• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オフアクシスのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

飛び納め 飛び始め 愛知クエスト '15.12.30&'16.01.03

飛び納め 飛び始め 愛知クエスト '15.12.30&'16.01.03愛知QUEST(愛知県春日井市)

冬季営業していると言うことで 
年末年始の白馬遠征途中に寄っていきました



年末だと言うのに10℃越えてました
日差しが暖かく快適に練習できました

暖冬ですね・・・




休憩所は小屋が出来ていて中にストーブが置いてありましたが
この暖かさのため必要ありません




スキー場も雪不足でオープンできないところも多く
人工雪でゲレンデオープンしていてもパークが小規模だったりするので
来場者が結構居ました 薄着で充分でした









明けて2016年1月3日  白馬遠征からの帰りにまた寄っていきました

愛知クエストの年始休みは元旦と2日だけだったようです
開いてて良かった スタッフの皆さん お疲れ様です

冬季営業は火曜日定休になってました




さらに暖かい15度
雪が融ける・・・




いつものクセで2回転目で左腕(左肩)が開けてなく
軸がズレやすいので




左手をひらくように意識して飛んでみました

だいぶ軸ズレが少なくなってきました




回してやろうと意識するあまり
傾いて掛けているので




軸がズレて着地失敗したり


なので掛けるときに傾けないように意識して練習してました








だいぶ良くなってきたんだけど
着地があまり良くないので
雪山で使えるようになりたいな



年末年始 いい練習になりました





キングスやクエストではランディングのエアマットに
散水して滑らせることで衝撃を逃しているので濡れます

冷えた身体を温めに 飛び終わったあとは温泉へ
愛知クエストから10kmほど
ショッピングセンター ピアゴ篠木店の隣にある

「篠木温泉 満天望」


100円リターン式下駄箱
100円リターン式ロッカー
シャンプー リンス ボディーソープ
周りが囲まれたシャワールームあり
ジェットバス 電気風呂  TV付きサウナ

TV付き露天岩風呂 
露天ヒノキ炭酸風呂
漢方スチームサウナ

など14種類のお風呂が楽しめます




休憩所にはTV付きのカウチソファーがあって仮眠も快適です

レストラン ゲームコーナーあり



愛知県春日井市下市場町3丁目13-1
朝6:00~深夜2:00(最終受付1:20)
年中無休


http://kasugai-mantenbo.com/


2015年12月29日 イイね!

大人の階段のぼる 大阪キングス 2015.12.26-27 & スタッドレスタイヤ入れ替え

大人の階段のぼる 大阪キングス 2015.12.26-27 & スタッドレスタイヤ入れ替えスタッドレスタイヤの溝がそろそろ無くなりつつあるので
入れ替えのため

名神タイヤ商会 神戸西店(神戸市西区)へ

以前は尼崎店しか無かったのですが
数年前に第二神明道路 玉津インター近くに出来ました
通販もやってて安くて在庫も豊富




12月の週末は作業が多く混雑してるということだったので
用事もあったし平日の朝一番で予約して交換作業をしてもらいました




交換前のタイヤ ヨコハマジオランダーI/T-S G073 225/70R16
スタッドレスとしての使用限界を示すプラットフォームまであと1~2mmほど 
スキー場遠征が多いため今シーズン持たせるにはキビシイ




リフトで持上げたと思ったら




30分ほどで交換終了




ホイールもキレイにしてもらいました
新しいタイヤも同銘柄 同サイズ  

ブリヂストン・ブリザックのSUV用ニューモデルもあったけど
まだサイズが215/70R16しか発売されてなく欲しいサイズだと旧モデル


コストパフォーマンスでヨコハマにしたけど
ヨコハマタイヤさんモデルチェンジしようよ・・・



後はスキー場周辺に雪が降るのを待つだけなんですが
新スタッドレス活躍するでしょうか?





大阪キングス(京都府京田辺市)

2015シーズンの最後の週末
駐車場ガラガラ




いつもは大勢の人で賑わってる中級者向けのテーブル長さ6mの「ホークジャンプ」

待ち時間なしでした




逆に上級者向けのミドル(テーブル長7m)&ビッグ(テーブル長10m)の
ほうが人が多いという逆転現象

とはいえ全然少ないので息切れするほど連続して飛べちゃいます 











前半の720は軸がまっすぐなジャンプもあるけど




コークスクリューかよ って言うぐらい
後半は軸ズレが酷すぎ

雪山で掛けたら立てないしキビシイな・・・





そして最終日(12月27日)もキングスへ

普段は手前のミドルキッカー(テーブル長7m 飛距離9~15m)を飛んでるのですが




階段をさらにのぼって




ビッグキッカー(テーブル長10m 飛距離12m~18m)から飛んでみました





ミドルとは当然景色が違います








流石に 高く飛べて滞空時間が長いけど




着地が合わず前のめりになってしまいました

難しいな・・・





2015シーズンは7月の神戸キングス被災からの閉鎖により練習拠点を
大阪キングスへと移りました

両施設のスタッフの皆さん 今年1年いい練習ができました
また来シーズンもよろしくお願いします


そして あらためてありがとうございました  神戸KINGS



2015年12月27日 イイね!

暖冬 雪不足 '15-'16 ハチ北 & 大阪キングス2015.12.20

暖冬 雪不足 '15-'16 ハチ北 & 大阪キングス2015.12.20ハチ北スキー場(兵庫県美方郡香美町)

数日前の寒波で若干積雪がありましたが人工コースのみでのオープンでした
ハチ~ハチ北は大量の氷を造り砕いてゲレンデに撒く
ICS(アイスクラッシュシステム)があるのでなんとかオープンできますが
近隣のスキー場は人工降雪機も稼動できないような気温の高さのため
オープン出来ないようで リフト待ちやコースも混雑してました




山頂方向に向かう北壁トリプルリフトはまだ動かしてません

この時は積雪があったものの数日で溶けたようです




コースも幅広く見えますが幅10mほどの人工コースから外れると
ブッシュや小石を踏んでソールが傷つくおそれがあります



モンスターエルニーニョで15-16シーズンはどうなることか・・・







次の日は大阪キングス(京都府京田辺市)へ




明け方冷え込んでたのでしょうか

エアマットに散水して滑らせることで衝撃を逃がす構造のキングス
その撒いた水が凍ってました
ホースも凍ってて水が出ないところもありました








左に傾くクセを直したいな



大阪キングス 本来は12月23日で営業終了だったのですが
暖冬でスキー場にキッカーが設置されているところが少ないということで
12月27日まで営業延長することになりました


最後 スピンの神様は微笑んでくれるのでしょうか?

2015年12月10日 イイね!

ひねくれずに ひねりましょう  大阪キングス 2015.11.21

ひねくれずに ひねりましょう  大阪キングス 2015.11.21人工雪でオープンしているスキー場も多いけど
まだパークも出来てないゲレンデが多いし
練習しに来ているスノーボーダー スキーヤーでにぎわっていた

大阪KINGS(京都府京田辺市)




以前は大阪キングスで飛ぶ人が多い
1番人気のホークジャンプ抜け系キッカーだけにカメラがあったんですが
アップ系にも設置されてました




エアマット出口スグの場所にモニターが設置されていて
キッカー後方からの映像が数十秒後に見ることが出来
自分のジャンプ中の姿勢などを確認することが出来ます




抜け系は階段上がってスグの場所にモニターが設置されています


ミドル・ビッグキッカーにも欲しいな・・・








神戸キングス時代にスタッフとして常駐していて
現在は小布施クエストのスタッフをしているプロライダー
「兼高ポークビッツ典生」さんが来場していたので
いろいろとアドバイスしてもらいました




720を掛ける時 反対に捻る動作をせず
いきなり回ろうとしていました


改善後は
キッカー手前で反対に捻り
踏み切り時に回転の勢いをつけるようにしました




回転に余裕が無かったので回そうと意識して顔を回転より早くに向けるのですが 
肩が邪魔になるので顔が上がってしまい軸がずれる


改善後は
顔を着地地点を見るように下気味にして回すことにより
軸ずれを起さないように意識しています



左肩を回転方向に引き込むことや
踏切の伸び上がりが足りない  など的確に指導していただきました



大阪キングス2015シーズンの営業は12月23日まで
パークがオープンするハイシーズンまであと少し
オフシーズンの詰めをしていきたいと思います


2015年11月18日 イイね!

はじめてのキュウ 愛知QUEST 2015.10.26

はじめてのキュウ 愛知QUEST 2015.10.26愛知クエスト(愛知県春日井市)

フリースタイルスキー・フリースタイルスノーボードのジャンプ練習施設です

9月17にプレオープン
10月1日 正式にオープンした新しい施設です




受付は自動券売機がありますが
初めて利用する場合は
住所 氏名 電話番号 緊急連絡先などを記入して
誓約書にサイン・捺印します

セッション券のほかに1日あたりの保険料が別途必要です




ヘルメットやプロテクター 施設オリジナルTシャツなどのグッズも売ってます




スキー・スノーボード ヘルメット プロテクターのレンタルもあります


スキー板のレンタルは
フリースキーヤーに人気のブランド「アルマダ」と豪華でした




着地は 各地のキングス・クエストで使用されている
「エアマットランディングシステム=KINGS」

着地時の衝撃を傾斜により滑らせることで軽減し
エアマットで衝撃を吸収する方式なので
失敗のリスクが低くなってます




使用する板はスタッフがグラインダーにてエッジを丸めてしまいます

雪上での再使用はほぼ不可能になります
またエッジの剥離や亀裂があるとエアマットが破損するため使用不可になります

チェックが終わったら 板に使用可能のステッカーが貼られて準備OKとなります


利用の際はヘルメット着用必須です
手袋は手のひら部分にゴムの滑り止めがあるものは
着地の衝撃でケガをするい恐れがあるので使用不可です
受付にて軍手が販売されています

セッション券をヘルメットに貼り付け滑走開始です



麓側から見て左側のジャンプ台はそれほど大きくなく
初めての人や初級者が気軽にチャレンジできそうなレーンです

オーリーレーン

踏切の動作確認やブラシに慣れる用でしょうか?
小さめのキッカーがあり その先にエアマットがあります




1mキッカー



3mキッカー


この3レーンには近くにスタッフがいるので
アプローチのブラシ滑走の方法やキッカーでの飛び方のアドバイスをしてました





麓から見て右側は大きめの台がある中上級者向けのキッカーです

左側6m



右側8m





6mキッカーのスタート位置

各スタート位置にはホースが置いてあるので
板に水を掛けると滑走スピードが上がります

暑い日は特に有効です





8mキッカーはやぐらに登ってからのスタートとなります
神戸キングスを思ひ出す・・・




やぐらを降りたときに斜度が変わるのでチョット難しいです




クエストでは
雪上滑走に近い新型の滑走ブラシ
「EAZY RIDE(イージーライド)」を使用してます

ターンやブレーキが楽に出来て グランドトリックまで出来るそうです


キングスの「サマースノー」よりも毛足が長く毛先の球が大きいですね
歯ブラシの「毛先が球」みたいで気持ちよさそう・・・


滑走音はイージーライドのほうが大きな感じでした




スタート位置からエアマット出口が見えるので
前走者が降りてからアプローチ開始します




エアマット出口付近には
自分が飛んだ映像が数十秒後に映る
「レイトモニターシステム」があります

アプローチ後ろからの映像と
エアマット前方からの映像の2方向
飛んでるときの姿勢や踏切動作の確認が出来ます




6mも8mも結構アップ系で浮遊感があります




どんな感じか動画を撮ってみました


1m 3m 6m 8m の順です







私も6mと8mキッカーを飛んでみました





720やると2回転目に軸がズレるんだよなぁ・・・




スイッチ540やったけど 本来は左足に乗ってなきゃいけないけど逆だし・・・


修正材料がまだまだあります





愛知クエストの場所は

国道19号線の岐阜 多治見方面から名古屋方面に向かう車線沿いにあり

パーキングエリアに隣接しています




周りは採石場があるのが目印ですかね



人工雪でのスキー場がオープンし始めているこの時期ですが
パークがオープンするのはまだ先なので
シーズン前の調整に利用してみてはどうでしょうか?



愛知QUEST

愛知県春日井市内津町232-1

営業時間
月曜日~土曜日 10:00~22:30
日曜日・祝日 8:00~20:30

関連情報URL : http://aichi-quest.com/

プロフィール

「海上自衛隊 阪神基地隊
輸送艦 にほんばれ

陸自隊員が多数乗艦で不思議な船」
何シテル?   07/13 10:00
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation