• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴レ人のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

お土産

お土産週末は茂木に行っていました。
そうです今年もインディージャパンを見に行って来ました。
茂木でアメリカンオーバルレースが行われるようになってから全戦観に行っています。
オーバルレースには全く興味が無かったのですが、一度観てからはこのスタイルが観戦を楽しむには最高と感じたからです。
それからは毎年友人と年に一度のお祭りとして茂木を楽しみにしています。
80年代後半のF1ブームに散々鈴鹿詣でをしたので、ついマシンがどうのこうのと御託を並べてしまうのですが、もっと単純に車をスピードを競走を観てビールを飲んで旗を振る、それでいいのです。
スタンド裏のショップやブースで掘り出し物を探すのも楽しみの一つですが、そんな中でこれを発見しました。
「スーパースピードウェイアスファルトおこし」
真っ黒な板のおこしです。
どう見ても本物のアスファルトです。
その見事さに思わず買ってしまいました。
Posted at 2009/09/20 21:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月17日 イイね!

メンテナンス

メンテナンスムーブを車検に出したディーラーで、担当メカニック氏に思いきって手作りEVのメンテナンスをできないか聞いてみました。
一瞬「なにを言い出すんだこのおやじ」顔になった彼は、すぐに営業スマイルに戻って「動力が変更されていると対応が難しい」と答えました。
もちろんこちらもそれは望んでいません。
ブレーキ関係の点検整備をして欲しいわけです。
11月のEVフェスティバルでは低速とはいえ筑波サーキットを走るので、ブレーキはプロに点検してもらった方が安心です。
正規に改造車検を受けている事を伝えると、「少しお待ち下さい」と言って奥へ入って行きました。
数分後現れた彼は「それでは一度車を見せてもらいましょう」と言いました。
担当メカニック氏がいる日に予約を入れて、まずはEVのお披露目です。
車を見るまでははっきり言えないというディーラーの立場と、どんなものか興味がある複雑な対応を感じました。
さて実車を見てどんな反応をするか来週が楽しみです。
Posted at 2009/09/17 18:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「市民まつり http://cvw.jp/b/182322/38654405/
何シテル?   10/06 16:59
クルマ雑誌50年分と生活しているおやじです。 中学生でカタログとエンブレム収集、高校生でカーデザイン投稿、その後レーシングカートで目覚め、20代後半になって四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Zto Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 18:04:17
 
GUITAR LAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 17:46:14
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドです。
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
ERK(電気レーシングカート)のトランスポーターです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士フレッシュマン仕様N1
日産 マーチ 日産 マーチ
富士フレッシュマン仕様N1
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation