• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴レ人のブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

つわものどもの夢のあと

旅の続きを。
日立の渋滞を超えると、少し見覚えのある景色が現れました。
以前よく来ていたキャンプ場に行くときに通った所でした。
もう10年近く前の事です。
きっかけは高萩方面に友人とキャンプに来た時のことです。
ガイドブックで見て予定していたキャンプ場が一杯で、他を探さなければならなくなって近くのドライブインのような店で尋ねたところ、すぐ近くで親戚がキャンプ場をオープンしたばかりと紹介をしてもらったことです。
なんと第一号の一般客としてお世話になることになりました。
オーナーは青年でした。
それから何度となく遊びに行くようになりました。 
なにもないところです。
田んぼと小川と山です。
しかし、田んぼには蛍が舞い、川で魚をつかみ取り、山では竹の子掘りときのこ狩り。里山を満喫できるところです。
むかし自分の家の近所にもあったような風景です。
どれも観光のためではなく山村そのもので、とてものんびりできる所でした。
ところがオーナー青年はそんな山村がいやなようで、街に憧れる話ばかり。
キャンプ場施設もコインシャワーや電源サイトを作り、小川があるのに釣り堀用の池まで作ってしまいました。
そしてとうとうキャンプ場を閉めて都会へ出て行ってしまいました。
それから長い時間が経ちました。
ふと思い出したその風景を見て行こうと思い花貫渓谷に寄って行くことにしました。
久しぶりなことゆえ道を間違えて一本手前の沢の道に入ってしまいましたが、走っているうちに勘を取り戻して無事に目的の沢に到着しました。
目に入ってきたのは、草木に呑み込まれて姿を消してい行こうとするキャンプ場でした。
管理棟のログハウスもコインシャワーの建物もかろうじて認識できる姿です。
街中で疲れた人間と、田舎に飽きた人間の交錯した時間は、風に吹かれて消えていました。
時の流れを実感して6号線に戻りました。
Posted at 2009/04/02 18:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「市民まつり http://cvw.jp/b/182322/38654405/
何シテル?   10/06 16:59
クルマ雑誌50年分と生活しているおやじです。 中学生でカタログとエンブレム収集、高校生でカーデザイン投稿、その後レーシングカートで目覚め、20代後半になって四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 34
567891011
1213 14 15 161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

Zto Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 18:04:17
 
GUITAR LAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 17:46:14
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドです。
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
ERK(電気レーシングカート)のトランスポーターです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士フレッシュマン仕様N1
日産 マーチ 日産 マーチ
富士フレッシュマン仕様N1
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation