• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だなもの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2013年11月4日

フューエルポンプ交換 70196km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アイドリング時
リヤマフラー付近から
みょい~ん と音がするようになって

良く聞いてみると燃料ポンプあたりなので
燃料ポンプを交換してみることにしました

この車種(メーカー)は燃料ポンプの
耐久性が良くない話もあるので
この時期や年式になると
交換するケースが多くなりそうです

純正の燃料ポンプって
値段わからないけど確か高額
社外品と同等かそれより高いはず
6~7年で劣化が進むなら
純正品質のメリットがないので
容量の大きい
社外品をいれてみることにしました


某メーカーのフューエルポンプを買ったけど
自称150L/H で 自称ボルトオン
うさんくさいので

SARDの汎用品か
114mm×φ38サイズの汎用品でよかったのかも
2
左が社外品
右が取り外した純正

付属のカプラーに付け替えて
フィルターは純正に
付け替えて下さいとなっていたけど
フィルターは社外品をそのまま使用
純正がフィルターだけで販売していないなら
3~4年後
SARDの燃料フィルターに交換する手もあるかな


交換後は
みょい~ん という音がしなくなった

若干パワーが落ちた
エンジンレスポンス向上
エンジンの回転数上昇が速くなった
高速走行時の加速が良くなった

若干低速トルクが落ちて若干馬力が上がって
レスポンスが良くなった感じかな

高速時や回転数上がり下がりの激しい走行では
以前よりパワーが安定している感じです

フューエルポンプ的には
ガソリン半分以上入っていて
ガソリンで冷却されている方が
負担が少ないみたいです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転は苦手なのですがドライブするのは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動パーキングのリアブレーキパッドDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 03:59:54
ウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:22:34
プロが教えない本当のドライビングテクニック パート4 タイヤの使い方編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:49:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/07/27 発注  2018/08/04 製造  2018/08/10 納車  ...
スバル プレオ スバル プレオ
2001年式 スバル プレオ RS-Limited 4WD i-CVT 初マイカー 。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年式 三菱 コルト RALLIART Version-R CVT 1.5Lター ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
街乗り 買い物カー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation