• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オフアクシスのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

季節逆転 神戸キングス KOBE-REYES 2017.11.25

季節逆転 神戸キングス KOBE-REYES 2017.11.25神戸KINGS(神戸市北区)




隣接する人工サーフィン施設はKOBE-REYES(コウベレイーズ)

2017夏季の営業を一旦終了し
工事で造波装置を改良して期間限定で再オープンしてました




腰の高さぐらいまで波があるようです




一方 私はスキーの練習です

久しぶりに軸をずらしたスピン
コーク720を掛けてみるも・・・
着地が変です

雪山で掛ければ重傷レベルでしょう
まだまだ使えませんね





スキー・スノーボードが出来るのに
波の音が聞こえる不思議な施設
KOBE-KINGS&KOBE-REYES
2017年の営業はキングスは12月23日まで
レイーズは12月24日まで

ラストスパートですね
2017年11月25日 イイね!

たまには練習環境を変えて 大阪キングス 2017.11.05

たまには練習環境を変えて 大阪キングス 2017.11.05大阪KINGS(京都府京田辺市)

いつもは神戸キングスだけど環境を変えてみようと
久しぶりに訪れてみました




ビッグキッカー横にジブレーンが設けられていました




まだ施設紹介にも案内がないし滑走してる人もいなかったので
テスト中なのでしょうか?




休憩所内には詳細の記されている施設紹介のカードが置いてあります
初めての人でもわかりやすいですね







スピンの軸ズレがひどいです
2回転目に傾きます 引手も使えてないし

雪山では掛けれないですね
もっと練習しなければ・・・

2017年09月28日 イイね!

ちょっと待ってプレイバック 神戸キングス2017.09.24

ちょっと待ってプレイバック 神戸キングス2017.09.24神戸KINGS(神戸市北区)




もう少しでスキー・スノーボードシーズン
涼しくて練習しやすい気候なので賑わってました




スモールキッカー着地マット出口前に
自分の飛んだ映像が数秒後に見れる
レイトライブシステムが設置されました

自分の飛んでる姿勢が1本ごとに見れるので
修正点がわかりやすく効率よく練習できます




まだ試行錯誤のようで
行く日によってカメラ位置が変化してました


スモールキッカー後方からの映像と
ビッグキッカー後方からの映像です




主に720を練習してました

秋なので長袖
ハデハデモトクロスジャージ




以前までは軸ズレがひどく着地が左に傾いていたのですが




修正できて何度か納得のいく着地ができました



正確性を上げていきたいです
2017年08月11日 イイね!

サーフ&スノー 神戸キングス KOBE-REYES 2017.07.29

サーフ&スノー 神戸キングス KOBE-REYES 2017.07.29フリースタイルスノーボード・フリースタイルスキーのジャンプ練習施設
神戸KINGS(神戸市北区)



キングスの隣には 日本唯一の人工サーフィン施設
KOBE-REYES(コウベレイーズ)があります





キングスやレイーズの他にも
テニスコートやBBQ 温泉などが楽しめる
「みのたにグリーンスポーツホテル」の敷地内にあります


左がキングス右がレイーズと隣接しています





2016シーズンにもオープンしていましたが
2017シーズンはパワーアップしてのリニューアルオープンとなり
大きな波を起こせる造波装置になったそうです

秋からはもう少し波の高さを増やすそうです




どんな感じなのか動画を撮ってきました

柵の内部に入ると別途入場料がかかります




レンタル類も充実 ロングボードからショートボードまであります





私は夏だけどキングスで練習してました




スキー・スノーボードとサーフィンが出来る人なら
両方楽しめる神戸キングスとコウベレイーズは
まさに「サーフ天国 スキー天国」 ですね



関連情報URL : http://www.kobe-reyes.com/
2017年06月12日 イイね!

オヨヨ! スキーヤーさん いらっしゃ~い 愛知クエスト2017.05.06

オヨヨ! スキーヤーさん いらっしゃ~い 愛知クエスト2017.05.06GW後半

愛知QUEST(愛知県春日井市)で行われたイベント

「スキーヤーさん いらっしゃ~い」に参加してきました


越後湯沢・白馬遠征帰りに立ち寄りです
スキー場で雨天だったら小布施クエストで練習しようと思って
キングス用板も積んで回ってました



キングスやクエストでは
エアマットがエッジで切れるのを防ぐためスキー・スノーボードのエッジを
グラインダーで丸めてしまうので
雪上での再使用はほぼ不可能になります

レンタルがあるので初めてで予備の板が無い場合は
利用するのもいいかもしれません




駐車場内にスノーボードショップ「ZEROSTANDARD」が出来てました
5月3日のオープンして間もない状態なのでまだ一部が工事中でした

スキーヤーでもウェアやグローブ・ゴーグルなどは共通の場合があるので
クエスト利用前・利用後に覗くと気に入った商品を見つけられるかもしれませんね




イベントの受付を済ませて開会式
参加者の自己紹介からスタート


愛知クエストライダーの桐山雄里さん 桐山奈々穂さん
埼玉・小布施・愛知のクエストでレッスンを行っている
兼高”ポークビッツ”典生さん
3人のライダーと一緒に飛びました
やりたいトリックのアドバイスもしてくれましたね

それと一般参加者だけどヒマラヤライダーの
竹下”まさはる”雅人さんもいました




オフトレシーズン始まったばかりという参加者が多数だったので
まず始めは全員で初級レーンのテーブル長3mキッカーを飛びました




初級レーンに慣れてきたら テーブル長6mの中級キッカー
テーブル長8mの上級キッカーへとチャレンジしていきました




レベル高いです

最後はライダーがデモンストレーションで飛んでます




私はスピンの軸をずらした コーク720を教えてもらいました




掛け方は腕を後ろから前に振る感じで飛び出します

私の場合は回そうとする意識が強すぎるため
スキーが開いてしまい伸び上がり(蹴り)が足りないので高さが出ず
着地が窮屈になって上手くいきません

今後はスキーを開かずに蹴りを意識して練習しようと思います




最後は愛知クエストのセッション半額券争奪じゃんけん大会が行われました

私は負けました 残念・・



愛知クエストでは初の試みだったフリースキーイベント
参加者のトリックに刺激を受けました
もっと上手くなりたいなと思いながら帰路に就きました


スタッフ・ライダーそれと参加者の皆さん
ありがとうございました お疲れさまでした

関連情報URL : http://www.aichi-quest.com/

プロフィール

「海上自衛隊 阪神基地隊
輸送艦 にほんばれ

陸自隊員が多数乗艦で不思議な船」
何シテル?   07/13 10:00
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation