• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オフアクシスのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

ホットスポット伊丹 JGSDF中部方面隊 創隊56周年記念行事 第2クォーター

ホットスポット伊丹 JGSDF中部方面隊 創隊56周年記念行事 第2クォーター前回からの続き

駐屯地に入る 3・1/2tトラックと高機動車

トラックの荷台にはベンチがあり
貨物以外に人員輸送にも使われています



装備展示 今度は車両系を見て回りました

03式中距離地対空誘導弾発射装置(第343高射中隊 青野原駐屯地/兵庫県小野市)


純国産の低空目標用中距離防空ミサイルで巡航ミサイルなどに対処可能
師団等および重要地域の防空が任務です

発射装置と運搬コンテナを兼ねる角型キャニスターに6発搭載
ミサイルは垂直発射方式です

通称:中SAM
(誘導弾本体)
全長 約4.90m
直径 約0.30m
重量 約570kg




93式近距離地対空誘導弾発射装置(第10高射特科大隊 豊川駐屯地/愛知県豊川市)


中SAM同様 師団等及び重要地域の防空を行う
純国産の低空目標用近距離対空ミサイルです

射程は推定で中SAMが50km以上 近SAMは推定8kmとのこと

照準は班長がヘルメットに取り付ける目視照準具で目標を標定し
射撃は射撃統制コンソールのジョイスティックで行います

高機動車の車体をベースに後部に4連装ランチャー2基を搭載


通称:近SAM
(誘導弾本体)
全長 約1.43m
直径 約0.08m
重量 約11.5kg




155mmりゅう弾砲FH70(第10特科連隊 豊川駐屯地/愛知県豊川市)


師団等特科部隊が装備し師団等の火力戦闘に使用するものです
長射程 補助動力装置(APU)による自走機能を有する
中口径けん引式の野戦砲です

英・独・伊 3ヶ国共同開発された牽引式榴弾砲
移動には7tトラックを改造した中砲けん引車で牽引しますが
富士重工製1800cc水平対向ガソリンエンジンによる補助動力で
短距離なら約16km/hで自走可能
射撃後に自走離脱が出来るので生存性が高められます


通称:FH70
口径 155mm
全長 (射撃時)約12.4m (走行時)約9.8m
重量 約9.8t




96式装輪装甲車(第10後方支援連隊-第2整備大隊-戦車直接支援中隊 今津駐屯地/滋賀県高島市)


普通科部隊等に装備し
比較的長距離の人員輸送等に使用

96式40mm自動てき弾銃を装備したA型と
12.7mm重機関銃M2を装備したB型があります

操縦席には箱型のガラス風防が取り付けられていますが
操縦手の疲労軽減を考慮したもので平時の長距離移動用 
演習等の際は取り外します


通称:WAPC
全長 約6.80m
全幅 約2.50m
全高 約1.90m
重量 約14.5t
最高速度 約100km/h
乗員 10名




軽装甲機動車(第35普通科連隊 守山駐屯地/愛知県名古屋市)

普通科部隊等に装備し
敵の脅威下における機動的戦闘を行うために使用される
小型の装輪装甲車です

非装甲車両のトラックや高機動車等に比べて
隊員の防御力が向上しました

1/2tトラックに比較して振動や騒音が大きく乗り心地が良くないそうです
しかしエアコンの利きは良いそうです


通称:LAV
全長 約4.40m
全幅 約2.00m
全高 約1.90m
重量 約4.5t
最高速度 約100km/h




オートバイ(偵察用) (第14普通科連隊 守山駐屯地/愛知県名古屋市)


偵察部隊等に装備し偵察または警戒を行うために使用します
敵と遭遇した場合は 立ち乗りでの射撃や車体を盾にして身を守ります

市販のカワサキKLX250にエンジン前と前照灯前に鋼鉄製のガードを追加
車体後部に無線機ラックと荷物を載せるキャリアが設置されています

演習等の際にはサイドミラーは取り外します

通称:オート
全長 約2.20m
全幅 約0.90m
全高 約1.20m
重量 約120kg
最高速度 135km/h




74式戦車 (第10戦車大隊 今津駐屯地/滋賀県高島市)


戦車部隊に装備し機動打撃の基幹または対戦車戦闘の骨幹として使用します
105mm戦車砲を搭載し砲安定装置などにより正確迅速な射撃ができます




主砲は英国ロイヤル・オードナンス社の51口径105mmライフル砲を
日本製鋼所がライセンス生産したものを装備します


砲弾に回転を加えることで弾道を安定させ命中率を高めるための
ライフリングがあるのがわかります
後継の90式戦車や10式戦車はライフリングのない滑腔砲




姿勢制御の動作展示




サスペンションには国産初の油気圧式を採用
車体を上下・前後に傾斜させて斜面でも平地同様の射撃ができます




前後±6度 左右±9度 上下20cm可動します
車体が傾いても砲身の角度は変わらないよう連動して制御されています


全長 約9.40m
全幅 約3.20m
全高 約2.30m
重量 約38t
最高速度 約53km/h




野外手術システム(第104野外病院隊 伊丹駐屯地/兵庫県伊丹市)


方面衛生部隊が保有し
手術に必要な諸機能を大型トラックに積載できるようにシェルター化し 
機動性を確保した手術(治療)室です




車台は73式大型トラックをベースとしており
手術車 手術準備車 滅菌車 衛生補給車の4つの車両で1セットになっています


海上自衛隊の「おおすみ型輸送艦」の車両甲板に展開することにより
病院船として活用することができます


手術能力 
10~15人/日
開胸 開腹 開頭術等の初期外科手術に対応




浄水セット


師団等後方支援部隊が保有し
河川および湖沼等から取水した原水中に含まれる
濁質分 細菌ウィルスおよび溶解成分等を除去して
飲用水を供給します




国際平和協力活動や災害派遣での活用実績があります



キレイな水になりますね


浄水能力 約3.5t/h
貯水能力 約10t




野外炊具1号


各部隊等が保有し 1tトレーラーに還流式炊飯器6個と
万能調理機を積載した野外炊具です

牽引走行中でも炊飯可能


全長 約4.6m
全幅 約2.30m
炊事能力  炊飯 揚げ物 200人分を約45分以内で調理




野外入浴セット(第10後方支援連隊 春日井駐屯地/愛知県春日井市)


師団等後方支援部隊が保有し
1tトレーラーに積載した野外湯沸器から 
展開した野外浴槽へ給湯釣ることにより
野外における入浴が可能です

隊員のユーモアにより暖簾には駐屯所在地にまつわる名前が付けられています
尾張地区にある春日井駐屯地ということで「尾張の湯」の暖簾が掛けられていて
足湯を体験することができます

2016年・熊本地震における入浴支援にも活躍
活動内容の写真パネルが展示してありました



災害派遣現場での自衛官は被災者のために活動し
上記の野外炊具で炊き出した温かい食料は食べず
携帯してきた戦闘糧食(レーション)等を食べ
野外入浴セットでのお風呂には入らず
別部隊と交代したころに駐屯地で入浴するそうです


私は幸い災害に遭ったことはないのですが
有事にはやはり頼りになりますね 

がんばれ自衛隊


次回へ続く・・・
Posted at 2016/12/23 20:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊・ミリタリー | 趣味

プロフィール

「海上自衛隊 阪神基地隊
輸送艦 にほんばれ

陸自隊員が多数乗艦で不思議な船」
何シテル?   07/13 10:00
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 78910
1112 1314151617
1819202122 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation