• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴レ人のブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

ドタバタ

ドタバタ8日はERKレース第3戦があり参加して来ました。

まだまだマイナー草レースですが、今回は3クラス合わせて10台のエントリーです。
鉛バッテリー48Vのクラス1、鉛72Vのクラス2、それ以外のスペシャルです。

私達はリチウムなのでスペシャルクラス、今回3台のエントリーですが当日現れたのは私達のみ。
他の2台は都合により不参加となりました。

リチウムだから速いとは限らない!
私達は搭載スペースの都合もあり電圧は約50V。
ギヤ比やモーター性能もあって、鉛でも断トツ速いチームもあります。

リチウムの利点の軽さを活かして走ります。

しかし走行前の準備で、ブレーキトラブル!
急遽エア抜き。
なれない作業にドタバタ騒ぎ。
フルードまみれでなんとか間に合わせてフリー走行に。
とりあえず大丈夫のようです。

しかしフリー走行途中でパワーダウン。
どうやらバッテリー電力が無くなったようで…
十分走れる電圧があったはずなのですが。
急遽決勝用のバッテリーに載せ替えました。
すると復活、そのまま第1レースのスプリントへ。スタートからトップ維持して後ろと合わせてバッテリー残量を考えて無理を控えてゴール。
しかしゴール直前で並ばれて2位。
譲ったつもりはないのに、ちょっと気になる失速感?

そのまま第2レースのミニ耐久へ。

しかしスタートしてすぐ、パワーダウン!
またしてもバッテリーが!

なんとかピットに帰ってドライバーチェンジするも、カートは動かず、リタイア。

電圧を計ると限界以外に落ちています。

なぜ?

結局用意した2セットとも走行前は大丈夫な電圧だったのに、急激な電圧ダウンに見舞われました。

どうやら直前充電が足りなかったようです。

計測電圧は十分だったので油断しました。
まだまだバッテリー特性の理解が不足しています。

全セルの電圧計測からやり直して、充電管理を徹底しないと。

10月はEVフェスティバルですから。
Posted at 2012/09/10 11:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「市民まつり http://cvw.jp/b/182322/38654405/
何シテル?   10/06 16:59
クルマ雑誌50年分と生活しているおやじです。 中学生でカタログとエンブレム収集、高校生でカーデザイン投稿、その後レーシングカートで目覚め、20代後半になって四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Zto Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 18:04:17
 
GUITAR LAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 17:46:14
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドです。
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
ERK(電気レーシングカート)のトランスポーターです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士フレッシュマン仕様N1
日産 マーチ 日産 マーチ
富士フレッシュマン仕様N1
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation