
愛知クエスト(愛知県春日井市)
フリースタイルスキー・フリースタイルスノーボードのジャンプ練習施設です
9月17にプレオープン
10月1日 正式にオープンした新しい施設です

受付は自動券売機がありますが
初めて利用する場合は
住所 氏名 電話番号 緊急連絡先などを記入して
誓約書にサイン・捺印します
セッション券のほかに1日あたりの保険料が別途必要です

ヘルメットやプロテクター 施設オリジナルTシャツなどのグッズも売ってます

スキー・スノーボード ヘルメット プロテクターのレンタルもあります
スキー板のレンタルは
フリースキーヤーに人気のブランド「アルマダ」と豪華でした

着地は 各地のキングス・クエストで使用されている
「エアマットランディングシステム=KINGS」
着地時の衝撃を傾斜により滑らせることで軽減し
エアマットで衝撃を吸収する方式なので
失敗のリスクが低くなってます

使用する板はスタッフがグラインダーにてエッジを丸めてしまいます
雪上での再使用はほぼ不可能になります
またエッジの剥離や亀裂があるとエアマットが破損するため使用不可になります
チェックが終わったら 板に使用可能のステッカーが貼られて準備OKとなります
利用の際はヘルメット着用必須です
手袋は手のひら部分にゴムの滑り止めがあるものは
着地の衝撃でケガをするい恐れがあるので使用不可です
受付にて軍手が販売されています
セッション券をヘルメットに貼り付け滑走開始です
麓側から見て左側のジャンプ台はそれほど大きくなく
初めての人や初級者が気軽にチャレンジできそうなレーンです

オーリーレーン
踏切の動作確認やブラシに慣れる用でしょうか?
小さめのキッカーがあり その先にエアマットがあります

1mキッカー

3mキッカー
この3レーンには近くにスタッフがいるので
アプローチのブラシ滑走の方法やキッカーでの飛び方のアドバイスをしてました

麓から見て右側は大きめの台がある中上級者向けのキッカーです
左側6m

右側8m

6mキッカーのスタート位置
各スタート位置にはホースが置いてあるので
板に水を掛けると滑走スピードが上がります
暑い日は特に有効です

8mキッカーはやぐらに登ってからのスタートとなります
神戸キングスを思ひ出す・・・

やぐらを降りたときに斜度が変わるのでチョット難しいです

クエストでは
雪上滑走に近い新型の滑走ブラシ
「EAZY RIDE(イージーライド)」を使用してます
ターンやブレーキが楽に出来て グランドトリックまで出来るそうです
キングスの「サマースノー」よりも毛足が長く毛先の球が大きいですね
歯ブラシの「毛先が球」みたいで気持ちよさそう・・・
滑走音はイージーライドのほうが大きな感じでした

スタート位置からエアマット出口が見えるので
前走者が降りてからアプローチ開始します

エアマット出口付近には
自分が飛んだ映像が数十秒後に映る
「レイトモニターシステム」があります
アプローチ後ろからの映像と
エアマット前方からの映像の2方向
飛んでるときの姿勢や踏切動作の確認が出来ます

6mも8mも結構アップ系で浮遊感があります
どんな感じか動画を撮ってみました
1m 3m 6m 8m の順です
私も6mと8mキッカーを飛んでみました

720やると2回転目に軸がズレるんだよなぁ・・・

スイッチ540やったけど 本来は左足に乗ってなきゃいけないけど逆だし・・・
修正材料がまだまだあります
愛知クエストの場所は

国道19号線の岐阜 多治見方面から名古屋方面に向かう車線沿いにあり
パーキングエリアに隣接しています

周りは採石場があるのが目印ですかね
人工雪でのスキー場がオープンし始めているこの時期ですが
パークがオープンするのはまだ先なので
シーズン前の調整に利用してみてはどうでしょうか?
愛知QUEST
愛知県春日井市内津町232-1
営業時間
月曜日~土曜日 10:00~22:30
日曜日・祝日 8:00~20:30
Posted at 2015/11/18 21:33:25 | |
トラックバック(0) |
2015スキーオフシーズントレーニング | スポーツ