• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴レ人のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

クラクション浴

クラクション浴上海で一休みする間もなく、迎えに来ていたオーナーが用意した車で移動です。
現地の工場の車と運転手ですが、駐車場の一方通行をいきなり逆走で歓迎してくれました。
そのまま駐車場から高速道へ入って常州へ向かいます。
広い4車線道路はそれ程混んでいませんが、小型ワンボックスから大型トレーラーまでが微妙な間隔で走っています。
その間を乗用車が右へ左へジグザグ!
最高速度が120キロ規制の乗用車はトラック等との速度差が大きいので、ふらつくトラックを抜く時はクラクションを鳴らしています。
追い越し車線の車に追いついてもクラクションを鳴らします。
クラクションはしっかり鳴らすのが常識。決して「ちょん」などと鳴らしはしません。
どうやら私は飛行機より恐怖を感じる乗り物に乗ってしまったようです。
それは約200キロに渡って続き、見学の工場に着いた時には全身がガチガチに固まっていました。
Posted at 2010/06/30 13:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月29日 イイね!

なぜか上海

土曜日、26日朝私がいたのは成田空港。
突然の中国行きです。
製作を請け負っているコンバートEVキャリイのオーナーからの要請で、中国の電気自動車パーツ工場の見学&打ち合わせに行く事となりました。
春頃から一度工場へ行って、パーツについて現地スタッフと話しをして欲しいと言われていたのですが、休みの日程が合わないので保留になっていました。
ほとんど海外経験のない私は、10年以上外国へ行っていないので当然パスポートは切れており、とりあえず5月に再交付を受けていました。
先週初めにもう一人行く事になったので、土日月でなら大丈夫だろうと誘いがあって…
断り切れずにこうして成田空港にいる事となったのです。
もともとあまり好きでない飛行機、出来る事なら乗りたくないのですが、考えている間もなく離陸。
そして3時間。
私は上海に立っていました。
Posted at 2010/06/29 18:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月25日 イイね!

携ドラ

交差点の信号待ち。
先頭です。
ここは街道からの抜け道に入るところなので大型車が左折して来ます。
そのためこちらの停止線はだいぶ手前に設定されています。
度々オーバーして停止しているクルマが邪魔になって渋滞しているのを見ているので、余裕を持って手前で止まりました。
案の定大型車が続けて左折して来ましたが、問題無く通り過ぎて行きます。
ところが2台目が曲がりかけて止まりました。
10t以上の大型パネルのトラックが、ブルブル車体を震わせてエンスト寸前!
何事かと運転席を見上げると…
片手に携帯で話しに夢中!
シフトダウンを怠けてのエンスト寸前。
そのまま片手でシフトダウンを始めました。
当然ハンドルを握る手は無く、クルマはどんどんふくらんで私に迫って来ます。
アンビリーバボー!
この状態でも携帯を握り締めて会話を続けています。
間一髪接触を免れてのろのろと去って行きました。
携帯に魂を抜かれた夢遊ドライバーにご用心。
Posted at 2010/06/25 18:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月23日 イイね!

気分は陽射しで

気分は陽射しで雨のち晴れ、断続的に降っていた雨が上がって夕方になって陽射しが。
時間を見つけてはEフォックスの作業をしていますが、すぐに行き詰まってしまいます。
移植する電気スクーターがベルト駆動なのです。
そのまま移植するか、チェーン駆動にするか迷います。
ベルト駆動のプーリーがシャフトから抜けません。
やっぱりチェーンにしようか、と思いますが今度は合わせるスプロケットに悩みます。
翌日にはまたベルトを使ってなんとかしようかとなります。
日にちばかりが過ぎて行きます。
悪いことに梅雨でジメジメ、頭はイライラで気が滅入ってきます。
そんな中だから雨間の陽射しは気分が晴れて来ます。
とりあえず手持ちパーツを生かすのを優先してベルトでいって見よう!
単純な私はお天気ひとつで変わってしまいました。
Posted at 2010/06/23 17:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月17日 イイね!

ボンバー

ボンバーあぢ~!
梅雨なのに夏バテ…
前を走っているカブ、もしかしたらメイト、ひょっとしてバーディーに乗っている兄ちゃんも、シャツをはためかせて大股開きで強制空冷です。
追いついたのですが40キロちょっとで走っているので、郊外の一本道ゆえ無理に追い抜くのも…急いでいる分けでもないので後について走っていました。
兄ちゃんもこちらに抜く気がない事を感じて、余裕で走り始めました。
次の瞬間目の前に黒い玉が出現!私も暑さでぼおっとしていたので何が起きたかわからない!
爆弾!
まるでゲームのキャラクターが爆弾を撒いて逃げているかの光景に、唖然としつつも直前でかわすと、爆弾のような兄ちゃんの半キャップメットは路肩の茂みに消えて行きました。
いくら暑くてもあごひもはきちんと締めて被りましょう!
Posted at 2010/06/17 17:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「市民まつり http://cvw.jp/b/182322/38654405/
何シテル?   10/06 16:59
クルマ雑誌50年分と生活しているおやじです。 中学生でカタログとエンブレム収集、高校生でカーデザイン投稿、その後レーシングカートで目覚め、20代後半になって四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 45
6789 1011 12
1314 15 16 171819
202122 2324 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

Zto Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 18:04:17
 
GUITAR LAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 17:46:14
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドです。
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
ERK(電気レーシングカート)のトランスポーターです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士フレッシュマン仕様N1
日産 マーチ 日産 マーチ
富士フレッシュマン仕様N1
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation