• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴レ人のブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

継続

継続早いものでEVの車検がやって来ました。
改造車検を取った時は軽自動車検査協会に持ち込んで受けたので、今回の継続車検も持ち込んでユーザー車検を受けてもいいのですが、悲しい事に検査協会まで距離があり往復自走出来ないのです。
トラックを借りて積んで行くとレンタル代もかかるので近くの民間車検場を探す事にしました。
いつも通っている道にある中古車店に民間車検場があったので早速EVで乗りつけました。
改造EVの継続車検をお願いすると、ついにうちにも電気自動車がやって来たかと言う感じでした。
テレビで自分で作る人も居るとやっていたと言っています。
もしかしたらそれは私かも、と思いながら聞いていました。
受けてもらえそうでしたが、念のために検査協会に電話して確認していました。
結果はOK!検査が受けられる事となりました。
そして月曜日に入庫して今日完了しました。
工場の人も初EVの車検でいい経験だったと言っていました。
おまけはエコ減税で重量税が免除になった事です。
ちょっと嬉しい誤算でした。
Posted at 2010/02/24 17:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月22日 イイね!

バックヤードから

バックヤードから先週の土曜日に知人のコンバートEV製作現場を見学して来ました。
世田谷のとある整備工場の裏庭にスペースを借りていました。
知人は中国のリチウム電池を扱っている会社の人です。
その電池を使ったデモカーを作っているのですが、本人はコンバートの知識が少ないので私とあと一人にアドバイスの要請があって立ち会う事になりました。
もう一人は大メーカー系の人なので技術的な事は彼にお任せです。
私は仕事でも商売でもないただのクルマ好きに過ぎないので、あまりアドバイスも出来ないかなと思っていました。
さらに工場で実際に製作を担当する方は、谷田部最高速チャレンジで1000馬力以上のクルマを作ったり、パリダカールで成績を残している人との事に、完全にしっぽが股下に引っ込みました。
ついに電気自動車にプロのチューナーが手を出して来ました。
クルマ道楽のプロですから何でも作ってしまうことでしょう。
私の腰の引けた道楽とは桁が違います。
あとはプロにお任せして、リチウム電池だけなんとか分けてもらえるようにお手伝いするしかないようです。
Posted at 2010/02/22 18:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月13日 イイね!

スケルトン

スケルトン「寒いですか~」
曇りのはずなのに雪がちらついているはなぜ?
今週は時間を見つけてロードフォックスの解体を進めました。
カートいじりクルマいじりは経験があるのですが、バイクいじりはほとんどありませんでした。
昔私が夕焼けだった頃弟は小焼けだった。父さんは胸やけで母さんは霜やけだった…
は松鶴家千とせでした。
昔私がバイクに目覚める歳だった頃、隣のあんちゃんはチョッパーで同級生は暴走族だった。
当然学校親達はバイクを否定し、気弱な私はバイクのカタログを眺めるだけでした。
自転車、カート、クルマといじってきて、バイクだけ原付きに乗るくらいだったのです。
何となく分かっているようでも細部は未知の領域なのです。
バラす順番を間違えてはと心配していたのですが、外し始めると調子に乗って気がつくとスケルトンでした。
果して元に戻せるか?
Posted at 2010/02/13 11:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月08日 イイね!

帰還

帰還いまどきのクルマは1.5mくらいの車高が普通になっていますが、私の若かりし頃は低い車高が正義でした。
屈み込むように乗り込むのが気分が昂揚したものです。
今となっては屈み込むと腹が邪魔で、腰をおとす時の中腰に耐えられずとても実用に使えません。
そんななまった身体にはムーブのシート高はちょうどいい!
でも低いクルマを見るとワクワクする自分がいます。
長らくドック入りしていた友人のクルマが帰還しました。
そのフォルムを見ると自分のクルマではないのに嬉しくなってきます。
Posted at 2010/02/08 16:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「市民まつり http://cvw.jp/b/182322/38654405/
何シテル?   10/06 16:59
クルマ雑誌50年分と生活しているおやじです。 中学生でカタログとエンブレム収集、高校生でカーデザイン投稿、その後レーシングカートで目覚め、20代後半になって四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
21 2223 24252627
28      

リンク・クリップ

Zto Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 18:04:17
 
GUITAR LAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 17:46:14
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドです。
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
ERK(電気レーシングカート)のトランスポーターです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士フレッシュマン仕様N1
日産 マーチ 日産 マーチ
富士フレッシュマン仕様N1
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation