しているおやじです。 中学生でカタログとエンブレム収集、高校生でカーデザイン投稿、その後レーシングカートで目覚め、20代後半になって四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 34
567891011
1213 14 15 161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

Zto Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 18:04:17
 
GUITAR LAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 17:46:14
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドです。
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
ERK(電気レーシングカート)のトランスポーターです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士フレッシュマン仕様N1
日産 マーチ 日産 マーチ
富士フレッシュマン仕様N1
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation