ガールズヘヴィメタルバンド「Aldious(アルディアス)」
左より
Ba サワ
Gt Yoshi(ヨシ)
Vo Re:NO(リノ)
Gt トキ
Dr marina(マリナ)
前作「Dazed and Delight(デイズド・アンド・ディライト)」から1年半ぶりの新作
「Radiant A(レディアント・エー)が発売になりました
メンバーの入れ替わりやレーベルの移籍など多難を乗り越えての新作は
なかなか良曲ぞろい
1 Re:fire
2 THE END
3 die for you
4 STEP
5 Sweet Temptation
6 One Way
7 Believe Myself(new mix)
8 PIECE OF MY WISH
9 Moment
10 胡蝶ノ夢
11 Dearly(new mix)
特に1曲目の「Re:fire」はヴォーカルのRe:NO(リノ)が作曲
今までポップ路線の曲やバラード曲を制作してたのですが
バリバリのメタルでまさかの展開で驚きとともにノリノリの曲になってました
2曲目の「THE END」 リーダーのYoshi(ヨシ)が作曲
アルディアスらしい王道な曲になっててこれもカッコいい
この2曲はお気に入りで何度もリピートさせてます
再生回数もこの2曲でダントツです
7曲目 「Believe Myself」はギターのトキが作曲
先行発売されていたトリプルA面シングルで気に入ってました
8曲目 「PIECE OF MY WISH」は今井美樹 曲のカバーで
メタルバラードのアレンジになってます
2曲目 「THE END」のミュージックビデオ(ショートバージョン)

メンバーの1人づつのロングインタビューや
使用機材の解説や過去に発売された4枚のアルバム解説など
内容盛りだくさんのムック本
「ULTIMATE ALDIOUS(アルティメット・アルディアス)」も同時発売
アルディアスのメンバー

Re:NO(リノ)
ヴォーカル
4月9日 東京都出身
イメージカラーはブラック
ファッション雑誌の「KERA」読者モデル
ライブではたまにアコースティックギターを弾いたりします

Yoshi(ヨシ) ニックネーム よっしー
ギター
11月27日兵庫県神戸市出身
イメージカラーはレッド
アルディアス創設メンバーの1人 リーダー
機材車でメンバー個人宅への送り迎えをする
ピンクのアンプカバーはヨシの手作り
メンバーがストッキングを忘れても予備を持っているしっかり者
使用機材
ギター
PRS(ポール・リード・スミス)
SCHECTER(シェクター)
アンプ
HUGHES&KETTNER(ヒュース&ケトナー)

トキ ニックネーム トッキー
ギター
3月20日 大阪府東大阪市出身
イメージカラーはピンク
ライブでは激しいヘドバン(ヘッドバンギング)をして
口に水を含んで霧吹きのように吹きかけるパフォーマンスが人気
逆V字型の変形ギターESP-ARROWを使用
鳥が好きでブログでは「ちゅんぱ」や「おやすみんごフラミンゴ」などを使用
使用機材
ギター
ESP(イーエスピー)
アンプ
HUGHES&KETTNER(ヒュース&ケトナー)

サワ ニックネーム さわぽ
ベース
9月25 大阪府出身
イメージカラーはホワイト
ライブでは猫耳を付けツインテールをグルグル回す「扇風機ヘドバン」を披露
いつもニコニコと楽しそうにベースを弾いている癒し系キャラクター
膝部分に猫の顔が描かれたタイツを履くぐらい猫が好きのようです
音域が広いということで5弦ベースを使用
使用機材
ベース
B.C.Rich(B.Cリッチ)
ESP(イーエスピー)
アンプ
Markbass(マークベース)

Marina(マリナ) ニックネーム マリナ様
9月12日 神奈川県出身
イメージカラーはブラック&ゴールド
2015年4月に新ドラマーとして加入
好物はジャガバター
メンバー数人と「ポテト同盟」や「ポテト娘」のユニットを組んでるそうです
世界的ドラマー テリー・ボジオの娘 とのこと
使用機材
ドラム
Drum Workshop(ドラム・ワークショップ)
シンバル
SABIAN(セイビアン)
スティック
Vic Firth(ヴィック・ファース)

8月にはライブも観に行ってました
大阪 「梅田CLUB QUATTRO(クラブ クアトロ)」(大阪市北区)
キャパ700人 ロビーにロッカー有(322個)
愛知 「名古屋CLUB QUATTRO」(名古屋市中区)
キャパ550人 ロビーにロッカー有(145個)

6月の大阪・心斎橋のライブのときはレーベル移籍して間もないため
グッズの販売が無かったのですが
夏の東京・名古屋・大阪のクアトロツアーでは新グッズも販売
大判のポスターやタオル Tシャツ タトゥシールなどがありました

私も新グッズを身に着けての参戦
タオルは ギター トッキーのイメージカラー ピンク

6月のライブではドラムはバスドラム1つにツインペダルで連打してたものが
大阪 梅田では2つのバスドラム「ツーバス」使いになってて
名古屋では3つのバスドラム「スリーバス」のセットになってました
以前のライブでは演奏にいっぱいいっぱいで表情硬めだったマリナ
今回は余裕が出てきたのか演奏中に笑顔を見せたりしてて
随分と馴染んでいました MCでのトークもなかなかです
人気曲「Dominator(ドミネーター)」は速い曲なのでこれまでは封印してたけど
このツアーで初めて披露 盛り上がりましたね
新アルバムを引っさげての「Aldious Japan Tour 2015~2016」が12月からスタート
北は北海道から南は沖縄まで4月までに20公演が予定されています
わたしも大阪公演に参加予定 平日夜だけどサボって参戦します
真冬なのにヘドバンして汗ダクになりながら盛り上がりたいと思います
終わったあと風邪引かないようにしなきゃ・・・
ブログ一覧 |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2015/12/09 00:22:00