• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴レ人のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

アジアン

アジアン最近私のEVを見に来る方が増えました。
理由はバッテリー提供のオーナーが搭載したクルマを見せに来るからです。
しかしどなたもクルマではなくバッテリー目的なので、一目見ると後は購入価格交渉に没頭です。
そんな中、オーナーが連れて来たのはミヤンマー人のバイヤーでした。
国の役人にコネクションがあると登場直後から怪しさ全開。
それに対応する中国人オーナー。
間に入るはEV道楽の日本人。
時折携帯電話が入るとミヤンマー語、中国語が飛びかって、ここはどこ?
鎌ケ谷市の外れ、今話題のファイターズタウンのすぐ近くでこんなアジアンな光景があろうとは…
リチウムバッテリー争奪戦の渦に巻き込まれて行く私でした。
Posted at 2011/01/29 08:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月12日 イイね!

ユウチャン詣で

ユウチャン詣で今朝のテレビで鎌ケ谷が連呼されていてビックリ!
鎌ケ谷ファイターズタウンに斎藤佑樹現れる。
それを知ったファン、野次馬、報道陣、暇人、老人、奥様などが押し寄せて…
仕事で通るファイターズタウン前の道は異例の渋滞。
見事にはまって信号3回待ち。
朝夕の通勤時間以外は全く混まない所です。とんだところで影響が。
このあと16日に入団イベントがあり、30日まで自主トレだそうで、迂回ルートを考えないと。
Posted at 2011/01/12 15:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月25日 イイね!

船頭多くて?

船頭多くて?12月は早い、あっと言うまにあと僅か。
新車も納車から既に一ヶ月が経ちました。
が、二週間目に悲しい事態が。
依頼を受けているキャリイEV化用のモーターを引き取りに都内某所の依頼人の事務所に行きました。
近くのパーキングメーターに車を停めて打ち合わせを済ますと駐車時間もあと僅かに。
モーター等を積み込みそろそろ帰ろうとすると、もう少しゆっくりして行けばと誘われましたが、ちょうどパーキングメーターも時間切れになると伝えると、事務所ビルの一階駐車場に入れればと強く言ってくれるので、あまり時間はなかったのですがそれではと停める事に。
道路から歩道に段差があり、さらに歩道から駐車場に段差があります。
バックでゆっくり段差を乗り越え、駐車場に半分入った所でガリガリ!
フロアを擦ったようです。
ゆっくり前進して出ようとすると、事務所の別の人が出て来て、もう少し右に寄せてと両手でアクション。
ちょっと疑問でしたが真剣な眼差しに再チャレンジ。
さっきより右に寄せてゆっくりバック、半分入り安心した瞬間ガリガリ!
車を降りて下を覗くと、駐車場のスロープに左右の差はなく右にずらした意味はありませんでした。
こうして周りの誘導に乗せられた私は…
新車をほふく前進させる悲しい事態になったのでした。

Posted at 2010/12/25 17:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月30日 イイね!

新しく

新しく実家に戻って2年、昭和の古い住宅地で道幅が狭く、一方通行でもないのですれ違いも出来ない状況に苦労する日々。
親から受け継いだ家なので簡単に手放す訳にも行かずに。
道幅の狭さゆえクルマの選択肢も制限があって。
別に大きいクルマでもかまわないのですが乗るのが億劫になってしまうので。
今乗っているフィットが3回目の車検となり、買い換えを検討することに。
もう飛ばすような走りもしなくなり、エコランが多くなって来たのでそろそろハイブリット。
プリウスは車幅が大きく、インサイトはちょっと長く、CRーZは2シーターだし…
でフィットハイブリットが出て、車検が迫って。
我が家に新しいのがやって来ました。
Posted at 2010/11/30 19:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月29日 イイね!

悲しみ

秋も深まり日々寒さが増して来ました。
この頃になると喪中ハガキが何通か届きます。
その中の一枚に凍りつきました。
昔のレース仲間の死を伝えるものでした。
今年の春、44歳の若さで…

彼がまだ20歳そこそこの頃、クルマ好き仲間を通じて知り合い、何度かレースの手伝いに来てくれました。
飄々とした雰囲気で目立つ事はないのですが、クルマ好きの情熱が伝わってくる人でした。
私がレース活動を止めてからはたまに顔を合わせるくらいの付き合いでしたが、その彼から突然ハガキが届いたのは震災直後の神戸からでした。
彼はボランティアとして現地に入っていました。
そのまま神戸で仕事を見つけ、奥さんと巡り会い、神戸の人となりました。
もう20年以上会っていませんでした。
毎年やり取りする年賀状だけです。
その後バスドライバーになった彼の照れ臭そうな写真の年賀状が記憶に残っています。
自分より年下の人が逝ってしまうのはとても悲しくなります。
彼の生き方に負けぬように、自分も充実した日々を送らねば。
Posted at 2010/11/29 09:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「市民まつり http://cvw.jp/b/182322/38654405/
何シテル?   10/06 16:59
クルマ雑誌50年分と生活しているおやじです。 中学生でカタログとエンブレム収集、高校生でカーデザイン投稿、その後レーシングカートで目覚め、20代後半になって四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Zto Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 18:04:17
 
GUITAR LAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 17:46:14
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドです。
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
ERK(電気レーシングカート)のトランスポーターです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士フレッシュマン仕様N1
日産 マーチ 日産 マーチ
富士フレッシュマン仕様N1
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation