• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オフアクシスのブログ一覧

2015年06月18日 イイね!

大盛り飯UKカフェ & 大入りライブAldious

大盛り飯UKカフェ & 大入りライブAldious
U・K WILDCATS CAFE(U・Kカフェ)西宮武庫川店(兵庫県尼崎市)



UKカフェとは

旅の途中に出くわしたアメリカ国道ルート66
そのルート66沿いにはトラックストップが多く
夜中も開いてる店が多い

私達はそんな店を作りたいと思った
それに当時は若くて、動き回っていると腹が減る
だからUK CAFEのメニューは量が多いんだ

とのこと


年中無休の24時間営業です



オフアクシス号の下に猫が・・・






店内はアメリカン
ミニカーはアメ車やアメリカンレーシングカーがずらり


「マッキントッシュのアンプとJBLのスピーカーで
ロックを奏でる本格的アメリカンダイナーの空間だ」

とのこと


スバルレガシィのメーカーオプションにも採用された
アメリカの高級オーディオブランド「マッキントッシュ」のアンプと

トヨタの高級車にメーカーオプション採用されていて
音場表現能力に優れているためプロの録音スタジオにも採用されている
アメリカの高級スピーカーブランド「JBL」をBGM放送に使ってます


でも なぜかロックではなくアメリカ国歌「星条旗  The Star-Spangled Banner」が流れてましたが・・・






UKカフェの特徴
「パワーフード」と呼ばれるアメリカンサイズのメニューはかなりの食べ応え
それでも足りないという人には大盛りの設定もあります


今回注文したのは
「ボンネビル・イーターズカリー」
(スープ・サラダ付き)850円


「ユタ州ソルトレイクシティーの100マイル西にある
Cafeボンネビル・イーターズは世界最速スピードを狙う
Team Dirty Eatersの溜まり場。
Dry LakeでEmptyになった胃袋をFullにしてくれるのがコレ!
スパイシーなWet&Dryカレーの上に
スパニッシュチーズオムレツがGood Much!」(公式HPメニューより)

ルー大柴みたいな文章だ・・・


ボンネビルとは
毎年8月にボンネビル・ソルトフラッツの塩湖で行われる
「ボンネビル・スピードウェイ」が開催され50ccのオートバイから
ロケットエンジン搭載のロケットカーなど
地上最速を競うモータースポーツ「スピードウィーク」で知られます





スパイシーなドライカレーの上に
チーズとミートソースが入ったオムレツが載ってます




お腹もいっぱいになったことで
大阪 心斎橋のライブ会場に向かいます






ライブハウス周辺には
 「スーパー玉出(たまで)」 (本社 大阪市西成区玉出)がありました

24時間 年中無休 1円セールが有名ですね




夜は パチンコ店のような派手な電飾が名物






東心斎橋に新しくオープンしたライブハウス
「心斎橋paradigm(パラダイム)」(大阪市中央区)

ゴールデン第一プラザビルの6階にあります
キャパシティー(収容人数) 250人
コインロッカー 有  荷物を預かるクローク 有




その こけらおとし公演にガールズヘヴィメタル(メロディック・メタル)バンド
Aldious(アルディアス)が登場

平日にも関わらず チケットは完売





2014年11月にドラマーが引退してから
サポートドラマーでの活動が続いていたアルディアス


4月に新ドラマーのmarina(マリナ)が加入
新体制でのライブとなりました



左より
Ba サワ
Gt Yoshi(ヨシ)
Vo Re:NO(リノ)
Gt トキ
Dr marina(マリナ)






7月8日に発売される トリプルA面シングル
die for you / Dearly / Believe Myself

作曲はそれぞれ リノ ヨシ トキが担当し
作詞は全曲 リノが担当


今回のライブでは「Believe Myself」を披露してくれました
アルディアスらしい疾走感のあるメロディックな曲です

TBS系列「スーパーサッカー」の6・7月度エンディングテーマになってます


整理番号は80番台だったけどフロアは横に長く
2列目を確保できました
めちゃめちゃ近くでトキのギタープレイを見れました
時々水を口に含んで霧吹きのようなパフォーマンスをするんですが
その水が掛かるぐらいでした


ただ天井が低く メンバーが登る「お立ち台」に上がると
ギターのヘッドが緞帳代わりのカーテンワイヤーに引っかかってました


満員の会場でヘドバンしたり拳を突き上げたりで汗だく
UKカフェの大盛りランチも消費するぐらい盛り上がりました
終わる頃には声がガラガラになった・・・



8月には東京・渋谷 大阪・梅田 名古屋での各クラブクアトロで行われる
「Aldious QUATTRO TOUR 2015」が開催予定

私も参加しようかと思ってます 夏が楽しみだ




関連情報URL : http://aldious.net/
Posted at 2015/07/05 13:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2015年06月14日 イイね!

梅雨の中休み 2015関エボキャンプIN笠置

梅雨の中休み 2015関エボキャンプIN笠置笠置キャンプ場(京都府相楽郡笠置町)にて
D:5関西近畿エボリューション(関エボ)キャンプが開催されました

6月中旬で天候も心配されましたが夜中に極微量の降水があったものの
濡れることなくキャンプできました






前夜は炭火でBBQしたり




おでん
うえじゃけどさんが朝から仕込んできたそうで大根に味が染みてて美味しかった

コンロに鍋を載せる五徳(ごとく)はサイトーさん製作
ステンレスを上手く曲げて作ってあり安定感がありました




餃子も登場
毒見してもらいました

保存時に皮がくっついちゃって食べづらかったですね

餃子の皮 50枚
豚ひき肉 300g
白菜 1/8個 200g
ネギ 50g
醤油 大さじ2
塩 砂糖 酒 ごま油 小麦粉 小さじ2
しょうが ニンニク (チューブ入り) 小さじ1/2
コショウ 少々




まうぞうさんの娘さんが朝から漬け込んできた
タンドリーチキンも美味しかった

試験期間中(中間試験ですか?)で忙しいなかお疲れ様です




廃材燃やして焚火 

にわっちさん一家で薪割りしてたそうでよく燃えました


林間学校などのキャンプファイヤーみたい
オクラホマミキサーとか踊ってたのが懐かしい・・・






まうぞうさん




マッドフラップに合わせてエンブレムも赤






にわっちさん

ガソリン→ディーゼルとD:5を乗り継ぎ
黒から白へ




新車コンプリートで
いきなりの7インチUP
しかも三菱自動車ディーラーでの施工

カスタムに理解のあるディーラーですね




ブラックのパーツ類を装着し
引き締まった印象






サイトーさん


オリジナリティーの塊




デリカ純正オプションの大型バンパープロテクターを加工
他車種純正バンパーのダクトと接着して製作したとか




こちらも他車種用のルーフラックにLEDワークライトを装着




後ろにもLEDライトで抜かりなし






オフアクシス


キャリアに季節はずれのスキー板
キャンプに行く前に寄り道してました


もうすぐ車検
終わったら何かイヂろうかな・・・




うえじゃけどさんは早朝に用事があるということで
私が起きたころには帰ってました





にわっちさんのFJクルーザーラジコン

悪路も軽々走破してました



それに刺激されたのか・・・

サイトー特攻隊長が川原に突撃




岩に乗ってみたり




砂地のスロープをアタック




にわっちさんも負けじと




岩に乗り




2台並べて撮影するために




片輪浮かせて




コッチも浮いてますね




いい感じに並びました





暑くもなく 涼しいなか行われた関エボキャンプ
参加されたみなさん お疲れさまでした







追記・・・
キャンプ場に着く前にひとっ風呂浴びてきました


笠置キャンプ場から徒歩10分
JR関西本線 笠置駅から3分の好立地にある

「わかさぎ温泉 笠置いこいの館」


立派な建物なんですが・・・
2015年6月末までに運営会社が撤退して
営業終了になるとのこと

でも もしかしたら8月に営業再開するという情報もあります




レストラン 喫茶店 売店などが併設されてます



入浴施設は

リンスインシャンプー ボディーソープ有
露天岩風呂はありますが小さく3人も入れば いっぱいです

室内の浴槽は大きいのが2つ
流水が流れ落ちる打たせ湯があります

サウナ ジェットバス有

脱衣所には受付カウンターで鍵を受け取る大きめの鍵付きロッカーあり



浴室は大きくて立派なんですが
営業が苦しいのか 照明の電球が切れて点いてないのが多く
シャワーも故障中の張り紙が数箇所


脱衣所のロッカーはかなりの数が揃っててお客さんもそれほど居ないのに
一角しか使わず 入浴前 入浴後で隣の客が着替えてて窮屈だったりと
営業再開するのであれば改善の余地があると思います


Posted at 2015/06/21 19:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2015年06月13日 イイね!

キャンプ前に ひとっ飛び 2015.06.13大阪KINGS

キャンプ前に ひとっ飛び 2015.06.13大阪KINGS
大阪KINGS(京都府京田辺市)


去年はキャンプ帰りに
様子見だけしてたのですが
今年は飛んでみました




駐車場は砂利(土?)の駐車場で結構傾斜があるので
アクセルふかし過ぎるとホイールスピンしやすいです





プレハブ小屋で受付です
利用時間やレンタルの有無などを行います

1セッションは2時間45分
今回 私は2セッション利用してみました


板持ち込みの場合はエッジやソールの剥離があると
エアマットを傷つけてエア漏れの危険性があるため
板の状態をスタッフがチェックし
グラインダーでエッジの角を落としちゃいます

エアマット補修は時間が掛かったり滑走不可になったりするので
板の状態を必ず見てもらうようにしましょう






休憩所です

屋根付きなので雨の日でもほっと一息できます
弁当持込で長時間練習してる人が多いですね





初級のスモールキッカー

昼の部だからか
キッズが多い






テーブル長は4m

スタッフがほぼ付きっきりでアドバイスしてました






中級向けの「ホークジャンプ」

テーブル長は5m 飛距離6m~12m
スキー場のキッカーに一番多いサイズだそうです
手前 左側が浮遊感のある「アップ系キッカー」
奥の右側がフラットに抜けていく「抜け系キッカー」




前半がアップ系
後半(0:10~)が抜け系で飛んでみました






中・上級者向け
ミドル・ビッグキッカーです


手前 右側がミドルキッカー テーブル長7m 飛距離9m~15m
奥 左側がビッグキッカー テーブル長10m 飛距離12m~18m





ミドルキッカーを飛んでました

神戸キングスのキッカーより滞空時間があるので
720も楽に掛けられて900まで回りそうになりました





神戸キングスには 自分が飛んだ映像が数十秒後に再生される
「レイトライブシステム」があって空中姿勢の確認が出来るのですが
大阪キングスにはありません
これがあると鬼に金棒なんですがね・・・



1年越しにリベンジしてきました
また機会があれば訪れたいと思います






プロフィール

「海上自衛隊 阪神基地隊
輸送艦 にほんばれ

陸自隊員が多数乗艦で不思議な船」
何シテル?   07/13 10:00
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789101112 13
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation