• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オフアクシスのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

アコースティックでヘヴィメタル=アコメタル「大山まき」LIVE

アコースティックでヘヴィメタル=アコメタル「大山まき」LIVEヘヴィメタルをアコースティックギターで演奏してしまおうという
新しいコンセプト「アコメタル」

カヴァー曲が中心ですが動画サイトYoutubeで話題を呼び人気になってます






今回は無料ライブツアーを行うということで参戦してきました

『飛び出せYoutube!アコメタル大作戦!!by大山まき』

ライブは無料ですがライブハウスのお約束
ドリンク代が別途必要です




会場は京阪や地下鉄の京橋駅近くにあるライブハウス
京橋Arc(大阪市都島区)
キャパ200人




動画撮影は禁止だけど
静止画像はOKということでライブの様子をチョットだけ撮ってきました





ヴォーカル 
”大山まき”

岡山県出身
大阪を中心に活動している。
「歌の爆撃機」と称されるパワフルなヴォーカルが特徴(ウィキペディアより)


ガットギター
”小西順也”

主にリードギターを担当してましたね





アコースティックギター
”斉田和典”
主にリズムギターでしたね



ドラム替わりに箱のような打楽器「カホン」を叩く
”高インボム”

素手でシンバルも叩くので後で大変なことに・・・




流血して一時楽屋に引き上げて包帯巻いて再登場

楽器が紅く染まってました




ヴァイオリン
”奈倉 翔”

パフォーマンスが派手で
客席の奥どころかライブハウスロビーまで演奏しながら歩いていくことも





限界LOVERS / SHOW-YA




みかんのうた / SEX MACHINEGUNS


等を演奏してました

拳を突き上げたり 掛け声とかで熱く盛り上がりました(熱盛)




今後も 名古屋 金沢 広島 大阪 と無料ライブが予定されているので
気になる方は行ってみてはどうでしょうか?



大山まき オフィシャルHP
Posted at 2018/05/27 21:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2018年05月20日 イイね!

鉄砲撃ってバン・バン・バン 東海キングス2018.04.08

鉄砲撃ってバン・バン・バン 東海キングス2018.04.08スキー スノーボード エアマットジャンプ練習施設
東海KINGS(愛知県新城市)




新東名高速 新城インターチェンジから国道151号線で約3Km
新城総合公園付近にあります




国道の両方向から見えるように看板が2枚出ています




場内の案内板

東海キングスは
織田・徳川連合軍が主武装に用いた大量の鉄砲で
当時 戦国最強と恐れられた馬による突撃の武田軍を壊滅的に破った
長篠の戦いで有名な設楽原の近くにあり
ロゴマークには3段撃ちをモチーフにした火縄銃をデザインしてあります




休憩所や受付に近い場所に駐車場があります

荷物が多くても楽ですね




受付
利用時間や用具のレンタル
持参の板はマットを傷つけないように
エッジをグラインダーで削るので
スタッフに板をチェックしてもらいましょう

その際 エッジを全周丸めてしまうので雪上での再使用はほぼ不可能になります
古い板を使ったほうがいいでしょう

エアマットの利用が初めての人は
スタッフによる講習があります




休憩所
私が訪れた時は4月上旬で寒かったので
ビニールで覆われたストーブの置かれたスペースがあり
暖かく過ごせます




トレーラーを利用したトイレや更衣室 シャワールームは男女別にあります




温水暖房便座のトイレ 更衣室は無料
シャワーは1回100円で受付で鍵を受け取ってください



滑走エリアは

人工芝に慣れるためのフリーランゾーン
キングスでは雪上の感覚に近い「サマースノー」を利用してるので
エッジのコントロールにシビアなスノーボードでも
楽に滑走できると思います

隣は初心者・初級者向けで飛距離が約3~6mのスモールキッカー




下部にはジブ練習の出来る
塩ビ管レール6mとボックス5m




通路を挟んで隣には初級~中級向けのホークキッカー
飛距離は約6~9m
スキー場に一番多いサイズのキッカーで人気ですね
1回転半の540スピンの練習に向いてます


右側は中級~上級者向けのソウルキッカー
飛距離は約8~14m
プロライダーの高度な技にも対応できるキッカー
2回転半の900スピンの練習もできる滞空時間の長さがあります




参考になるかわかりませんが
スモール ホーク ソウル の各キッカーを試し飛びしてみました




キッカー出口には自分のジャンプした姿が
時間差でモニターに映るレイトライブシステムが設置されているので
練習の効率が上がります




マット出口からスタート地点に登る通路は結構な勾配でハイクがしんどいけど
電磁誘導のカートがあるので楽です

旧神戸キングスにもあって楽だったけどなぁ・・・




実際ソウルキッカーでは900までチャレンジしてみました




ソウルキッカーは飛距離はそれほどでもないけど
滞空時間の長いアップ系
高回転スピンするには向いてますね


歴史上の史跡も多い新城市
また練習と観光で訪れたいと思います



東海KINGS

愛知県新城市浅谷小道シ46
平日 / 12:00〜22:30
土曜日 / 10:30〜22:30
日曜日・祝日 / 9:30〜20:00

定休日 第1・3火曜日


関連情報URL : http://tokaikings.com/
2018年05月03日 イイね!

4月のスキーバカ '17-'18ダイナランド

4月のスキーバカ '17-'18ダイナランド2018年4月1日 
ダイナランド(岐阜県郡上市)

シーズン営業最終日に行ってきました


センターハウス前にはファイナルイベント用に
特設コースが造成されていました




アルファライナークワッドリフトの降り場の雪壁には

Dynaland
2017-2018
FINAL

の文字が掘られていました




隣の高鷲スノーパークはゴールデンウィークまで営業出来るほど
積雪の持ちがいいので 駐車場はいっぱい
(4月28日で'18シーズン営業終了しました)




いっぽうダイナランド駐車場はかなりの余裕がありました




融雪が進み土の出てる個所もありました




パークはまだまだ健在
8mキッカーはあったけどリップがかなり寝てて
浮遊感が減少




下部の12mキッカー
板が走らずスピード調整に苦労しました

硫安撒くと感覚変わるので怖いし・・・




モーグルコースも土が出てる個所もなく滑れました

圧雪しないから 飛んできた土煙の茶色がひときわ目立ちます




モーグルコースやパークを利用するのに便利な
ガンマライナークワッドリフトは営業終了してたので
麓まで下りないといけないのでチョット不便




ファイナルイベント会場

前シーズンまではブルーシートに水ためて
長いプール状態にして水上を滑り渡り切った人に
来シーズンのリフト1日券がもらえる
「ウォーターパーティ」を行っていましたが




'18シーズンはチューブに乗って2~3人が同時にウェーブコースを滑り
1位の人には来シーズンのリフト1日券がもらえる
「チュービングクロス」に変更になってました




ゴール地点からスタート地点までスノーモービルでチューブを運ぶけど
時間かかってましたね




開催時間になりスタート地点まで登る参加者たち
コスプレしてる人もいました
仮装で滑走・・・




巫女さんのコスプレしてるのはスキー場スタッフで
デモラン滑走してました




一般参加者

水着ギャルの隣は変態仮面

女性の水着は無条件でリフト券1枚進呈されます
それとパフォーマンスが面白ければリフト券がもらえたようです




体重が重い男性や
腹ばい姿勢のほうがスピードがありましたね





その後は 駄菓子や景品が当たる
菓子撒き大会

子供の部だと前方には子供だけしか参加できないので
平和なのですが

大人の部になると景品も豪華になり
もみくちゃ状態になりました

菓子に番号の書かれた紙が付いていると
景品がもらえて
来シーズンのシーズン券やリフト1日券など
多数の景品があったようです




戦利品 紙は付いてませんでした





ICチケット返す時に'18-'19シーズンに使用できる
1日券50%割引チケットもらえました


来シーズンまた来ます
さようなら

Posted at 2018/05/03 11:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017-2018シーズン スキー | スポーツ

プロフィール

「海上自衛隊 阪神基地隊
輸送艦 にほんばれ

陸自隊員が多数乗艦で不思議な船」
何シテル?   07/13 10:00
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation