
U・K WILDCATS CAFE(U・Kカフェ)西宮武庫川店(兵庫県尼崎市)

UKカフェとは
旅の途中に出くわしたアメリカ国道ルート66
そのルート66沿いにはトラックストップが多く
夜中も開いてる店が多い
私達はそんな店を作りたいと思った
それに当時は若くて、動き回っていると腹が減る
だからUK CAFEのメニューは量が多いんだ
とのこと
年中無休の24時間営業です
オフアクシス号の下に猫が・・・

店内はアメリカン
ミニカーはアメ車やアメリカンレーシングカーがずらり
「マッキントッシュのアンプとJBLのスピーカーで
ロックを奏でる本格的アメリカンダイナーの空間だ」
とのこと
スバルレガシィのメーカーオプションにも採用された
アメリカの高級オーディオブランド「マッキントッシュ」のアンプと
トヨタの高級車にメーカーオプション採用されていて
音場表現能力に優れているためプロの録音スタジオにも採用されている
アメリカの高級スピーカーブランド「JBL」をBGM放送に使ってます
でも なぜかロックではなくアメリカ国歌「星条旗 The Star-Spangled Banner」が流れてましたが・・・

UKカフェの特徴
「パワーフード」と呼ばれるアメリカンサイズのメニューはかなりの食べ応え
それでも足りないという人には大盛りの設定もあります
今回注文したのは
「ボンネビル・イーターズカリー」
(スープ・サラダ付き)850円
「ユタ州ソルトレイクシティーの100マイル西にある
Cafeボンネビル・イーターズは世界最速スピードを狙う
Team Dirty Eatersの溜まり場。
Dry LakeでEmptyになった胃袋をFullにしてくれるのがコレ!
スパイシーなWet&Dryカレーの上に
スパニッシュチーズオムレツがGood Much!」(公式HPメニューより)
ルー大柴みたいな文章だ・・・
ボンネビルとは
毎年8月にボンネビル・ソルトフラッツの塩湖で行われる
「ボンネビル・スピードウェイ」が開催され50ccのオートバイから
ロケットエンジン搭載のロケットカーなど
地上最速を競うモータースポーツ「スピードウィーク」で知られます

スパイシーなドライカレーの上に
チーズとミートソースが入ったオムレツが載ってます
お腹もいっぱいになったことで
大阪 心斎橋のライブ会場に向かいます

ライブハウス周辺には
「スーパー玉出(たまで)」 (本社 大阪市西成区玉出)がありました
24時間 年中無休 1円セールが有名ですね

夜は パチンコ店のような派手な電飾が名物

東心斎橋に新しくオープンしたライブハウス
「心斎橋paradigm(パラダイム)」(大阪市中央区)
ゴールデン第一プラザビルの6階にあります
キャパシティー(収容人数) 250人
コインロッカー 有 荷物を預かるクローク 有

その こけらおとし公演にガールズヘヴィメタル(メロディック・メタル)バンド
Aldious(アルディアス)が登場
平日にも関わらず チケットは完売

2014年11月にドラマーが引退してから
サポートドラマーでの活動が続いていたアルディアス
4月に新ドラマーのmarina(マリナ)が加入
新体制でのライブとなりました
左より
Ba サワ
Gt Yoshi(ヨシ)
Vo Re:NO(リノ)
Gt トキ
Dr marina(マリナ)
7月8日に発売される トリプルA面シングル
die for you / Dearly / Believe Myself
作曲はそれぞれ リノ ヨシ トキが担当し
作詞は全曲 リノが担当
今回のライブでは「Believe Myself」を披露してくれました
アルディアスらしい疾走感のあるメロディックな曲です
TBS系列「スーパーサッカー」の6・7月度エンディングテーマになってます
整理番号は80番台だったけどフロアは横に長く
2列目を確保できました
めちゃめちゃ近くでトキのギタープレイを見れました
時々水を口に含んで霧吹きのようなパフォーマンスをするんですが
その水が掛かるぐらいでした
ただ天井が低く メンバーが登る「お立ち台」に上がると
ギターのヘッドが緞帳代わりのカーテンワイヤーに引っかかってました
満員の会場でヘドバンしたり拳を突き上げたりで汗だく
UKカフェの大盛りランチも消費するぐらい盛り上がりました
終わる頃には声がガラガラになった・・・
8月には東京・渋谷 大阪・梅田 名古屋での各クラブクアトロで行われる
「Aldious QUATTRO TOUR 2015」が開催予定
私も参加しようかと思ってます 夏が楽しみだ
Posted at 2015/07/05 13:30:07 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ