• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オフアクシスのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

空を泳ぐ青いイルカたち 岐阜基地2013航空祭

空を泳ぐ青いイルカたち 岐阜基地2013航空祭航空自衛隊 岐阜基地(岐阜県各務原市)で行われた
航空祭に行ってきました

岐阜基地は航空機や装備品の試験・開発を行う
飛行開発実験団が所属しており
輸送機 C-1 
練習機 T-4 T-7
戦闘機 F-2 F-4 F-15
等の機体を保有してます




またT-4やC-1 
次期輸送機のXC-2(C-2)の製造元
川崎重工業 岐阜工場が隣接してます





パトリオット(空自ではペトリオットと言う)
広域防空用の地対空ミサイル


小さなツブツブ1個づつがレーダー素子の
フェーズドアレイレーダー
素早い目標探知が可能






C-130H ハーキュリーズ
第1輸送航空隊 第401飛行隊/小牧

地上からの視認性を低下させるために水色に塗装された
イラク派遣仕様






F-2A  飛行開発実験団/岐阜

#501はF-2の試作初号機


F-2A  飛行開発実験団/岐阜

#502はF-2の試作2号機


F-2A  飛行開発実験団/岐阜

#533は戦闘機部隊と同じ洋上迷彩

岐阜基地エプロン側は逆光で撮りづらい・・・





AH-1S コブラ 陸上自衛隊所属機

機体幅99cmで非常にスリム 平べったい





U-125A(アスコット)   UH-60J ブラックホーク(ヒーロー)
救難隊ではコンビを組み
U-125Aが救助者等を捜索し
UH-60Jが救助・搬送する名バディ





RF-4E ファントムⅡ 偵察航空隊 第501飛行隊/百里

#901は偵察機RF-4Eとして導入された最初の機体
三菱のライセンス国産ではなく米国からの完成品輸入





KC-767J 空中給油・輸送機
第1輸送航空隊 第404飛行隊/小牧

空中給油能力の他に
人員200人 または30t積載可能


給油機側が操作するフライングブーム式





XC-2(C-2)次期輸送機

C-1とC-130よりも
多く積めて 速く飛べて 遠くまで飛べる





T-2 CCV研究機

T-2高等練習機に胴体下と主翼前にカナードをつけて
操縦に電子制御を介入させた CCV運動能力向上機

もう飛べないけどね





ファントムはほとんど改造されたF-4EJ改だけど

#393は未改造のF-4EJ ファントムⅡ 飛行開発実験団/岐阜





#102のF-2B 飛行開発実験団/岐阜

迷彩がチョット違う色





自衛隊岐阜地方協力本部のキャラクター「ソラ」
他には 「リク」と「カイ」がいるそうです

陸 海 空  単純・・・


飛行展示では

F-15J


F-4EJ改


KC-767JがF-15Jに模擬給油



F-2対F-15の加速対決


ドラッグシュート開いて減速するF-4EJ改


手を振るファントムライダーたち








C-130が優雅に飛び










第4航空団 第11飛行隊
ブルーインパルス

T-4中等練習機がイルカ(ドルフィン)に似ているので
「ドルフィンライダー」と呼ばれています

左から
1番機 飛行隊長  田中 公司 1等空佐
2番機         日高 明  1等空尉
3番機         古賀 健  1等空尉
4番機         堀口 忠義 1等空尉
5番機         澤村 正人 1等空尉
6番機         奥山 敬仁 1等空尉



下半身を空気圧で締め付けて血液を下に溜まりにくくする
耐Gスーツを着用する 奥山1尉



5番機はソロ演技を担当し背面飛行が多いので
数字が逆さま 花形中の花形ポジション 澤村1尉


ブルーインパルスの任期は3年

1年目はTR(訓練待機)で後席に搭乗します
2年目はOR(任務待機)として展示飛行を行います
3年目は展示飛行を行いつつ、担当ポジションの教官として、TRメンバーに演技を教育します。

後席にはそれぞれ
1番機 日高 大作 2等空佐
4番機 立山 雄一 1等空尉
6番機 橋本 健二 1等空尉
が乗り込み 来期以降 展示飛行をする予定だそうです




サンライズ





デルタループ


タッククロス


クリスマスツリー ローパス






歩く姿もそろってます

手を振らずに歩くのがブルーインパルス流



順番違うけど
帰投もド派手でした





航空救難団救難教育隊/小牧
による救難訓練飛行展示

落下傘で降りてきて


ヘリのホイストで引き上げる


ナイスコンビなU-125AとUH-60J







岐阜基地航空祭名物
異機種大編隊
C-1 T-4 F-2 F-4 F-15 が
デルタ隊形を組み航過して行きます


隊形組みなおしてる間にF-15Jがアフターバーナー点火 
ベイパー引いて高機動展示


ダイヤモンド隊形で航過

機種が入れ替わったらしい


今度はF-2Aが高機動展示



傘型隊形

またしても機種が入れ替わったらしい
わかる??



着陸して手を振るイーグルドライバーたち







ホントは次の日 奥美濃のスキー場でも行こうと思って
板やウェアなんかも持って来てたんだけど
大雨と強風予報・・・ ( ´・ω・` )


見上げたり カメラ持ったりで
首や肩がコリ
帰りは池田温泉(岐阜県揖斐郡池田町)で疲れを癒し
帰路につきました
Posted at 2013/11/29 20:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 航空祭 | 趣味

プロフィール

「海上自衛隊 阪神基地隊
輸送艦 にほんばれ

陸自隊員が多数乗艦で不思議な船」
何シテル?   07/13 10:00
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
1718192021 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation