• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月16日

ダントツ '15-'16ダイナランド

ダントツ '15-'16ダイナランド ダイナランド(岐阜県郡上市)

隣接する高鷲スノーパークとの共通リフト券が設定されて
ダイナランドは20コース 高鷲スノーパークは12コース
総滑走距離は43kmにもなる「ダントツBIGスケール」なスキー場です




センターハウスに隣接する立体駐車場は3フロア
天気のいい日は3階の屋上駐車場に停めると階段の昇り降りがなく便利です




駐車料金を払う際 マックアース系列の各スキー場リフト割引券などのクーポン券がもらえます




センターハウスにはインフォメーションカウンター
お土産などの売店 レストラン 更衣室 トイレがあります
近代的だなぁ ハチ高原にも欲しい・・・





リフト運行状況の掲示板

積雪不足により未圧雪のコースがクローズになってます




ダイナランドはスノーパークが名物のひとつ

アイテム類が充実してます
上手いフリースタイルスノーボーダー フリースタイルスキーヤーが集まってきます




この日は「スミノフ アイスバー」が開催されていました

岐阜の郷土料理 鶏ちゃん焼 飛騨牛串 などをツマミにお酒が飲めます 
いい天気で気持ちよさそうですね

ノンアルコールやソフトドリンクも提供されていて車でも安心




試乗会も開催されていました

愛知県豊橋市のスノーボードショップ ショックウェーブ




大阪市のスキー専門店 タナベスポーツ




高速クワッドリフト アルファライナー

3月ということでそれほど混んでませんでした
相乗り乗車の1人レーンなら待ち時間無しで乗れます




リフト降り場からは向かい側の山腹に広がる
ホワイトピアたかす 鷲ヶ岳スキー場が見えます




暖冬積雪不足により コースに穴が開いてる箇所が多いです




モーグルコースは3レーン
コース麓側から見て右側にエア台2個設置されてます

やはりココもブッシュや石が出ている箇所があり注意しながらの滑走でした




コース整備のディガーさん コンディション維持に頑張ってました
コブ斜面にも硫安撒くんですね


エア台は結構高めで見た感じ1.5mくらいありました




小さめのキッカーや低めのジブアイテムでチャレンジしやすい
「デビューパーク」を使ったイベント
「ダイナ スロープゲーム」が開催されていました

ドラム缶orボックス
5mキッカー
ウォール
の3アイテム




凄い技も出てたけど気楽にワイワイ楽しみながらの大会でした




兵庫のハチ北でも居たけど
目玉の親父コスプレは人気なんでしょうか?
中の人は同一人物か?







中・上級者向けのメインパーク




上部には6mキッカー




斜面に対して上がっていくキャノンレール




凹凸が連続するビッグウェーブ




アーチ状のレインボーボックス




11mと8mの2wayキッカー




左がテーブル長11m リップ(踏切位置)は2mくらい
右がテーブル長8m リップは1.5mくらい




平らになったテーブル部分に着地すると衝撃がキツく
斜面になった着地地点まで飛びきるスピードが大事です




ランディング(着地地点)は斜度があり衝撃を逃がしてくれます
斜面も長いのでかなり無理なことをしなければ
飛びすぎて斜面を越えることは無いでしょう




私も11mのほうを飛んでみました

対空時間があり技を掛けるのに忙しくありません
でも540(1回転半)の着地は板が外れることが多くほとんど失敗です

場内放送がアップロードに引っかかるためBGM付きで誤魔化しました

パークのクローズする15時まで滑って この日は終了です




センターハウスにはアイスクリーム クレープ たい焼き・たこ焼きの店があります




頭から食べる派と 尻尾から食べる派とどちらでしょう?
たい焼きと言い争いのケンカできる店のオヂサンは凄い・・・




ダイナランドにはDJが常駐していて
場内放送で聴きたい曲をリクエストしたりメッセージを書いて読んでもらったりと
リフト乗車中や滑走中でも楽しいです

そのリクエストカードに温泉希望・ぼっか希望と書くと
抽選で温泉入浴券が当たる「ぼっかぼっか大賞」があります


私のカードはみごと当選(オフアクシスだと言いにくいから別のペンネーム「タラコ」で応募)

すぐ下には「ヴェルやねん」さんのカードも当選してました

ヴェルやねんさん この日は見かけませんでした




休日だとリクエストが多く希望の曲が掛かるかはわかりませんが
メッセージは必ず読んでもらえます




ダイナランドから車で20分(12km) 東海北陸道ひるがのスマートIC近くにある
「牧歌の里温泉 牧華」




100円リターン式ロッカー
シャンプー リンス ボディーソープ
露天風呂
サウナ
ミストサウナ
休憩所
売店
レストラン



近隣の温泉もそうだけど
スキーシーズンは混み合い 洗い場待ち ドライヤー待ちが発生します



温泉で温まった後は 次の遠征地 福井へ


ブログ一覧 | 2015-2016シーズン スキー | スポーツ
Posted at 2016/03/16 21:15:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

2りんかん
THE TALLさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年3月16日 23:55
11mクラスで板外れるクラッシュして毎回無傷ですか?

僕はお手つきレベルですら
指の関節がやられます(^^;
コメントへの返答
2016年3月17日 23:51
こんばんは

春のゆるんだ雪なので失敗しても大怪我はしてません

この時ではないけど 外れた板の上に転んで打撲になったことはあります

私も突き指や捻挫が多いけど
指にテーピングして補強してます
2016年3月17日 10:30
たこ焼き屋のハーフっぽいお兄さんはいましたか?
コメントへの返答
2016年3月17日 23:54
こんばんは

画像処理してますが
彫りの深いお兄さんがたこ焼き・たい焼きを焼いてましたよ
2016年3月17日 22:21
ダイナのたこ焼き、美味しいですよ~安いし、昼飯に喰ってました♪

今冬は一度も行けなかった~
コメントへの返答
2016年3月17日 23:59
こんばんは

滑り終えた後 甘いものが食べたくなるので たい焼き買うのほうが多いです 

たこ焼きもスキー場で売ってる割には高くないですね

金土の雨でダイナも危なさそうです

プロフィール

「海上自衛隊 阪神基地隊
輸送艦 にほんばれ

陸自隊員が多数乗艦で不思議な船」
何シテル?   07/13 10:00
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation