• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

大阪へ「いらっしゃ~い!」メタこぶちゃん歓迎オフ会

大阪へ「いらっしゃ~い!」メタこぶちゃん歓迎オフ会



メタこぶちゃん(^-^)が関西に遊びに来るとの情報があり

歓迎オフ会に参加しました

とは言うものの 私は輝オート(堺市美原区)夕方からの参加です




早朝は奈良県天理市の喫茶店で はらちゃんD5さんが
「お・も・て・な・し omotenashi 」されてたそうで
私が輝オートに着いたころにはお帰りになってました


たかぽん さん
風ちゃん さん
とし@輝組 さん
@ともちゃん さん
メタこぶちゃん さん

が店先で集まってました


メタこぶさんのデリカ
RECS (Rapid Engine Cleaning System)施工中です

インテークマニホールドや燃焼室 吸・排気バルブに蓄積したカーボン等を
洗浄剤を浸透させてクリーニング

有害排出ガスの低減
燃費向上
出力の回復
エンジン静音化
吹け上がり・アクセルレスポンスの向上
エンジン始動性向上
などの効果があるそうです

インテークマニホールドにチューブをつないで
点滴のように少しずつ洗浄剤を注入していきます





施工後にエンジンを空ぶかしさせて洗浄剤を排出します

燃焼室の洗浄液が燃えて白煙が上がります
RECSのハイライトですね撮影をするメタこぶさん




リフトアップするとエンジンルームにネコが入りやすくなるため
ネコ侵入対策の「プロテクトタワーバー」のプレートが付いてます

聞いた話では 猫がエンジンルームに入ってるのを知らずに
エンジンを始動させてしまうと・・・

エンジンとネコが壊れてしまい スプラッターな状況になってしまうそうな






輝オートを後にし近くのファミレスでの夕食後
近畿自動車道 八尾パーキングエリアへ移動

2014年3月29日に出来た八尾PA
上り線(吹田方面)にあります





手前の松原インターチェンジからでないと入れません
近畿道はハーフインターチェンジが多く複雑

5台のデリコンで離されないように必死のパッチで後を追うことに・・・
新しく出来たPAなのでカーナビ検索でもヒットせず
なんで ほとんど駐車車両が居ません
雨が降ってたんですが高架下のため濡れません






メタこぶさん

関東から走ってきたわりには
キレイでした 洗車しましたか?

マーテルギアビーストのホイール
TGSのモデファイドフェースマスク
オーバーフェンダー
リフトアップ



TGSのモデファイドリアバンパー




@ともさん



ジャオス ヴィクトロン アステラのホイール

タイヤが黒光りしててキレイ
オフアクシス号の洗車してないタイヤとはエライ違いだ・・・




風さん



ルーフに大きな三菱マーク

大きなシートは貼るのが大変そう
キレイに貼られてます



ラックの後ろにカメラが付いてました

高さ制限のある場所でも確認できますね




ラックとリアウィングとの距離を見せてもらいました

オフアクシス号にはエルフォードのリアウィングが付いてて高さがあるので
ラックに当たるか心配だったんですが余裕がありそうです


ラックをポチッちゃおうかな・・・




そうこうしゅうさん

梅雨の季節で雨だったんで
八尾PAはいい場所でした

オフ会セッティングおつかれさまでした




英暴さん


ジャオスのスキッドバー
マドリスのヘッドライトプロテクター など
ディーゼルに乗り換えて
前車からの移植品などで
カスタマイズが進んでます



MK-46 
デリカにジャストなオフセット(インセット)+42 です




にわっちさん



エンブレム類をマットブラック化

ヒッチメンバーに取り付ける
ヒッチキャリアがキャンプで大活躍してるそうです

笠置キャンプには来られなかったんですが
ブログのキャンプ場入り口写真は大変参考になりました




4KAZさん

メーカーオプションのレザーシートでした
触った感触はシートカバーとは違いハリがあります
ドア内張りにもレザーが貼ってあり高級感がありました



ジャオスのスキッドバーにLEDのフォグ

ロードハウスのフォグガードには
クリアのアクリル板を自作して装着されてました



マーテルギア デーモンのホイール
輝オートで一番最初の装着だったそうで
輝オートのブログで紹介されてました




としさん


輝オートから近所に住んでるということで
夕食のファミレスまで先導していただきました
コアな道でしたが短時間で着くことができました




オフアクシス号




しばらく 自販機の前でくつろいでると・・・



TGSのデモカーが来られました

流石デモカー
完成度が高い



さらに輝オートのデモカーまでもが現れました

ほぼ限度のブロックで8インチ+コイルで1インチのアップ

これ以上だと ヘッドライトなどの位置が高くなりすぎて
移設が必要とのこと




ひっそりとした八尾パーキングエリアでTGSと輝オートがまさかのコラボ
異彩を放ってます




LEDの爆光ワークランプ
正面からまともに見れません

暗闇行ってもへっちゃら





メタこぶさん 横浜土産の「ありあけハーバー」


私が横浜に住んでた頃
お客さんが来たときに茶菓子で出して
おこぼれでよく食べてました
懐かしい・・・

ごちそうさまでした




メタこぶさんが宿に入るということで
23時ごろに終了となりました

お疲れ様でした

メタこぶさんは23日(月)まで関西に滞在してたようなので
この後は何処かへ行かれたのでしょうか?


またお会いしましょう



ブログ一覧 | デリカ | クルマ
Posted at 2014/06/28 07:45:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年6月28日 9:29
まいどの公式ブログ、ありがとうございます!(笑)

近々スレ上げしますが、次の堺浜は8月2日なんで、そちらもよろしくです!(^^)
コメントへの返答
2014年6月28日 20:46
こんばんは

テキトーに書いてるんで関エボ非公式でお願いします(笑)

8/2日は予定ありなんで行けないかも知れません

そうこうしゅう さんのほうで公式ブログをお願いすることになりそうです
2014年6月28日 11:49
楽しそ(笑)

本当は行きたかったのですが、子どもの

運動会とサッカーの試合でして(^^;;

また、ヒカリフェスタやらないかな(^-^)/
コメントへの返答
2014年6月28日 20:54
こんばんは

愉快な来訪者でした(笑)

年内に輝オートでもう一度「散財フェスタ」があるという情報が・・・

宝塚記念のお馬さんにでも賭けてみようかな?

2014年6月29日 2:37
歓迎オフお疲れ様でした!

非常に分かりやすい公式ブログで、拝見しながら当日を思い出してニヤニヤしてました(^-^)v

またオフ会などでお会いする際は、よろしくお願い致します!
コメントへの返答
2014年6月29日 7:29
おはようございます

デモカーが2台も来るという貴重な経験でした

またお会いしましょう
2014年6月30日 14:59
公式ブログ認定おめでとうございます〜(笑)

タッチの差で会えませんでしたね(^^);

残りたかったけど、家庭の事情で・・・・・

またヨロシク(^^)/


コメントへの返答
2014年6月30日 22:00
こんばんは

自由に書きたいので
非公式で(笑)

早朝からお疲れ様でした
輝オートは宝の山なんで目の毒ですw

また次回お会いしましょう

プロフィール

「海上自衛隊 阪神基地隊
輸送艦 にほんばれ

陸自隊員が多数乗艦で不思議な船」
何シテル?   07/13 10:00
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation