• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オフアクシスのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

関西近畿evolution 新年会

関西近畿evolution 新年会年末に忘年会の企画があったけど都合つかず で

「新世界串かついっとく 阪急梅田かっぱ横丁店」(最寄り駅 阪急梅田駅・JR大阪駅 等)にて新年会を行いました


久しぶりにJR大阪駅来たんですが再開発などで大きく様変わりしてて迷いました


画像は串かつ屋から出て次の店に向かう途中で撮りました

そうこうしゅう さんの手には奥様への誕生日プレゼントだそうです(ヒューヒュー 熱いよ)
うえじゃけど さん
カメラ向けるとサービス満点な対応w






というわけで2件目 立ち飲みの「大阪屋」
早朝7時から営業だそうで・・・ どんな人が来るんだろうか???




ガード下で屋外とあまり変わらない店だけど
熱々の「おでん」は素朴で美味しかった




土曜夜で客がいっぱいでした
関エボ重鎮のお2人



JR大阪駅でお別れしました

その後どこ行ったんだろうか・・・?




帰ってきたら車にうっすらと積もってました


寒い中 お疲れ様でした
Posted at 2014/01/20 20:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2013年12月14日 イイね!

【押忍!】硬派な男達のラーメンオフ会

【押忍!】硬派な男達のラーメンオフ会神戸ちぇりー亭 宝塚店 (本店 兵庫県三田市)
にてオフ会が行われました






まずは近くのエディオン宝塚店に集合






サイトーさん

グリルに養生テープが貼ってあります
グリル改装中でしょうか?






こーじ@D:5さん



オフアクシス号と同じMK-36
こーじさんはBSのDUELER


輝オートのスクエアサイドステップ
デリカの角ばったデザインに合いますね






そうこうしゅう さん

MMFの時に取り付け作業していたルーフランプ
しっかり付いてます


先日 入れ換えたばかりというスタッドレスタイヤ
ゲレンデへ向かう雪道でも安心ですね






オフアクシス

冬支度でスタッドレスに換えたけど
スキーキャリアは1年中付けっぱなし






ラーメン屋へ出発する関エボメンバー






男 漢 オトコ おとこ ♂ 雄 牡 
男臭さ全開の景観

女性でも入れますけどね・・・




神戸ちぇりー亭名物
「全男盛」

トッピングを全部入れちゃうとこんなになります
「う~~ん男前ぇ~」




軟弱者の私は「ド根性の醤油」並盛りにしました



比較するとこんな
いわゆる「テラ盛り」ですね




ちなみに「野菜盛り」の追加はこんな
コレでも多い



そのままではあふれるので
小分けの皿に一時退避



男らしい力強い極太のストレート麺



「男盛りから揚げ」はマヨネーズで「男」
「お帰りなさいませご主人様」
などとハートマーク書くのとは大違い・・・



完食するとドンブリの底に「達成」の文字が





「全男盛」完食すると記念撮影してもらえます

男らしいコスプレ用衣装を着用するサイトーさん

そうこうしゅう さんのお子さんと一緒に「ハイ チーズ」




後日調べてみると近くにも神戸チェリー亭があることに気付きました
「全男盛」にチャレンジしてみようかな

コスプレはいいやw
Posted at 2013/12/17 21:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

車よりも尾根遺産? MMF2013

車よりも尾根遺産? MMF2013三菱自動車工業 名古屋製作所(愛知県岡崎市)にて
MMF(Mitsubishi Moters Fan)ミーティングが行われました


「未来につなぐスリーダイヤ」をテーマに
三菱車 800台
およそ1200名の参加者


2004年からはじまり今回で10回目
1stステージから始まり
今回で2ndステージファイナルということでした


名古屋製作所は研究・開発拠点やテストコースがあり
プラグインハイブリッド(PHEV)等を生産する主力工場


ちなみにデリカD:5は パジェロ製造(岐阜県加茂郡坂祝町)での生産




関エボ陣営は伊勢湾岸道の刈谷PAに集合
デリコンして会場へ

参加台数が多く
会場に入ったら車両移動は出来ないので
集合時間厳守でした




駐車スペースには1台おきに車両を並べたので
キャンプ用の椅子 テーブル レジャーシートなどが置けてリラックス 
ファミリーでものんびり出来ます


車種ごとにエリアが決められてて

アウトランダー


FTO


GTO


スタリオン


エクリプス


ランサーエボリューションワゴン


ランサーエボリューション
デリカも多いけど参加台数が多い



パジェロ


パジェロミニで 模擬オフロード風の展示


陸自73式小型トラックのベースにもなったジープ


高級セダンエリア 
私も乗ってた初代ディアマンテが懐かしい・・・


初代デボネア
22年間モデルチェンジせずに作り続け
「走るシーラカンス」といわれたそうです



会場内の各エリアでは
クイズラリー用のお題がスタッフさんの車に貼ってありました


う~ん 難問すぎる・・・w



われら デリカエリアは・・・

悪路もへっちゃら
タクシー仕様(?)にデコレーション
防犯板やメーターまでありました
拘ってます



そうこうしゅう さんと サイトーさん

以前のオフ会のときに仮置きしていたルーフランプ
ココで取り付け作業をしてました



風ちゃんさんの真っ赤で眩しいエンジンルームを覗く
うえじゃけど さん



イベント会場では協賛メーカーのブースがあり

TGS


輝オート


ジャオス


レイズ


MKW


ブリッド


YRアドバンス


カメラ少年がモデルのキャンペーンガールに
ポージングのリクエストを出してました

将来が楽しみだ



生産本館にパイクスピーク車両やアジアラリーなどの
展示がありました



2013年のパイクスピークに出場した
増岡選手の車両
天候に恵まれずEVクラス2位に終わたそうです


EV(電気自動車)なのでシフトレバーなどは無く
後進やニュートラルはスイッチで操作



隣にはカフェがあります





抽選でハローキティーとの握手&ツーショット撮影が行われてました

それ以外でもサービスしてましたね
中の人も大変だ




北エリアでは
抽選によるパジェロとデリカによる登坂走行試乗会
オートギャラリーの開放
社員食堂の開放がありましたが

厳重の管理の下 撮影禁止でした



BMWミニに缶を乗せたサンプリングカーは
会場内に乗り付けれないので
レッドブルガールズが運んできてました

寝不足の私 コレで目が冴えました


説明書だそうです



パイクスピークのエピソードを語る
増岡浩 選手



さぁ メインイベント(?)の
イベントガール撮影会です



ROARガールと YRアドバンスガール

YRアドバンス右端の方
左手薬指に指輪が・・・


1台ずつ回ってツーショットが撮れる撮影会



美女と野獣 パート1



美女と野獣 パート2


鼻の下が伸びますねw



後ろ姿を追う・・・


戦場カメラマンw


匍匐前進 ヨーシ!




そんな中 ひたすらに作業する そうこうしゅう さんと サイトーさん



完成間近でしょうか



抽選会では敗者復活でサイン入りシャツが当たってた 
にわっち さん

敗者復活の商品のほうが豪華だなぁ・・・




最後に MMFスタッフの皆さん
参加されたみなさん ありがとうございました

次回があることを願い
またお会いいたしましょう

おつかれさまでした

Posted at 2013/11/23 13:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2013年11月09日 イイね!

ラーメン つけ麺 僕○○○○  カート&ラーメン オフ会

ラーメン つけ麺 僕○○○○  カート&ラーメン オフ会大阪と奈良を結ぶ阪奈道路沿いにある
スポーツカート阪奈(奈良県生駒市)にて
D:5 関西近畿evolutionメンバーによるオフ会が行われました



セナやシューマッハ ベッテル等も子供の頃から親しんでいた
F-1ドライバーの登竜門 レーシングカート

このカートは排気量200ccで時速60km/hほど出て
体感速度は120km/hにもなります

ヘルメットや手袋は無料で貸し出してくれるので
気軽に楽しむことが出来ます

自動車運転免許も不要なので
身長制限はあるものの子供もOK



私 F-1ブームの頃に乗りたかったんですが機会が無く 
今回が初カート

ハンドルが結構重い
デファレンシャルギアとサスペンションがないので
コーナー曲がるときはスライドしてました

5周1セットのレースなんですがあっという間でした
1周ごとのラップタイムが記録されたプリント見たんですが・・・

トップのサイトーさんとは1周につき10秒は離されてましたね
周回遅れだったしw



場所を移して ラーメンオフ会
つけ麺「無心」(奈良市)へ

半熟玉子入りつけ麺を注文
冷たいのと暖かい麺が選択できるんですが
お店のオススメは冷たい方だったので
冷たい麺にしました

麺はうどんのように太く
つけ汁は濃厚でドロっとした豚骨
天下一品のこってりスープをもう少し粘度上げた感じですかね
「並」を注文したんですが結構な量
お腹いっぱいになりました



デリスターさんとノリmamaさんは限定ラーメンを注文されてました
この日の夜は寒かったんで 暖かいラーメンもいいですね




コメダ珈琲店へ移動
コーヒー お茶飲みながら
次週に行われるMMFの事などの話し合いました


今回の参加者は

ノリmama さん    そうこうしゅう さん




にわっち さん




タグ@73号 さん




風ちゃん さん   オフアクシス   デリスター さん


サイトーさん



お疲れ様でした
Posted at 2013/11/11 23:59:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2013年10月05日 イイね!

アマドゥ オフ会

アマドゥ オフ会スーパーオートバックス43道意 等がテナントで入ってる
大型ショッピングモール 「アマドゥ」(兵庫県尼崎市)でオフ会が行われました

私は途中からの参加で
みなさんがオートバックスからガストへ移動中に
お会いすることが出来ました





デリスター さん



英暴 さん



ノリmama さん



まったん さん



けんたゆーた さん



にわっち さん



はらちゃんD5 さん



オフアクシス









デリスター さん 
TGSモデファイドフェイスマスクに
MADLYSヘッドライトプロテクターで迫力あるフロント


オーバーフェンダーにブロックキットで車高UP
プロコンプの深リムホイールでワイルドに


リアはJAOSのラダーにルーフラックでアウトドアでも申し分ないですね
サイコパス4本出しマフラーで力強いリアスタイル



英暴 さん
ディーゼルに乗り換えと言うことで
JAOSスキッドバーは前車からの移植でしょうか?

今度は大人しく乗るということなんですがどうなるでしょう???




まったん さん
コチラもディーゼル
インタークーラーに効率よく走行風を当てて
冷却効果UP
グリルから覗く赤が目立つ



けんたゆーたさん

またもやディーゼル
MK-46のインセット(オフセット)+42でハミ出しは皆無
CDF コントローラーを付けて
走りが変わったそうです



ディーゼルが増えつつあるD:5・・・
いいなぁ・・・



にわっち さん
TGSのモデファイドフェイスマスク
ヘッドライト ブラックアウトにイカリングでシックにまとまってます



ブロックキットで車高UP
オーバーフェンダーに深リムのMK-36はマッチョなスタイル



参加されたみなさん お疲れ様でした

また お会いいたしましょう
Posted at 2013/10/09 00:10:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ

プロフィール

「海上自衛隊 阪神基地隊
輸送艦 にほんばれ

陸自隊員が多数乗艦で不思議な船」
何シテル?   07/13 10:00
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation